レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
底辺ミキサーの集うスレ
-
ニコニコ動画【歌ってみた】のミックスに関するスレです。
・ミキサーのレベルアップのための情報交換。
・VSTの紹介やミックス音源の評価。
・次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立てること。
・まず過去ログに目を通しましょう。
・たまに愉快な人が登場しますがスルー、あぼーんで対応しましょう。
・数字コテ以外のコテ禁止。
※mix依頼も受けつけています※
>>3 歌い手用mix依頼テンプレ
>>4 ミキサー用mix投稿テンプレ
ミックス後の音源に対して、お互い積極的に感想やアドバイスを出し合おう!
■底辺ミキサーwiki
ttp://www44.atwiki.jp/teihenmix/
-
作れるけど音感無いマンなのでコーラスが不協和音だって言われても直しようがない
この音程のコーラスを作ってくれって楽譜でもくれればできる
-
皆様意見ありがとうございます
できないからやってって気軽に頼もうとしたあげく「ちゃっちくなりますか」なんて大変失礼でした、すみません
手間をかけてMIXしてもらう立場なので、もう少しコーラスもたくさん練習してそれでもどうしても変ならまた相談してみることにしますm(_ _)m
-
このスレでたまーに活動してる底辺ミキサーです
音楽理論学ばずフィーリングで一曲作ってみました
よかったら聞いてください
http://th-mix.daa.jp/th4472.wav.html
mp3じゃないのはバグで出力できなかったからです
つまりそういうことです
-
最後のほうおかしいけど無視ししといていつでも治せるから
-
バグがどんなものかは知らないけどwavであげるのはあまり感心できないかな…
アップローダーが重くなるしリンク先にもmp3であげるよう記載されてるからね
内容はメインのbeep音が強いのと周りが薄いので長く聴きたいと思えない感じがするかなぁ
不安感を煽るものとしても全体を協調させた上で崩さないとね
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4473.mp3.html
▼使用音源
>>781さん 雨とペトラ
▼ニコニコへのうp
〇
▼修正依頼対応
〇
▼使用ソフト
Cubase 8.5
▼コメント
ハモリモリモリしました。
-
>>803
いえいえ、また依頼する事もあるかと思いますのでその時は宜しくお願いします!
-
>>806
初依頼で緊張してましたが自分の気持ち悪い裏声が綺麗に!!(あくまで初心者の耳での感想)
感激しました、本当にありがとうございました!
後もしよろしければ依頼側にこうしてほしい事とかあれば何もわからないので聞かせて欲しいです
-
>>819
募集期限は長めにとったほうが良いと思います
ハモりは時間がなくてこっちで簡単につけたって感じなんで^^;すいません
参加者も増えますし長めにとるほうがいいですよ
-
781です。
今回の自分の歌程度ではリズムもピッチも
MIXで修正できる域にすらないことが
わかりましたので、投稿はしないでおきます。
MIXしてくださった方、本当にありがとうございました。
-
そもそも修正が必要な程ずれてないし。 何を求めているの?
目指している参考音源があれば聞かせて欲しい
-
俺思うんやけど誰か2Mixを投稿してやな んでmasteringを皆個人個人でやるとかめっちゃ面白そうと思うねん
どう思う〜?
-
>823
最終的に素材提供者(歌い手?)が感想書くスタイル?それとも素材だけ提供して、後は参加者で甲乙付けていく感じ?
ミックス側主体でアレコレわいわいやる感じなら盛り上がるかもだけど、歌い手(素材提供者)に感想求めるなら提供しづらいかも。後は2mixを誰がやるかとか?素材投げ→2mix(もめたらメンドーだから、参加型で後に選考?)→Mastering大会ならききくらべも出来て楽しそう。
-
歌ってみたのMix(オケが既に出来てるやつね)ってMixとマスタリングを分けると大抵オケとVoの
バランス崩れて変なことになる。
マスタリングのみ競うなんて意味なし。
-
歌ってみたのマスタリングの話だったの?
てっきり誰かが曲作るのかと…
-
サビだけとかで、ボーカルを誰か志望してくれるなら全然作るよ
-
ボカロやUTAU じゃだめなの?
-
ここ歌ってみたのmixスレだから自然とそう解釈したんだけど…
-
ボカロ持ってないす
-
メロディのmidiくれればGUMIに歌わせるよ
-
俺が歌うから一曲よろしく頼むよ
-
>>822
ごめんなさい、特にリファレンスした音源はないです・・・。
MIXしてくださった方は、どなたも、私の要望の通りにタイミングやピッチを正してくれた
のですが、全体のグルーヴや前述の補正のためなのか、どうしてもダブラー、フェーザーっぽい
機械音が気になりました。
ですので、そうなっても仕方ない元音源に納得がいかなかっただけです。
お時間頂いてしまって申し訳ありません。
-
>>832
音域は?
-
自宅だと隣人気にして歌えない
ネカフェでヒトカラ個室借りたけど隣の声モロに入る
…という事で来週初めてスタジオを借りて録音してみようと思います
視聴者もいないレベルの素人が個人でPCとインターフェイス持ちこんでスタジオってちょっち恥ずかしいというかハードル高いイメージだけど 普通歌の収録って一日で全部終わらせるものでしょうか、3時間借りようと思ってます
-
何曲録るのか、何トラック録るのかで時間は全然違うよ
リテイクがどの程度あるのかでも変わってくる
それとセッティングで30分程度は見ておいた方がいい
借りるのがリハスタだと、隣で爆音バンドが練習してたりすると、録音出来る状態じゃないから注意w
-
まじで ダブかけたほうがいいかなと思ってあえてかけてたよ〜
-
あっ >>791からでした
-
>>835
録音環境が変わると緊張とか、今日で終わらせないとって思って気張って空回りしたりとかで落ち込むこともあるので。初回3時間とったならデモ感覚で行くのがいいかもです。シーンで変わるかもしれませんが、デモ→本録→気になる所を再録(3回くらい)がマストではないでしょうか。
継ぎ接ぎしたい&自分で全てやるスタジオならマイク位置、距離、入出のバランスとかチェックしつつやるのがいいと思いますよ。
-
>>834
mid1A〜hiCなら地声でるかも
-
ボーカルの人と、どやって連絡取ればいいんだ…
曲はミックスの良し悪しのやりとりに使うってことは生音系の歌?
-
>>839
なるほど、初回はまぁ練習程度にって気持ちでいってきます
そもそも喉の使い方が悪いのか、サビを数回も歌ったら声が裏返って最善のヴォーカルが録音できなくなるド素人なので、一日で録りきるというより開始30分以内が勝負のレベル…録音より先にボイトレ始めたほうがいいのかもですね;
-
>>842
そっかぁ。ボカロはリズムとかピッチとか難しいから一生懸命歌ううちに前ノリになって喉に負担かけてるのかもね。いいのとれたらまた来てねー。
-
■歌い手用mix依頼テンプレ
----------------------------
▼曲名
「NEIGHBOR」/jon様
http://www.nicovideo.jp/watch/sm31343570
▼公式オケURL(※書き込みエラーが出る場合は下記参照)
http://piapro.jp/t/bUK9
▼依頼音源
https://www.axfc.net/u/3816895
(パス:1513)
▼ニコニコへのうp
する予定
▼性別
女
▼募集期限 (日時)
7/2(日)
▼録音環境
I/F:UR22
マイク:BLUEBIRD
▼情報
はじめまして。
最近鬱々していたので、ちょっと頭悪そうだな〜という音源を作りたいと思い歌いました。
頭出しについて、オケの頭に合わせてエクスポートすると音源が切れる為、出来ておりません。
同封しているメモを参考にタイミング合わせて頂けると助かります。
イメージについてはメモに書いておりますが長文になった為、最低「お願い」まで読んで頂ければ助かります。
以上です、皆さまのMIXの練習にお役にたてばうれしいです。
▼MIX放送可否
悪意が無ければ可
----------------------------
-
ダウンロードできない方は名前を付けてリンク先を保存してみて
-
>>845
サンクス
-
レベルのひっくいひっくい質問なので、誰か答えてくれたら嬉しいな程度のアレですが…
今ボカロ曲練習中ですが、ハモリがうまくできません オフボーカルのニコカラのハモリありの音源でミクの声を頼りに練習するも変な裏声になり、キレイに歌えません
多分真剣にハモリ練習してたら一年後とかになりそうです
メインメロディーは歌えるのですが、もうこの状態だと「超ヘタでも一旦ハモリいれたら?」くらいしかアドバイスは無いでしょうか(T_T)3度上げるという理論を頭では知っていますが実践には移せないです(T_T)
-
オケを3度キー変してメイン歌えばいいだけ
-
>>848
んなわけねぇだろ
-
>>847
激しいor賑やかな曲だったら、ハモリはメインボーカルからMIX師が作った方が綺麗になることも多いから、(あったほうがいいのはそうだけど)無理に歌わなくてもいいと思う。
でも、静かな曲だったら絶対歌ったほうがいい。作ったハモリはどうしても少し不自然になるから。
曲名教えてくれれば、ハモリガイド作ろうか?ハモリだけをMIDIピアノか何かで鳴らしたりしたもの。
曲聴いてみて、ちゃんと聞き取れたらだけど。あとその作業する時間が取れればだけど。
-
>>849
全くハモれないならヘタにハモのメロディ歌うより遥かにマシ
-
>>850
歌い手の曲からフリーソフトでボーカルだけ抜き取って何とかコーラスききとって練習する方法をとりました! 歌自体は少しだけ激しい曲です(彗星ハネムーンというボカロ曲です)
下手っぴですが依頼の時はその方法で録音したコーラスを添付してMIXさん側にて使うか使わないか判断してもらうことにします、ありがとうございますm(_ _)m
-
自分歌い手だけど、参考になれば
自分はそもそも音程がきちんと取れない人間なので、必ずメインとハモりをMIDIピアノにまず打ち込む
するとミクの声では高く聞こえてた音が案外低いことに気づいて、変な表現だけど自分の声で歌えるようになる
あとはそのMIDIをコーラスガイドがわりに録音したり、
メインと声質やタイミングを細かく揃えたい場合はメイン音源を左にふって、MIDI コーラスガイドを右にふって、オケ無しで録音したり(オススメ)
MIDI を自分で打ち込むのが面倒で有れば、UTAU 作品でUST を配布してるものを探して、それをMIDI データに変換するとかなり時短になります
-
>>853
MIDIって便利なんですね
そうなんですよ、ミクの声では高すぎて参考にならないので困ってました
Cubaseって確かMIDI打ち込めますよね
ちょっちそれも試してみます、ありがとうですm(_ _)m
-
スタジオ、借りてみましたが中々予約がいっぱいで頻繁には借りられないですね
ここの歌い手さんは基本自宅で録ってますか?歌も歌うミキサーさんもいると思いますが
-
自宅以外の選択肢が皆無
-
まぁ、本質的なこと話すと自分がどこを目指してるかちゅーか。なかなか予約取れないスタジオで矢継ぎ早でとったのより自宅でじっくりトリック精査して渡されたものの方がノイズあっても完成度はあがる。
-
テスト
-
▼曲名 月陽-ツキアカリ-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21812383
▼公式オケURL
http://bit.ly/1dePfCA
▼依頼音源
https://www.axfc.net/u/3818208
pass:1234
▼ニコニコへのうp
させて頂きます。
▼性別
女
▼募集期限 (日時)
仕事の関係上、7/9(日)終日締め切り、7/14(金)使用報告でお願いいたします。
▼録音環境
外部音響:ONKYOU(SBT-100)、apple airpods
I/F :Scarlett2i2
マイク : Scarlett CM25
ソフト : GarageBand
▼情報
失礼いたします。お世話になります。
録音したファイルをすべて選択して書き出した時と、
一つ一つ選択して書き出したものを再度読み込んで書き出した時で、なんだか音の様子が変わってしまうようです。
原因が判別できず申し訳ありません。ZIP内の元ファイルを一度聞いていただけますと嬉しいです。
何度歌っても上手く歌えず。
歌いたい音源がたくさんあるのですが、この子を消化しないと先に進めないような心持ちになってしまいました。
拙い音源でご苦労をかけることも多いと思いますが、宜しくお願い申し上げます。
嫌いなことがないので、好きにMiXしていただいたものを好きになると思います。
いつもお力を借りでしまい、本当にありがとうございます。
何卒、宜しくお願い申し上げます。
▼MIX放送可否
どうぞご使用ください。もしよければ見に行かせてください。
-
お世話になっております。859です。
もうすでに作業していらっしゃる方がいたら、誠に申し訳ありません。
書き出しで変になっちゃうからこの際Logicでも買おうかなぁと調べていたら、Logicには書き足し設定があるのがわかりまして。
GarageBandには書き出すときに設定がないので、便利だなぁと思いつつ「それっておかしくない?」と思い数時間調べた結果、本体の環境設定に一箇所だけ設定できるところがあったみたいです。
自動ノーマライズでラウドネスで書き出されるようになっていました。
チェックを外したものを再度書き出したので、もし可能でしたらこちらに差し替えさせていただけませんでしょうか。
ただでさえ扱いにくい音源ですのに、さらにご苦労をかけてしまい誠に申し訳ありません。
また、859のファイルは削除させていただきました。
申し訳なさすぎて震える・・・。反省します。
▼公式オケURL
http://piapro.jp/t/lDUI
▼再うp
https://www.axfc.net/u/3818514
pass:1234
-
GarageBandなら仕方ないねマジで
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4474.mp3.html
▼使用音源
>>844さん NEIGHBOR
▼ニコニコへのうp
〇
▼修正依頼対応
〇
▼使用ソフト
Cubase 9
▼コメント
「聞いている人がすっきりした気分になるような音」
ということで少し高音を強めにしています。
独特な雰囲気で空間系のエフェクトのかけ方にすごく悩みました。
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4475.mp3.html
▼使用音源
>>844 NEIGHBOR
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
可
▼コメント
久しぶりにミックスしてみましたw
時間無かったんでケロケロ挿しただけなんですが
2日までに弄れたらケロケロ抜いて再アップしますね
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4476.mp3.html
▼使用音源
>>860 月陽-ツキアカリ-
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
可
▼コメント
寝ようと思ったけどアップされてたからやってみた
個性があって良い声だったから楽しかったです
パパッとエキサイターかけたぐらいだけど聴いてみてください
-
▼mix音源
■master
http://th-mix.daa.jp/th4477.mp3.html
■2mix
http://th-mix.daa.jp/th4478.mp3.html
▼使用音源
>>860 月陽-ツキアカリ-
▼ニコニコへのうp
〇
▼修正依頼対応
〇
▼使用ソフト
ProTools12.7,Neve1073,UA 1176AE,AMS RMX16,Lexicon 224,Melodyne4,Pro-Q2,Ozone7,Invisible Limitter
▼コメント
いい感じに歌えていたのでやりがいありました。
音源2mixとmasterの2種類の上げてみましたので聴き比べにどうぞ
-
うっま
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4479.mp3.html
▼使用音源
>>860さん 月陽-ツキアカリ-
▼nicoへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼使用ソフト
Cubase Pro9
▼コメント
さくっと。
Vocalは敢えて小さめに。
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4480.mp3.html
▼使用音源
>>860さん 月陽-ツキアカリ-
▼nicoへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼使用ソフト
Cubase Pro8.5
▼コメント
聴きやすく。細かいことは何もしてません。
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4482.mp3.html
>>844 NEIGHBOR
▼ニコニコへのうp
可
▼修正依頼対応
可
▼コメント
すっきりとしたかな・・・??
-
TwitterのMix依頼所に依頼してる歌い手とMix師のレベルの低さやろ
おまえらのレベルが高すぎるんか?
フォロワー2桁の奴らとかMixしても全然満足できへんし、ぐう有能すぎルワと
-
歌が下手すぎて録音してもMIX依頼できない繰り返しなんですが、ここで録音音源あげてアドバイスもらうってのはオカド違いでしょうか MIXされる方の場合音程や歌い方に敏感と思いまして
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4483.mp3.html
▼使用音源
>>860さん 月陽-ツキアカリ-
▼nicoへのうp
◯
▼修正依頼対応
◯
▼コメント
技量のなさを痛感、精進します。
-
>>871
出してみればいいんじゃないかな
ミキサーとしてのテンプレ的な回答を期待するならあり
もっと歌い手としてのスキルアップを求めるからカラオケ板って手もある
-
>>871
いいと思いますよ!やっぱり言われないとわからないことがおおいですよね。その場合はmixしてくださる方の負担にならないように、「もし良ければ」とか「もしあるなら」って感じでお願いすればいいのではないでしょうか。
-
>>873
>>874
ありがとうございます
お時間あればという感じでまたアップしてアドバイスもらおうと思います
-
>>872
技量云々以前の話で、モノラルってことに気づかなかったのかな?
-
>>871
そういう場合はMIXする側が嫌がらなければ2MIXを
修正前、修正後の二通り用意書き出してもらって、自身で聴き比べ
してみると自分の癖とかわかるので「お手数で無ければ修正前の
2MIXもいただけないでしょうか?」みたいな事も書き加えると
今後の歌唱力アップにも効果あるんじゃないですかね。
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4484.mp3.html
▼使用音源
>>844さん NEIGHBOR
▼nicoへのうp
○
▼修正依頼対応
○
▼使用ソフト
Cubase
▼コメント
一部パン振って遊んでいるのでイヤホンとか◎
それ以外は普通にやりますた。
丁寧に聞きやすくすることを意識した気がします。
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4486.mp3.html
▼使用音源
>>860さん 月陽-ツキアカリ-
▼nicoへのうp
可
▼修正依頼対応
可
▼使用ソフト
ProTools+Waves+Flux Elixir+FabFilter Pro-L
▼コメント
少し声が大きいかもしれない・・・・
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4485.mp3.html
▼使用音源
>>860さん 月陽-ツキアカリ-
▼nicoへのうp
○
▼修正依頼対応
○
▼使用ソフト
Cubase
▼コメント
好きにMIXしていいっておっしゃってたので好きにMIXしました。
歌うまくて楽しかったです。
メインvoには空間系をなるべく使わずにサチュレーターとかかけました。
-
>865が群を抜いて上手い ディエス処理が甘いけど 江戸ミックスもそう
-
もういい加減自演やめませんか?
江戸ミックスがどうとか言い出したらバレちゃうよ
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4487.mp3.html
▼使用音源
>>844さん NEIGHBOR
▼nicoへのうp
○
▼修正依頼対応
○
▼使用ソフト
Cubase
▼コメント
聞きやすい感じでやりました
-
865確かに上手いんだけど、少しリバーブ深過ぎだよな。
あとこの依頼者の好み(以前Voは音量小さめの方がいいって言ってた人だよね)に合わないのではないかな。
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4488.mp3.html
▼使用音源
>>860さん 月陽-ツキアカリ-
▼nicoへのうp
○
▼修正依頼対応
○
▼使用ソフト
Logic Pro X
▼コメント
とても上手だったので楽しかったです。
稚拙ですが聞いていただければうれしいです。
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4491.mp3.html
▼使用音源
>>860さん 月陽-ツキアカリ-
▼nicoへのうp
○
▼修正依頼対応
○
▼使用ソフト
Pro Tools
▼コメント
872の再チャレンジです
-
長文 and スレの空気読めてないかもですみません。
----------------------------
▼曲名
彗星ハネムーン/ナユタン星人さん
▼公式オケURL(※書き込みエラーが出る場合は下記参照)
依頼音源に同封
▼依頼音源
https://www.axfc.net/u/3820674.zip
▼ニコニコへのうp
アドバイスを貰いたくMIX希望するので考えていませんが
希望があればアップします
▼性別
男
▼募集期限 (日時)
7/18(月)
▼録音環境
mic:audio technica PRO100
IF:steinberg UR242
▼情報
>>871の者です。
アドバイス(音程や機材等何でも)が欲しくて依頼します。
本当は完璧に歌ってMIX依頼して作品を仕上げるべきなのですが、
下手なので皆さんに見てもらってアドバイスが欲しいのです。
お時間のある方、MIXして頂ければ幸いです。
こりゃ酷すぎてMIXする気にもならないって方も、アドバイスだけでもくれれば嬉しいです。
音源等について詳しくはファイル内のメモをお読みいただければと思います。
感想やアップの際の決定は締め切り後まとめて致します。
こんなMIXにしてみてほしいというリファレンスファイルも添付しております。
▼MIX放送可否
可
----------------------------
-
>>887
MIXできるレベルか、といわれると、MIXは十分できるよ。歌も上手いし。
けど、見た瞬間に(聞く前に)萎えちゃうデータだったので、録音データについては以下に留意を。
・ボーカルは無圧縮のwavデータで提供してほしい。mp3圧縮すると、エフェクトかけた時にスカスカになるので
・録音レベルが低い(音が小さい)。最大で-6dbくらいあるとうれしい
・モノラルで提供してほしい。今はleftだけのステレオ録音になっている
歌い方については、下みたいなかんじかなぁ。
・音程は合ってるけど不自然に揺れてる部分があるから、そこが綺麗になればもっといい
・確かにハモリは合ってないけど、ピッチ修正すればなんとかなる
・あまり「気持ちよく歌」ってないように聞こえる。リラックスしてないのかな?
ビブラートもそうだけど、「揺れ」が不自然だと歌が下手に聞こえちゃって損するよ。逆に自然だと上手く聞こえる。
揺れはMIXではなかなか直せないから、歌う時に綺麗になってた方が嬉しいな。
-
>>888
あー!音源データ自体に難があったのですね
確認ミスです、すみません
治せるとこだけ治して再upします
音程よりも「揺れ」による不安定が問題なのですね
今日も練習してみます
気持ちよく歌ってないと聞こえるのは「うまく歌わなきゃ」って焦りと緊張があったかもです
助言頂き本当にありがとうございますm(__)m
-
>>887
依頼音源をwavにしたものをこちらにアップしました
▼依頼音源
https://www.axfc.net/u/3820861.zip
ステレオleft状態については、Cubase上でMonoという構成で録音した結果なぜか左スピーカー
からしか聴こえなくて私にもよく分からなかったので修正が出来ませんでした
使えるのかは分かりませんが、書き出し前のCubaseのプロジェクトデータも同封しました
色々グダグダで酷いのですが、以上よろしくお願いします
-
>>887
もう本当に度々すみません・・・
音源がステレオだけだった問題も治し、両耳でモノラルの音源にできました
書き出しの際のミスでした これで音源は問題ないと思います
オケはMP3とwave mono版どちらも同封しました これが最終の音源ファイルとなります
▼依頼音源
https://www.axfc.net/u/3820872.zip
事前に色々確認すべきでした・・・すみませんがよろしくお願いします
依頼が2転3転したので締め切りは1日ずらした19日までにします
-
念のためだけど音源はwavでって言うのはmp3→wavに変換しろって事じゃなくて、
最初からwavで出力してねってことだからね
mp3で劣化した部分はwavにしても戻らないから
自分には聞き分ける耳がないのでどっちか分かんないけど
あとオケはモノの必要ないから配布されてるのそのまま同梱すればOK
最終音源は多分そのままで大丈夫だと思います
-
細かい事だけど32bitは必要ない
使ってるインターフェイスが32bit録音出来る物ならありかもだけど殆どが24bit録音まででしょ
Mixで32bit使うのは意味あるけど録音の出力では無意味
mp3音源をWav変換してるのと同じような意味になる
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4492.mp3.html
▼使用音源
>>887さん 彗星ハネムーン
▼nicoへのうp
○
▼修正依頼対応
○
▼使用ソフト
Logic Pro X
▼コメント
最初の音源かつ片手間でやったので品質は勘弁してください。
メインボーカルは十分戦えると思います。
録音等に関しては他の方が言及されてるので割愛します。
-
893の言ってることは半分合ってるけど半分間違い(というか解釈間違われる)。
大抵の人はDAWで録音だけでなく位置合わせとか音量合わせの編集作業もやるだろうから、
そういう「素材に対して演算が施される」場合は、整数処理よりも浮動小数点処理の
方が劣化に対して有利となる。
なのでオーディオエンジンの処理bit数と同じかそれ以上での書き出しの方が有利。
まぁ実質24bitでもいいとは思うけども。
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4493.mp3.html
▼使用音源
>>844さん NEIGHBOR
▼nicoへのうp
○
▼修正依頼対応
○
▼使用ソフト
Cubase
▼コメント
ピッチはガッツリ修正しました
-
>>895
893の解釈で合ってるでしょ?
32bitフロートや64bitフロートで演算がされるのは内部処理の話だから音源取り込んだ後。
24bitで録音したものを32bitフロートで書き出しても(無駄にソフト内でボリューム上げてに0dBオーバーしてない限り)
恩恵はないでしょ?
-
あ、、897消したい.....
895の言ってることあってる....ごめんなさい....
-
皆さまこんばんは、>844です。
MIXして頂きありがとうございました。
締切を過ぎましたので、選考に移らさせて頂きますが
下記6名様で大丈夫でしょうか。
>862様 th4474
>863様 th4475
>869様 th4482
>878様 th4484
>883様 th4487
>896様 th4493
もし抜けている方いらっしゃいましたら、大変申し訳ございません。
書き込みして頂けると助かります。
選考時間が基本夜しか取れない為、1週間程お時間頂きたいです。
申し訳ありません、お願いいたします。
-
▼曲名 ONE OK ROCK / 欲望に満ちた青年団
▼依頼音源
http://th-mix.daa.jp/th4494.zip.html
DLパス 2525
▼ニコニコへのうp
うp予定です
▼性別
男
▼募集期限 (日時)
決めないのも中途半端ですので7月11日まででお願いします。
▼録音環境
SM58
AG03
▼情報
前回、雨とペトラの曲をMIXしていただいた者です。
inst、要望は添付してあります。
▼MIX放送可否
大丈夫です。
-
>>900
これ著作権大丈夫なのか?
-
原曲は消したほうがいいな
-
消させていただきました・・・。
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4495.mp3.html
▼使用音源
>>860さん 月陽-ツキアカリ-
▼nicoへのうp
◯
▼修正依頼対応
×
▼コメント
素晴らしい歌声でした。
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4496.mp3.html
▼使用音源
>>860さん 月陽-ツキアカリ-
▼nicoへのうp
◯
▼修正依頼対応
○
▼コメント
音程・タイミングを細かく修正しました。
ビブラート綺麗ですね!
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4497.mp3.html
▼使用音源
>>860さん 月陽-ツキアカリ-
▼nicoへのうp
○
▼修正依頼対応
○
▼使用ソフト
Studio One 3
▼コメント
自由にやってみました。
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4498.mp3.html
▼使用音源
>>860さん 月陽-ツキアカリ-
▼nicoへのうp
◯
▼修正依頼対応
○
▼コメント
やってみました
-
お世話になっております。860です。
mixをしてくださった皆様、誠にありがとうございました。
皆様とてもお上手で、素敵な音源に仕上げていただき嬉しい気持ちでいっぱいです。
取り急ぎ、お礼まで。
7/14(金)に再度参りますので、何卒、よろしくお願い申し上げます。
-
皆さまこんばんは、>>844です。
選考、感想が遅くなって申し訳ありませんでした。
今回は >>878 様の音源を動画投稿させて頂きます。
>>878 様へ
お手数ですが、下記URL(感想メモ)の一番上にアドレスを記入していますので
ご連絡いただきたいです、お願いいたします。
今回は感想不要という人がいらっしゃらなかったので全員分書かせて頂いております。
参考になることあればうれしいです。ありがとうございました。
感想メモ
http://th-mix.daa.jp/th4499.txt
-
▼mix音源
http://th-mix.daa.jp/th4500.mp3.html
▼使用音源
>>860さん 月陽-ツキアカリ-
▼nicoへのうp
◯
▼修正依頼対応
○
▼コメント
かなりの期限後に申し訳ありません。
歌い手さん、ミキサーさん、もしよければアドバイス頂けると嬉しいです。
-
遅くなっておりまして、大変申し訳ありません。
感想の大部分は書き終わっているのですが、
みなさん素敵なのでご使用させていだたく音源を決めるのに時間がかかっておりまして。。。
明日まで悩ませていただきたくご連絡に参りました。その連絡すら遅くて申し訳ないです。
7/15(土)18時くらいにまた来ます。よろしくお願いいたします。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板