したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

情報・データ専用スレッド

333名無しさん:2017/10/01(日) 16:05:39 ID:Xdo76d7Y0
減税、1区に佐藤氏 河村氏執念実る
http://www.chunichi.co.jp/article/senkyo/shuin2017/aic/CK2017100102000215.html
二十九日、小池氏に直接連絡し、希望の党が佐藤氏を公認するとの内諾を取り付けると、昼すぎに不出馬を決断。
「名古屋を盛り上げて、という皆さんの声が大きかった」と出馬断念を表明する表情には、久々に笑みが戻った。 

民進新人と維新元職、出馬調整は? 10区
http://www.chunichi.co.jp/article/senkyo/shuin2017/aic/CK2017100102000216.html
「希望の党の公認は出ると思う。10区の代表として皆さんの声を届けたい」。民進新人の安井美沙子さんは三十日朝、
一宮市内の喫茶店で開いた支持者との交流会で希望の党から立候補を目指す意思を示した。
二〇一〇年に参院愛知選挙区から旧民主で初当選したが、昨年の参院選は民進党本部の方針で出馬を見送り衆院へ転身した。
民進を離党していち早く、希望の党に加わった長島昭久元防衛副大臣や細野豪志元環境相に近く、安井さんは党公認が出ることを確信している。

「維新として戦う軸は動かさない」。維新元職の杉本和巳さんは三十日午前、一宮市内での支持者との懇談で言葉に力を込めた。
〇五年に公募で10区の民主党支部長になり、〇九年の衆院選で江崎鉄磨さんを破り初当選。民主が下野した一二年の衆院選前に離党し、みんなの党、維新と渡り歩いた。
だが、10区で四回出馬しており知名度は高い。
「十三年歩いて築いた地盤もある。希望の党が候補を出せば戦うだけ」と話す。

自民は八月に沖縄・北方担当相に就任した前職の江崎さんが立候補を予定。
前回選は江崎さんが他の三候補に四万票以上の大差で当選しているが、
陣営幹部は「一本化されたら厳しい戦いになる」と野党側の動きを警戒する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板