したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

情報・データ専用スレッド

263名無しさん:2017/09/30(土) 08:28:10 ID:Xdo76d7Y0
埼玉の民進候補、半数が希望公認を希望 「こればかりは保証があるわけではない」と不安
http://www.sankei.com/smp/politics/news/170930/plt1709300008-s1.html
民進党県連は県内15選挙区で計12人の候補者の擁立を予定。産経新聞の取材では12人のうち、6人が希望の党で公認を受ける意向を示している。

埼玉1区から立候補する前職の武正公一氏は同日、さいたま市内で記者会見し、希望への合流について「公認申請を進めたい」との考えを示した。
安全保障については「希望の党に参加した仲間とは、私と近い考えがあるのではないか」と述べた。
公認の可否について「こればかりは保証がある訳ではない」とした。

埼玉7区から出馬予定の前職の小宮山泰子氏も同日、川越市内で記者会見し、希望の党の政策について「基本的にどれも問題ない」と語った。
「希望の党への申請は代表に一任している」と述べ、同党からの公認を待ちたい考えだ。

一方、埼玉15区の元職、高山智司氏はさいたま市内で開かれた県連の会合後、記者団らに
「離党扱いなので希望の党に合流するか、無所属で出馬するか、自分で決めたい」と話した。

関係者によると、民進党幹事長で埼玉6区の前職、大島敦氏は、前原誠司代表とともに衆院選は無所属で出馬する意向。
残務整理を終えた後、希望の党に合流する意向を示している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板