[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
情報・データ専用スレッド
119
:
名無しさん
:2017/09/27(水) 11:28:14 ID:TV9ptkMI0
民進離党2氏新党意向 静岡県連幹部、怒りあらわ
http://www.at-s.com/sp/news/article/politics/shizuoka/election_shugiin/406376.html
県連幹部は離党を「裏切り」と断じ、県内の複数区で候補者擁立の動きを見せる細野氏との今後の連携に否定的な見方を示した。
国会内で2氏を迎えた細野氏は「よく決断してくれた。結果に結びつけられるように私も頑張りたい」と支援を約束し、新党の理念や政策を丁寧に有権者に伝えるよう求めた。
松尾氏は離党の理由を「細野氏の離党が大きなショックだった。喪失感が大きく、ここで決断しないといけないと思った」と説明。田中氏は「悩んだのは事実。安倍政権に対する受け皿を作る」と述べた。
2氏とも民進党からの資金は返金する意向を示した。
これに対し、同党県連の岡本護幹事長は「恩をあだで返すようなもの」と怒りをあらわにした。県内半数の計4区で総支部長不在となる事態にも「空白区は作らない」と強気の姿勢。
ただ、榛葉賀津也県連会長は空白区への候補者擁立について「県連レベルの話ではなく、前原代表の判断待ち」とし、支援団体の連合幹部は「今から候補者を立てるのは難しい」との見方を示した。
静岡1区擁立に細野氏意欲 衆院選、具体名は避ける
http://www.at-s.com/sp/news/article/politics/shizuoka/election_shugiin/406377.html
細野豪志氏(衆院静岡5区)は26日、阪神タイガース打撃投手山崎一玄氏(45)を擁立する方向で調整している衆院静岡1区に関し、
「県庁所在地で象徴的な選挙区なので出したい」と候補者擁立に意欲を示した上で「複数から出馬の希望があり、人選している」と述べるにとどめ、具体名は避けた。国会内で報道陣に語った。
一方、日本維新の会の元職小池政就氏(43)は同日、県庁で記者会見し、希望の党の関係者から8月以降に複数回、非公式に出馬の打診があったと明かした上で、
「選挙に受かりやすいということだけで政党を動くことに違和感がある。維新で正面から戦っていきたい」と強調した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板