[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
情報・データ専用スレッド
208
:
名無しさん
:2017/09/29(金) 00:33:09 ID:1nvaF1HU0
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS27H6B_X20C17A9EA2000/
連合、希望の支持に傾く 左派の旧総評系が警戒
2017/9/28 0:46日本経済新聞 電子版
民進党最大の支持団体、連合は野党再編をめざす民進党の前原誠司代表の考えを支持する立場だ。
7月の東京都議選で小池百合子知事が率いた地域政党「都民ファーストの会」を連合東京が支援した経緯があり
「希望の党」と連携する余地はある。ただ「改革保守」を掲げる小池氏は民進党の丸ごとの合流を否定。党内の
左派系議員を支援してきた連合傘下の旧総評系を中心に小池氏側の出方を警戒する。
神津里季生会長は27日の記者会見で小池氏について「連合東京の政策、考え方に正面から向き合っていただいている。
スタンスは大変ありがたい」と評価した。「与野党が一対一という関係をつくり出して1強政治に歯止めをかけることを期待したい」とも語った。
連合は全国に約680万人の組合員を抱える組織。推薦を受ければ組織票のほか、街頭演説やポスター貼りなど実務的な
活動のサポートも期待できる。地方組織がない希望の党にとっては魅力的で、小池氏が前原氏と合流を巡って協議したの
も支持団体の連合の存在もあったとみられる。
(省略)
連合は大きく分けて、旧民社党を支持する右派系の「同盟」、旧社会党を支持する左派系の「総評」の2つの流れがある。
自治労などは左派系の民進党議員を支援している。希望の党が「左派切り」をすれば組織分裂にもつながりかねず、
連合幹部は「すべての議員を受け入れることが前提」と話す。
※有料記事のため、一部省略しました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板