[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
情報・データ専用スレッド
331
:
名無しさん
:2017/10/01(日) 15:37:23 ID:Xdo76d7Y0
岐阜4区に金子氏長男=自民県連【17衆院選】
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017100100300&g=pol
自民党岐阜県連は1日、衆院選の岐阜4区に、引退した金子一義元国土交通相の長男で元秘書の金子俊平氏(39)を擁立することを決めた。公募で選考した。
民進・リベラル派に新党立ち上げ構想
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171001-00000091-fnn-pol
民進党を離党した山尾 志桜里前議員は「リベラルの価値を発信する議員として戦い続ける」と述べ、新党が結成された場合の参加に含みを持たせた。
民進・鈴木氏が無所属出馬へ「排除の理論許せない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171001-00016917-nksports-soci
「排除の理論を唱える人の下では戦えない。私は若狭さんと勝負する」。
小池百合子東京都知事の議員失職に伴う昨年の衆院東京10区補選で、
希望の党の若狭勝氏(60)と戦った民進党の鈴木庸介氏(41)が1日、東京10区からの無所属出馬を決意した。同日夕方、有権者に出馬表明する。
鈴木氏は日刊スポーツの取材に
「小池さんの『排除の理論』が許せない。政治家として尊敬してきたが、私は誰1人置いていかない、誰もが居場所のある社会を作りたい」と決意を明かした。
希望に合流申請しても「いの一番にはじかれる」
http://sp.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/news1/20171001-OYT1T50040.html
衆院選への対応を巡り民進党北海道連内で30日、小池百合子東京都知事が率いる「希望の党」への合流でも無所属出馬でもない、「第3の道」を模索する動きが急浮上してきた。
民進党のリベラル系前議員らを中心に、希望とは別の新党が設立された場合、参加することなどが検討されている。
新人の立候補予定者が多い北海道内の事情を踏まえ、道連やベテランがとりまとめ役となって統一行動を目指したい考えだ。
小池氏は、希望の党への合流にあたり、改憲や安保政策などで考えの異なるリベラル系前議員らを排除する考えを明確に打ち出している。
道内の民進党には、引退した横路孝弘・元衆院議長を筆頭に旧社会党の系譜を引く候補予定者が多く、希望に合流を申請しても
「我々はいの一番にはじかれる対象だろう」(前議員)と反発する声が出ている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板