したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

情報・データ専用スレッド

274名無しさん:2017/09/30(土) 16:21:39 ID:Xdo76d7Y0
減税日本 愛知1区で佐藤氏擁立へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170930-00004309-cbcv-soci
名古屋市の河村市長が代表を務める減税日本は、来月の衆院選で愛知1区に元衆院議員で名古屋市議の佐藤夕子さんを擁立する方針を固めました。
関係者によりますと、減税日本と東京都の小池知事が代表を務める希望の党とですでに調整を進めていて、
佐藤さんは希望の党の公認を受けられる見通しだということです

<衆院選宮城>伊藤仙台市議 希望から出馬に意欲
http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201709/20170930_11008.html
民進党仙台市議の伊藤優太氏(32)=青葉区、1期=が、小池百合子東京都知事が代表の新党「希望の党」から宮城1区に立候補する意欲を示していることが29日、分かった。
伊藤氏は近く民進党県連に離党届を提出する。

伊藤氏は、小池氏が設立した政治塾「希望の塾」に参加。民進党離党議員を通じて、希望公認候補としての立候補を模索してきた。

河北新報社の取材に「今回は紛れもなく政権選択選挙で、希望の党は安倍政権に対する批判票の受け皿に十分なり得る」と語った。
伊藤氏は仙台市出身、国学院大卒。会社員、神奈川県座間市議を経て2015年の仙台市議選で初当選した。
現在、民進党県連の副幹事長を務める。

<衆院選宮城>民進宮城県連 足並みに乱れ 希望への公認申請延期
http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201709/20170930_11011.html
衆院選の候補擁立を巡り、希望の党へ合流する民進党宮城県連の足並みが乱れている。県連は当初、29日に党公認候補5人の離党届と希望への公認申請を提出する予定だったが、30日に延期。
一方、民進の仙台市議が希望からの立候補に意欲を示し、擁立の行方は不透明感を増してきた。

桜井充民進県連代表代行は29日午後4時すぎ、仙台市青葉区の県連事務所で党公認候補4人に状況を説明。
会議後、桜井氏は「希望側もバタバタしているようだ。30日には公認申請を出す」と語った。

民進が候補擁立する予定だった宮城1〜5区のうち、1区は民進系新人の岡本章子氏(53)が希望に公認を申請する予定。
ここに来て民進党仙台市議の伊藤優太氏(32)も立候補に意欲を見せ、波紋が広がる。

県連は30日、仙台市内で幹事会を開き、希望との合流に伴う県連組織の新体制を協議する。
安住淳民進県連代表は29日、石巻市内で報道各社の取材に応じ、
「基本的には既に民進から公認を受けている5人が希望の候補者対象になると思う。時間がない中、勝てる候補はどちらかを考えれば自然に決まってくるのではないか」との見通しを述べた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板