したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ニート OB 集会所

453ニートがお送りします:2024/08/30(金) 14:21:01 ID:E8K.8dBI0
>>451
(´・ω・`)それは良かったな
受かったら続けることを考えるんや

454ニートがお送りします:2024/08/30(金) 18:05:34 ID:EkfQbKyQ0
(´・ω・`)会社としてはそこそこ女いるはずなんやけど(化学系部門)
今回のポジション、機械メインに電気知識少しいるってポジションで
絶対女おらんわ

455ニートがお送りします:2024/08/30(金) 20:59:14 ID:EkfQbKyQ0
(´・ω・`)めっちゃ手ごたえ感じたんやけど
機械系の知識なさすぎて、もう少し機械設計経験者の募集かけたいから見送るとの事
経験と人柄はとても評価されてました

ってお祈りされたわ
はー

456ニートがお送りします:2024/08/31(土) 02:13:00 ID:XS.XqOxc0
(´・ω・`)次やな
中途やからその理由はしゃあない
それより何度も言うけど、やりたい職業決めなきゃいかん
違う職種受けまくっても時間の無駄や
個人的にはもうそういうサイトの中途は無理やから、ハロワかバイトか夜職やないとあかんと思う

457ニートがお送りします:2024/08/31(土) 04:25:12 ID:XS.XqOxc0
(´・ω・`)あと、人柄とかってのは断る時に悪いことだけ言うと今後の付き合いに影響するのでとりあえず言ってる事が多いから、褒められ系は間に受けたらあかん

458ニートがお送りします:2024/08/31(土) 04:53:23 ID:XS.XqOxc0
(´・ω・`)わしが統失でも働いてみた時は、そういう中間アドバイザーみたいな人がいるとこは中抜きが凄いから、リクナビネクストを使って、直接企業に応募した
とりあえずコピペで、70社ぐらい応募してweb面接したのが50社ぐらいかなあ
全部、職務経歴書には8年くらい抜けてるのは病気療養で今は良くなったって実験として正直に書いてみた
あとは面接は会社とわしの話し合いで立場はイーブンだと思ってやる欧米タイプやから、やる仕事の内容とフルリモート希望という条件を話し合いした
まあ大体はその場でお互い今回はどうするかって結果まで話したな
やった事ないことでも英語のマニュアル読むのが誰も得意じゃないから、わしの英語力で採用したいけど、週2,3は出社して欲しいってのもちゃんと断った
システム上、後で結果が形式的にメールで送られてくるくらい
7社くらい条件合って、使用期間後に正社員ももちろんあったけど、とりあえず働けるかを試したかったから派遣の3ヶ月ってのをチョイスした
富士通の派遣の扱いって歓送迎会するくらいちゃんとしてたけど、中小企業はテキトーやな
奴隷みたいな感じやって、プロパーよりわしの方がレベル高かったからイラついてたわ

まあ、統失は働けんってことが分かったからいいわ
フルリモートでも
毎日同じ時間に動くの無理やもん
昼休み1時間も法律上仕方ないけど長過ぎるわ
週合計、好きな時間に何時間働いてノルマ達成したら別にいいよって、それもう個人事業主じゃんみたいな仕事しか無理やろな
かと言って、わしは個人事業主も難しいやろ
経営や営業はできんからな
ホントは今みたいに起きてすぐMac立ち上げて作業開始とかなら楽なんやけどな

459ニートがお送りします:2024/08/31(土) 05:05:23 ID:XS.XqOxc0
(´・ω・`)ああ、派遣会社も中抜きやけど、アドバイザー使って派遣会社登録よりはずっとマシやから選んだ
それでも額面は月30万円超えてたからええやろ
あと、お試しやから、社員数2000〜50人の会社に絞ったな
どんな扱いになるか知りたかった
そしてやっぱ富士通は給料高いな
月給ももちろん、ボーナスが違い過ぎる
これはデカい

460ニートがお送りします:2024/08/31(土) 05:06:59 ID:XS.XqOxc0
(´・ω・`)フルで出社したら30万弱になったと思うけど、ボーナス無しやなかったかな
それじゃ年収低くなるわな

461ニートがお送りします:2024/08/31(土) 05:17:07 ID:XS.XqOxc0
(´・ω・`)ちなみに派遣先はわしも知ってるSIer会社
そんなに有名ではないけどCMは見たことあるくらい
それでもコンプラ的にどうなん?ってのがあって、個人チャットで説教してきたから、一行で論破して全体チャットにコピペしてみたわw
誰も反応しなかったけどw

462ニートがお送りします:2024/08/31(土) 08:14:46 ID:d.JHtHAI0
(´・ω・`)わしは人材紹介会社こそあんまいい印象ない感じやわ
まだ派遣の方がとりあえず雇ってみてやらせるか、駄目やったら切れるしって感じで
お互い気軽にお試し労働できるわけやし

誰も知ってるSier会社って富士ソフトとかSky株式会社とかけ?

463ニートがお送りします:2024/08/31(土) 08:25:13 ID:XS.XqOxc0
(´・ω・`)もっと老舗やな

464ニートがお送りします:2024/08/31(土) 08:26:04 ID:XS.XqOxc0
(´・ω・`)そしてわしは富士ソフトを知らない

465ニートがお送りします:2024/08/31(土) 08:27:19 ID:XS.XqOxc0
(´・ω・`)ああ、富士ソフトってブラックって就活で評判だったとこじゃん
そんなレベル低いとこやないで

466ニートがお送りします:2024/08/31(土) 08:28:53 ID:d.JHtHAI0
(´・ω・`)んじゃあ日本IBMとかけ?

467ニートがお送りします:2024/08/31(土) 08:33:38 ID:XS.XqOxc0
(´・ω・`)まあ聞くなや
そういうレベルや

468ニートがお送りします:2024/08/31(土) 08:43:30 ID:d.JHtHAI0
(´・ω・`)某総合電機メーカー子会社の
法人営業見つけたのでとりあえずポチっておきました

469ニートがお送りします:2024/08/31(土) 08:53:52 ID:XS.XqOxc0
(´・ω・`)何度も言ってるが歴史は繰り返すぞ
もっと他にやることあるやろ

470ニートがお送りします:2024/08/31(土) 10:16:39 ID:d.JHtHAI0
(´・ω・`)ドラッグストアバイト・パート応募?

471ニートがお送りします:2024/08/31(土) 10:21:45 ID:d.JHtHAI0
(´・ω・`)まぁ確かに面談に行って
派遣先企業からわしのネガティブな事を派遣会社に伝えたとしても
それをそのままわしのところには伝えんやろなあ

472ニートがお送りします:2024/08/31(土) 10:40:46 ID:XS.XqOxc0
(´・ω・`)結局何の職業がやりたいねん
それ以外の職業の活動は全くの無意味や
その職業がスキル必要で長く続けられそうにないやつなら、もうハロワや飲食しか無理やで

473ニートがお送りします:2024/08/31(土) 13:06:12 ID:d.JHtHAI0
(´・ω・`)法人営業・サービスエンジニア・設計(CAD系)かなあ

経歴的にソフト寄りなんやけどもうあんまプログラムやりたないねん
マイコンは適正がなかった
PLCやと海外出張行かされる海外の設備立ち上げで、海外出張行かされる念

474ニートがお送りします:2024/08/31(土) 13:06:54 ID:d.JHtHAI0
(´・ω・`)最後の行おかしくなってもうた
PLCやと海外設備立ち上げで、海外出張行かれるから

475ニートがお送りします:2024/08/31(土) 13:10:33 ID:d.JHtHAI0
(´・ω・`)今は派遣会社からは
品保案件
また別の企業の機械設計(半導体系設備やで絶対今人足りてない)
基板の設計(顧客との折衝業務込み)

を紹介されててとりあえずエントリーはした

476ニートがお送りします:2024/08/31(土) 13:31:37 ID:XS.XqOxc0
(´・ω・`)どれか一個にして、実務経験が少ないから自分で何かやった物を見せるしか無いな
それも出来ないなら、ハロワへゴー

477ニートがお送りします:2024/08/31(土) 13:33:01 ID:XS.XqOxc0
(´・ω・`)やった物ってのはこれから勉強して結果を出す
営業のはよく分かんないけど、何かの資料とか?
設計なんかは実際の設計や

478ニートがお送りします:2024/08/31(土) 13:35:01 ID:XS.XqOxc0
(´・ω・`)今まで営業さんには結果を残した事が無いと思われてそうだから、先に自分で何か作って見せなきゃいけない

479ニートがお送りします:2024/08/31(土) 13:44:04 ID:XS.XqOxc0
(´・ω・`)後、何度も言ってるがやりたい事できる状況には無いからな

480ニートがお送りします:2024/08/31(土) 13:44:33 ID:XS.XqOxc0
(´・ω・`)それを聞かないから落ち続けるんやろけど…

481ニートがお送りします:2024/08/31(土) 13:47:58 ID:d.JHtHAI0
(´・ω・`)法人営業は商材問わんかったらハロワで通りそうではある

サービスエンジニアもハロワ案件でどこか労働環境よくないとこからやろうなあ
んで働きながらリアル土方系資格取ってくのが無難か

機械設計とかやと未経験なんかは職業訓練校→派遣が一番確実性あるとは聞いてるけど
実際に組立てへんもん書いてもあんま意味ないっぽいし
基板設計はあんま求人自体見いひんな

482ニートがお送りします:2024/08/31(土) 13:49:40 ID:d.JHtHAI0
(´・ω・`)成果物言うても
企業の設備なり電子機器の一部の部分やし・・・

483ニートがお送りします:2024/08/31(土) 14:12:13 ID:XS.XqOxc0
(´・ω・`)日本語通じへんな
何が1番やりたいんや?

484ニートがお送りします:2024/08/31(土) 14:22:54 ID:d.JHtHAI0
(´・ω・`)1番やりたいのやと大手系列 子会社での
有形商材法人営業やなあ

485ニートがお送りします:2024/08/31(土) 14:27:33 ID:XS.XqOxc0
(´・ω・`)実践経験が無くて、その歳で、どうやれば面接受かって20年仕事続けられると思う?

486ニートがお送りします:2024/08/31(土) 14:40:09 ID:d.JHtHAI0
(´・ω・`)発注側として
量産品を外注企業に見積もり出して買ったり
一品一葉の品を外注企業に設計製作依頼してたので
その経験が役に立つと思います ぐらいかなあ

487ニートがお送りします:2024/08/31(土) 14:46:15 ID:XS.XqOxc0
(´・ω・`)もう日本語通じてへんで
ハロワ行った方がええ

488ニートがお送りします:2024/08/31(土) 14:48:46 ID:d.JHtHAI0
(´・ω・`)あぁ確かに営業側としての話しやもんね
たしかに噛み合ってないわスマン

489ニートがお送りします:2024/08/31(土) 14:53:33 ID:XS.XqOxc0
(´・ω・`)いや、そうじゃない

490ニートがお送りします:2024/08/31(土) 14:54:17 ID:XS.XqOxc0
(´・ω・`)具体的に自分はそれを達成するためにどうしたらいいかや
面接の話なんて何もしてない

491ニートがお送りします:2024/08/31(土) 14:55:52 ID:XS.XqOxc0
(´・ω・`)あと、やりたい事以外の職に応募するのは、精神の削りと応募の時間の無駄や
どうせ落ちるし、万が一受かっても3ヶ月で終わる

492ニートがお送りします:2024/08/31(土) 16:07:05 ID:d.JHtHAI0
(´・ω・`)ドブラックで誰でもウェルカムなBtoC営業に就いて
経歴作るとこかなあ

493ニートがお送りします:2024/08/31(土) 16:14:59 ID:XS.XqOxc0
(´・ω・`)じゃあそれで行こう

494ニートがお送りします:2024/08/31(土) 16:37:27 ID:d.JHtHAI0
(´・ω・`)知人で不動産営業やった事ある人2人いるねんけど
罵声浴びせられてほんま病むらしい
おそろしや

495ニートがお送りします:2024/08/31(土) 16:57:50 ID:XS.XqOxc0
(´・ω・`)今までやってない分やるしかないで

496ニートがお送りします:2024/08/31(土) 17:43:35 ID:d.JHtHAI0
(´・ω・`)ハロワ求人見てたけど
水道関連資材の営業がある
実際現実的なのはこの求人がしてきた

転職サイトでも応募ポチポチはしてたけどさ

497ニートがお送りします:2024/08/31(土) 17:54:10 ID:d.JHtHAI0
(´・ω・`)年休は100日らしい・・・

498ニートがお送りします:2024/08/31(土) 18:11:05 ID:XS.XqOxc0
(´・ω・`)わしみたいに営業なら営業で2日で70件応募してみ
書類通って、web面接になってもスケジュールはなんとかなるから

499ニートがお送りします:2024/08/31(土) 20:33:44 ID:d.JHtHAI0
(´・ω・`)転職サイトで通えそうなとこで商材が工業系のBtoBで7社応募した

500ニートがお送りします:2024/08/31(土) 20:39:15 ID:d.JHtHAI0
(´・ω・`)そういやおまんってWebデザイナーの事勉強して
フリーランスでもなったらどうなん?
あんなん楽勝やと思うし、あの仕事リモート多いやろ

501ニートがお送りします:2024/09/01(日) 00:05:27 ID:7DMMl99Q0
(´・ω・`)webデザイナーみたいにフロント系はあんまやったことないし、あれはあんまり情報学関係無くて、デザインの勉強してる人やから、勉強に対するリターンが少ないかな
あと、単純に安くて稼げない
フリーランスのIT系職種のトップ10にも入らない
1番経験のある社内SEはトップ10に入るけど、やっぱ病気が邪魔する
わし、障害者手帳1級の重症やねん
テレビも観れへんで
頭に入ってこん

502ニートがお送りします:2024/09/01(日) 00:08:14 ID:7DMMl99Q0
(´・ω・`)あと、フリーランスは社会保険なくて厚生年金貰えないから、やっぱりサラリーマンの倍以上稼げないと老後が心配

503ニートがお送りします:2024/09/01(日) 01:09:40 ID:7DMMl99Q0
(´・ω・`)富士通時代の繋がりで、ベルリンとサンフランシスコの知り合いとメールしたり、同級生の会社のDXを見てあげることはあるけどな
そのかわり、金やなくてドンペリとか良い酒飲ませて貰ってる

504ニートがお送りします:2024/09/02(月) 18:14:22 ID:WPKYf7B60
(´・ω・`)以前落ちた事ある医療系の商材の営業職
どうせまた落ちるやろうとも思いつつもなぜか今回レジュメ通って面接する事になった
わっけわからん

505ニートがお送りします:2024/09/03(火) 16:16:26 ID:l5qzUfO60
(´・ω・`)医療系の人達はわいの応募書類見てもわからん事多いやろうから
志望動機と自己PRを、求人の募集要項にマッチするよう専用に書き直して
職務経歴書の内容の表記修正合わせて7時間ぐらいかけて仕上げて出した

まぁこれも無駄な努力に終わるかもわからんけど
やっぱ医療系営業は魅力的やし、この求人はできる限りの事はしたい

506ニートがお送りします:2024/09/03(火) 16:37:33 ID:l5qzUfO60
(´・ω・`)1次面接の時3人出てくるみたいやけど
メールアドレスの名前見る限り3人全員女や

さすが女多い業界
工業系とは違うわ

507ニートがお送りします:2024/09/09(月) 15:36:57 ID:GC/GYM7s0
(´・ω・`)面接してきた、男1の女2やったわ
部長の女性気の強そうな人やった

手ごたえちょっと微妙かも試練・・・

508ニートがお送りします:2024/09/09(月) 17:36:45 ID:2TH6KvIE0
(´・ω・`)ホントはこっちもあっちを面接するぐらいじゃないとあかんのやけどな
本当に働く価値のある場所かどうか
と思ってわしは面接したことしかないな
それで条件がお互い合わずに今回はやめときましょうかはまあまあある
英語できるからめっちゃ採用したいって言われても、話聞いて断ったのもあるし

そして口が上手いんじゃなかったのか

509ニートがお送りします:2024/09/09(月) 17:41:29 ID:2TH6KvIE0
(´・ω・`)2分でお互い求めるものが違うって分かってすぐ切り上げたこともあったな
お互い誤解してたんよな

510ニートがお送りします:2024/09/09(月) 18:42:57 ID:GC/GYM7s0
(´・ω・`)

511ニートがお送りします:2024/09/09(月) 18:52:26 ID:2TH6KvIE0
(´・ω・`)受かったとして続きそうなんか?

512ニートがお送りします:2024/09/09(月) 20:07:20 ID:GC/GYM7s0
(´・ω・`)業務内容的には受かったら続くと思う
営業部配属やけど、実際やる事は病院内での資材購買的なポジションに近い

513ニートがお送りします:2024/09/09(月) 21:33:08 ID:2TH6KvIE0
(´・ω・`)それなら受かるとええな
続くかが1番重要やからな

514ニートがお送りします:2024/09/09(月) 21:50:26 ID:GC/GYM7s0
(´・ω・`)そういってくれてありがとう
いろいろと聞かれたのは、わしに興味持ってくれたと前向きに捉えてる

515ニートがお送りします:2024/09/09(月) 22:30:29 ID:2TH6KvIE0
(´・ω・`)こっちからも質問できれば評価は上がるんよな

516ニートがお送りします:2024/09/10(火) 12:41:55 ID:m5yg44G20
(´・ω・`)採用ページに記載無くて、面接で繁忙期は土祝出勤の会社規定聞かされて、
有給使用や給与減額も厭わないから原則出勤しない、必要に応じて出勤したい、って意見出しちゃったテヘペロ

517ニートがお送りします:2024/09/10(火) 13:39:20 ID:BAPIO9yw0
(´・ω・`)条件が合ってないからいいんじゃないか
合ってないのは長く続かんやろ

518ニートがお送りします:2024/09/10(火) 14:44:33 ID:r0o2h6VY0
(´・ω・`)お祈りされますた
はー

519ニートがお送りします:2024/09/13(金) 00:58:55 ID:gwaIfbiE0
(´・ω・`)おまんらって知能検査受けた事はある?
なんか最近のわしのyoutubeのTOPが、境界知能の動画だらけやねん

わしは昔WAIS-III受けた事あって、どうやったかなと診断結果を引っ張り出してみたら
5項目中の4項目が平均、残り1項目は平均よりやや上
っていう、なんともつまらん一般人だとの診断結果の紙が出てきた

520ニートがお送りします:2024/09/14(土) 22:07:42 ID:fhe7EnVM0
(´・ω・`)はー

521ニートがお送りします:2024/09/14(土) 22:23:56 ID:Wtdsa8yU0
(´・ω・`)そういやわしは知能検査は普通やったで
極めて普通のランキング

522ニートがお送りします:2024/09/15(日) 04:53:16 ID:aPmMVzAQ0
(´・ω・`)元富士通ニートは勉強する時や、集中して仕事する時の儀式って何かあった?
コーヒー飲むとか、脳が疲れたらブドウ糖接種のためラムネを食べるとか、特定のBGMを流すとかさ

523ニートがお送りします:2024/09/15(日) 06:24:36 ID:mu28f0660
(´・ω・`)いや、なんも無い
効率厨ではあった
あと、ノルマ➕αは心がけてた

524ニートがお送りします:2024/09/15(日) 06:29:03 ID:mu28f0660
(´・ω・`)中、高、大4の11月までは遊びまくってたけど、やらなきゃまずいなって思った時は、テレビ、ゲームは一切遮断
そしてとにかく効率厨
授業は聞かず、自習
授業はみんなに合わせるから遅いしね
だから、中は夏休みだけ、高は3年になる前の春休みから半年ぐらいで、学年トップクラスまで持ってった

525ニートがお送りします:2024/09/15(日) 06:39:12 ID:aPmMVzAQ0
(´・ω・`)コツコツタイプではないんか
短期集中して勉強すると、忘れるのも早くないかそのスタイル?

526ニートがお送りします:2024/09/15(日) 07:55:05 ID:mu28f0660
(´・ω・`)やり方は覚えてるけど、それの名前は覚えてないタイプ
もっというと、そのやり方さえテスト中に作れるというか
さすがにテスト前には覚えてるけど、なんとかの定理って答える問題なんか出ないからいいかと思って
だから、人の名前はすぐ忘れるし、干支も言えないなあ
短期記憶と長期記憶の話はなぜか中学の時から知ってたから、それは意識してた

527ニートがお送りします:2024/09/15(日) 08:12:52 ID:mu28f0660
(´・ω・`)面白そうだからDNA鑑定で自分の体質とか360項目くらいが出るやつの結果見た
頭の良さは極めて普通で、脳の大きさも普通やった
情報処理速度はちょっとだけ低くてショックやったけど、富士通で上のレベルの仕事するには、そんなもんでもイケる感じは確かにあるわ
上見たらキリないし
結構、ガンの可能性とか、親に親戚のガン歴聞いたら当たっとたわ

528ニートがお送りします:2024/09/15(日) 08:18:16 ID:mu28f0660
(´・ω・`)さすがに、Apple、Google、Amazonみたいな外資系ITのガチなとこでやる頭の良さとスキルはないわ

529ニートがお送りします:2024/09/15(日) 08:18:46 ID:mu28f0660
(´・ω・`)日本法人のね

530ニートがお送りします:2024/09/16(月) 03:04:33 ID:4um6lIsg0
(´・ω・`)DNS鑑定面白そうやな
わしも今度働いた時に受けてみよかな

脳の大きさと言えば、わしあまりにも病んでる時に自分の脳おかしいんじゃないか?
って気になって脳神経外科でCT検査受けた事あるわ

脳って人によるから、脳が萎縮してるかとかそんなの気にしても意味なく
異常はないって診察やった

531ニートがお送りします:2024/09/16(月) 03:05:37 ID:4um6lIsg0
(´・ω・`)CTじゃなくMRIの方やったかも

532ニートがお送りします:2024/09/16(月) 05:02:17 ID:Dl3p0beM0
(´・ω・`)わしも統失治らんからデカい病院でやったけど普通やったな
あれは池沼か判定するためやったんやろか

533ニートがお送りします:2024/09/17(火) 20:55:46 ID:D41NOQbs0
(´・ω・`)話し2転3転しすぎやろって思われるやろうけど
派遣会社のキャリアコーディネーターから薦められて
明日、派遣案件で某商材業界3位の会社の面談やわ

この会社は他のスタッフも定着率がよく続いてるとの事
わしがエントリーしたら、派遣先企業から速攻レスポンスあったみたいで
まぁわしの職歴とマッチするんやろな

求人票には生産機械のメンテナンスや、データ入力や、報告書作成の業務らしいけど
他にもいろいろと求められるやろけど

534ニートがお送りします:2024/09/18(水) 00:37:37 ID:01cdfwaI0
(´・ω・`)わしの両親絶対境界知能やわ

535ニートがお送りします:2024/09/18(水) 01:24:12 ID:dZqFvwDY0
(´・ω・`)前に言ってたやりたい仕事やないけどええんか?
受かっても続けるの大変そうやけども

536ニートがお送りします:2024/09/18(水) 02:05:01 ID:01cdfwaI0
(´・ω・`)医療業界や大手電機系メーカー子会社の営業はもう無理やろね
諦めついた

中小企業の技術職ってどこの会社も中に入れば年寄りだらけで
ドキュメントとか全然作ってなかったり、問題頻発してて悲惨な状況で
後継者問題抱えてるの知ってるからもう関わらん
わしは不安症気味やしもう派遣でええかなって感じ

前の派遣先に、派遣として来てた同僚と連絡取ったけど
今は違うとこで元気に問題なく働いてるって聞いたしもうええかなって

537ニートがお送りします:2024/09/18(水) 02:08:22 ID:dZqFvwDY0
(´・ω・`)あとは派遣ってのが気になるな
経験積んだら正社員を募集してるとこ目指しても良いかもしれない

538ニートがお送りします:2024/09/18(水) 02:25:18 ID:01cdfwaI0
(´・ω・`)年齢的に厳しいんちゃうかなー
お世話になってるとこは転籍容認してて、ちょこちょこ引き抜きあるみたいやけど

派遣先には、基板に関する仕事(品質保証とか設計)か
機構設計での職種希望で仕事紹介して欲しい
って言ってるねんけどやっぱ工場の設備に関する仕事になりがちなんよね

工場の設備って突発的にいつ帰れるかわからん状況になったり
海外出張求められたりして嫌やねんけどな

539ニートがお送りします:2024/09/18(水) 02:26:39 ID:01cdfwaI0
(´・ω・`)こっちや
×派遣先には、基板に関する仕事(品質保証とか設計)か
〇派遣会社には、基板に関する仕事(品質保証とか設計)か

540ニートがお送りします:2024/09/18(水) 02:42:57 ID:dZqFvwDY0
(´・ω・`)とりあえず受かるとええな
気になるのは年金では暮らしていけない金額しか貰えんやろから、老後の仕事やな

541ニートがお送りします:2024/09/18(水) 05:00:43 ID:01cdfwaI0
(´・ω・`)就業期間ほんま短いし年金はマジで少額しか貰えんと思う
シルバー人材センターかなあ
それか親が亡くなったら市役所に相談して家売り払ってナマポとか
厳しいかなあ

542ニートがお送りします:2024/09/18(水) 06:30:23 ID:dZqFvwDY0
(´・ω・`)健康だと生活保護貰えんのよな
バイトと年金で足りない部分は生活保護で出してくれるけど

543ニートがお送りします:2024/09/18(水) 08:18:02 ID:01cdfwaI0
(´・ω・`)何の価値もない不便な土地に持ち家なんよな
親死んでから苦労するやろなー
1人暮らししてたけど生活保護考えたけど親が許してくれず強制送還させられた

今のうちに家離れてどこか賃貸契約して世帯分けるべきか迷うわ

544ニートがお送りします:2024/09/18(水) 08:20:50 ID:01cdfwaI0
(´・ω・`)わしみたいな奴世の中にいっぱいいるはずなんやけど(特に就職氷河期世代)
みんなどないすんのかわからんわ
貯蓄もなく雇ってくれるとこそうそうない人が世の中にいっぱいいるはずやけど

545ニートがお送りします:2024/09/18(水) 08:22:49 ID:dZqFvwDY0
(´・ω・`)持ち家やと生活保護受けられんな
でも働けるうちは実家にいた方が楽じゃね?

546ニートがお送りします:2024/09/18(水) 08:23:53 ID:dZqFvwDY0
(´・ω・`)40代貯蓄額の中央値は40万円ぐらいだからみんな一緒や

547ニートがお送りします:2024/09/18(水) 08:29:29 ID:01cdfwaI0
(´・ω・`)せやねん持ち家はナマポ無理ってのは知ってるねん
親が死んで、自分も更に高齢になった時にどこか雇ってくれるとこあんのかなと思うわ

年金だけじゃ絶対生活できんし、その歳でバイトで雇ってくれるとこ見つかる気がしないわ

548ニートがお送りします:2024/09/18(水) 09:10:12 ID:dZqFvwDY0
(´・ω・`)マックもバイトの年齢制限撤廃したし、老人増えるからバイト先も増えるんじゃないかな
でも老化した身体で働くのキツいよな

549ニートがお送りします:2024/09/18(水) 11:49:26 ID:01cdfwaI0
(´・ω・`)とりあえず職場見学という名の面接行ってくる
ここは通りそうな気がするけど

550ニートがお送りします:2024/09/18(水) 18:44:39 ID:01cdfwaI0
(´・ω・`)現場系やからなのかスキルシートのみでもう通過してた
本当に会社説明会って感じで、設備見ながら具体的な業務説明やった
やる事は職種で言うと保全やな

551ニートがお送りします:2024/09/18(水) 18:54:08 ID:dZqFvwDY0
(´・ω・`)ついに働くんか

552ニートがお送りします:2024/09/19(木) 01:34:33 ID:SofvpW9Q0
(´・ω・`)他もエントリーしてたとこあるけど
その保全業務の案件19日やったか20日までには返事して欲しい言われてる・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板