したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

情報・データ専用スレッド

275名無しさん:2017/09/30(土) 16:30:25 ID:Xdo76d7Y0
<衆院選宮城>立候補予定の舩山仙台市議が辞職 岡本氏は保留
http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201709/20170930_11036.html
衆院選で比例東北ブロックに立候補する共産党の舩山由美仙台市議(49)=太白区、4期=は斎藤範夫議長宛てに辞職願を出し、
29日の市議会本会議で許可された。30日付で辞職する。

宮城1区に民進党公認で立候補予定だった岡本章子市議(53)=同、5期=は辞職願の提出を保留した。
同党が合流した「希望の党」に公認申請する予定で、結果を待って判断する。


<衆院選岩手>1区 階氏も希望に公認申請へ
http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201709/20170930_31005.html
民進党の階猛政調会長(50)=衆院岩手1区=は29日、盛岡市であった党県連の選対会議で、衆院選(10月10日公示-22日投開票)に
新党「希望の党」公認で立候補したいとの考えを表明した。

階氏は「これまで政権交代可能な二大政党をつくろうと議員活動をしてきた。(民進党の希望の党への)合流で政権交代に近づくと確信している」と語った。
階氏は、民進党で希望の党との政策擦り合わせを担当。
「双方の政策に距離感はない。論点は出るだろうが、民進党の考え方をできるだけ盛り込む方向で調整したい」と話した。

<衆院選岩手>2区 統一候補の畑氏が「希望」へ
http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201709/20170930_31006.html
野党統一候補として衆院岩手2区に立候補する予定だった民進党元議員の畑浩治氏(54)は29日、衆院選(10月10日公示-22日投開票)に
新党「希望の党」公認で立候補したいとの意向を表明した。
全国の注目を集めた野党共闘の先進モデルは破綻寸前。岩手2区の選挙構図は、「昨日の友」が「今日の敵」へと一変しそうだ。

「安倍政権と対決するという点で(希望の党とは)政策的に大きな違いはないと思う」。
盛岡市のホテルで29日にあった民進党県連選対会議の終了後、畑氏は硬い表情で決意を語った。

畑氏が民進、共産、自由、社民の野党4党による統一候補になったのは2016年5月。全国第1号だった。
以降、畑氏の街頭演説や集会は4党が全面的にバックアップしてきた。

「うちはしっかり畑さんをやる。うちに来る時間があるなら他を回ってくれ」。
県北の共産党関係者はつい最近まで、そう言って畑氏を支えていたという。
こうした野党4党の結束は、希望の党の登場で瞬時にほどけた。
共産党は「希望の党は自民党の補完勢力」として畑氏に対抗馬の擁立も辞さない構えだ。

「幅広い結集に向けて可能性はゼロではないと思っている」と共闘継続にかすかな望みを口にする畑氏。
共産党県委員会の菅原則勝委員長は「野党共闘は無所属が条件」ときっぱり突き放した。
一方、社民党県連の小西和子代表は「自民党を利するようなことはしてはならない」と支援継続に含みを持たせる。
県内の野党4党は10月2日、結束を定期的に確認するための場だった実務者会議を開く。
共産、自由、社民の3党は民進党に説明を求める。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板