[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
ニート OB 集会所
353
:
ニートがお送りします
:2024/08/19(月) 09:37:56 ID:qLhDTNcw0
(´・ω・`)派遣会社から紹介されてた案件エントリーした
学生の時からすっごく億劫やったけど就活/転職活動系ってほんとに気が重いわ
354
:
ニートがお送りします
:2024/08/21(水) 02:08:37 ID:bFrK1/W20
(´・ω・`)派遣会社からの案件エントリー中やけど
ソロでの転職活動再び始めます
Indeedとか求人Boxも会員登録します
会社規模は小さいとこ多いやろうけど、法人営業とサービスエンジニアを探します
てかこの職種は派遣でほぼないっぽいよね
355
:
ニートがお送りします
:2024/08/21(水) 02:09:27 ID:bFrK1/W20
(´・ω・`)ビタミン剤と亜鉛に、最近ニンニクも取るようにしたけど
プラセボも多少あるかもしれんけど、活力が沸いてくる
356
:
ニートがお送りします
:2024/08/21(水) 02:19:27 ID:8AWyDX920
(´・ω・`)わしはバイトから正社員登用を狙わないと、歴史は繰り返される気がする
357
:
ニートがお送りします
:2024/08/21(水) 02:30:18 ID:bFrK1/W20
(´・ω・`)なんかわかるわ・・・
バイトから狙うってなるとバイトを雇ってるような職種
ドラッグストア勤務か・・・
358
:
ニートがお送りします
:2024/08/21(水) 02:32:43 ID:bFrK1/W20
(´・ω・`)わし最近知ったんやけど、わしの父親って3人兄弟やねんな
父親の弟の嫁がドラッグストア勤務
父親の妹がドラッグストア勤務
ドラッグストアほんまおばちゃんだらけなはずやわ
359
:
ニートがお送りします
:2024/08/21(水) 02:47:43 ID:8AWyDX920
(´・ω・`)わしの母ちゃんがドラッグストアでバイトしてたけど、店でよく見るのは女で、男は力仕事をさせられるらしい
もちろん、登録販売者は別
360
:
ニートがお送りします
:2024/08/21(水) 03:27:04 ID:bFrK1/W20
(´・ω・`)まぁそんなもんやろな
それでも製造業の工場だったり、物流会社の倉庫と比べたら
全然楽な方やとは思うけど
361
:
ニートがお送りします
:2024/08/21(水) 03:30:01 ID:8AWyDX920
(´・ω・`)家電量販店の男と比べても、楽そうとは言ってた
362
:
ニートがお送りします
:2024/08/21(水) 03:55:40 ID:bFrK1/W20
(´・ω・`)工場でも倉庫でも若い男はシンドイポジションに入れられて
女は楽なまだ楽なとこにポジション付いてたわ
はー思い出したけど不条理や
363
:
ニートがお送りします
:2024/08/21(水) 20:35:59 ID:bFrK1/W20
(´・ω・`)派遣会社から紹介された案件のエントリー結果連絡が来ない
ああいったところってレスポンンス早いはずやのに
きっとレジュメで落ちたんやろな・・・
364
:
ニートがお送りします
:2024/08/22(木) 00:55:50 ID:tU9w8dHI0
(´・ω・`)やっぱ中途は戦力にならんとあかんで
地道にバイトからがええんちゃう
365
:
ニートがお送りします
:2024/08/22(木) 01:03:25 ID:ZFK6Hqm.0
(´・ω・`)ずーっと前から億劫で放置してたIndeedのレジュメ登録完成した
タスク管理はGoogleカレンダー利用してんねんけど
最近はいろいろと消化率がいいわ
わし今は好調やねん
366
:
ニートがお送りします
:2024/08/22(木) 01:18:21 ID:tU9w8dHI0
(´・ω・`)わしはiPhoneアプリで管理しとる
iPad ProとMacと Apple Watchで連動してるから便利すぎる
367
:
ニートがお送りします
:2024/08/22(木) 11:03:50 ID:ZFK6Hqm.0
(´・ω・`)あ、2社エントリーしてその内の1社から
面談(面接)OKだとの連絡来た
もうIndeed求人の小さい企業での就業覚悟してたんやけどな
368
:
ニートがお送りします
:2024/08/22(木) 11:40:29 ID:tU9w8dHI0
(´・ω・`)良かったな
長く続かないような所なら、逆に落ちた方がええで
短期離職は信用情報に傷が付くからな
職種が全然違ったりとかな
続きそうなところで、バイトでもいいから長くやった方が将来的にええ思うで
369
:
ニートがお送りします
:2024/08/22(木) 11:46:44 ID:ZFK6Hqm.0
(´・ω・`)紹介されてエントリーしたのはどっちも未経験職種やで
もうやりたくないって言ってる経験職種も紹介してくるけど
もう既に短期離職しまくってるわ
続けられそうかなーって思って業務難易度低そうなところ直接応募してたりしてたけどさ
それはそれでレジュメ通らんのよね
かといってリアル土方系は体力的に絶対無理やし
370
:
ニートがお送りします
:2024/08/22(木) 12:11:10 ID:tU9w8dHI0
(´・ω・`)やっぱ中途は即戦力を求めるからな
定年まで20年以上あるやろし、ずっと続けられる仕事やないと
目先の金だけを考えると良くないで
わしはやりたい職種が未経験なら、なんとかバイトから始めた方がええ思う
バイトがない職種なら諦めるしかない
やった事あるのが営業いうならもうそれで人生決めるか、やりたい職種でバイトから始められるやつを探すしかないと思うで
やりたい事できる人って本当に少ないからな
わしは病気になったけど、ITやりたいから、前にちょっと知らん派遣で3ヶ月やったけど、今までのやった仕事とスキル的に月に30万を超える額面で働けたで
ちゃんと病気で9年療養してましたって派遣先にも言ってな
単価は50万くらいやないか
派遣やからそんなもんやろ
結局、フルリモートでも週3くらいしか出勤出来なくて営業さんは怒られてたけどな
仕事はわしには簡単やったから、ノルマはこなしてたけども
営業さんはまだやります?って言ってくれたけど、断ったわ
ちなみにITやるってのは中学生から決めてた
実際やったら天職やったけど、病気になったからしょうがない
生活保護の準備は具体的に市と相談しとるで
いつ、父さんが死んでもいいようにね
自治体によって、色々制限が違うから
うちのとこはかなり緩かった
長なったな、すまん
371
:
ニートがお送りします
:2024/08/22(木) 12:11:40 ID:ZFK6Hqm.0
(´・ω・`)ちなその面談決定した企業って、わしが昔務めてた会社が仕事貰ってて(設備系の下請け)
それでかなと思ってる
372
:
ニートがお送りします
:2024/08/22(木) 12:13:23 ID:tU9w8dHI0
(´・ω・`)それが続けられそうな仕事ならええ思うで
373
:
ニートがお送りします
:2024/08/22(木) 12:13:31 ID:ZFK6Hqm.0
(´・ω・`)ちなお出かけする
374
:
ニートがお送りします
:2024/08/22(木) 12:15:08 ID:ZFK6Hqm.0
(´・ω・`)プラグラムやってるよりかはCADで絵描いてる方が向いてる念
375
:
ニートがお送りします
:2024/08/22(木) 12:22:36 ID:tU9w8dHI0
(´・ω・`)わしはプログラムというか全般やけどな
システム設計、ネットワーク、システム運用とか
CADはバイトってあんのかな…
建築会社とか?
ゲーム会社はCAD使うのかな?
大学でCPUをCADで作ったことしかないから、PCと CADの区別もよく分からんねん
376
:
ニートがお送りします
:2024/08/22(木) 12:27:49 ID:ZFK6Hqm.0
(´・ω・`)今度派遣で面談いくとこが化学系製品作ってる機械メーカーって感じかな
わしは昔その機械メーカーに出張で行った事とかあんねん
機械系のCADでの面談やで
機械系CADは使った事ないけど電気系CADは経験あるしその辺も加味されての
レジュメ通過かな
377
:
ニートがお送りします
:2024/08/22(木) 12:29:14 ID:ZFK6Hqm.0
(´・ω・`)でもドラッグストア正社員の求人応募は全然レジュメ通らん念
378
:
ニートがお送りします
:2024/08/22(木) 12:44:25 ID:tU9w8dHI0
(´・ω・`)未経験は通るわけないお
379
:
ニートがお送りします
:2024/08/22(木) 12:53:42 ID:tU9w8dHI0
(´・ω・`)従姉妹はドラッグストアは新卒で正社員
友達はバイト、契約社員、正社員の順でなった
知ってるのはその2人だけかな
だから、ドラッグストアやるならバイトからや
そして、販売登録者も試験と実習があるんやろ?
そのくらいのスパンで見ないと無理や
わしだって中学生から準備してた訳やし
380
:
ニートがお送りします
:2024/08/22(木) 12:54:14 ID:tU9w8dHI0
(´・ω・`)ちなみにドラッグストアは転勤あるからな
381
:
ニートがお送りします
:2024/08/23(金) 06:56:44 ID:1tTAnKAo0
(´・ω・`)転勤なんて全然覚悟してたで
それよか今度面談する会社の日にちが30日に決定したわ
化学系製品作ってるだけあって新卒は化学系専攻多く取ってるみたい
部署は別になるやろうけど社内にはそこそこ女いそう
どこまで本当か知らんけど新卒採用離職率3%らしい
それと人材派遣会社はやっぱわしを希望に沿うようなとこどこか就業できるとこないかって
やっぱ結構動いてくれるな
まぁ金運んでくれる鴨やからやけどさ
382
:
ニートがお送りします
:2024/08/23(金) 07:03:22 ID:9l8ZoCWM0
(´・ω・`)派遣なんて、企業が得するために上級国民に企業献金するっていうクソ制度やからな
日本はもう先進国とは言えないけど、そんなのやってるとこ日本だけやで
20年派遣社員でやっていきたいなら止めんが
383
:
ニートがお送りします
:2024/08/23(金) 07:08:31 ID:1tTAnKAo0
(´・ω・`)せやかて一般応募どこも受からへんのよ
384
:
ニートがお送りします
:2024/08/23(金) 07:10:34 ID:1tTAnKAo0
(´・ω・`)ハロワで掲載してるような中小企業の労働環境も散々やで
大手の採用面接で弾かれてたり、社内で揉めた?ような
変な人間の割合多いでわしは沢山見てきた
385
:
ニートがお送りします
:2024/08/23(金) 07:20:43 ID:9l8ZoCWM0
(´・ω・`)そりゃそうだ
経験値に対して、希望が夢見過ぎなんよ
もうハロワレベルしか無理やで
わしの提案する、ドラッグストアで正社員目指して販売登録者になるってのも、相当努力必要やけどできるか?
それに、もう正社員なっても、老後に貰える年金では生活出来ないから、身体が健康なら働き続けなきゃいけない
不健康なら、年金の足りない部分を生活保護で補助してもらうことになる
わしはもう14年くらい統失でどんどん悪くなるから、もう治ることはないだろうから、父さん死んだら生活保護で行く
覚悟は決めてる
もう市役所と話は進めてる
ちゃんと身元も記録してもらって
貯金はいくらまでいいかとか、クレカは持っててもいいかとか、ネットで調べてもしょうがないから各自治体によって違い過ぎることまで具体的に話してる
今は富士通に10年いたから、その時の貯金と退職時の金がたっぷりあるからええけどな
386
:
ニートがお送りします
:2024/08/23(金) 07:45:23 ID:9l8ZoCWM0
(´・ω・`)ちなみにわしの弟はヤマト運輸でバイトしとるけど、会社の規定で2カ月働いたら1カ月働かなきゃいけないらしい
で、叔父さんが同じとこで働いてたんだけど、契約社員にならないか?って何度か聞いたらしいけど、断ったらしい
社会保険付くのに
何考えてるか分からん
あいつは健康だから、父さん死んでも生活保護は無理やしな
そもそも持ち家やから、一人暮らしになってからじゃないと生活保護申請できん
そんな金あるとも思えんしな
母さんも専業主婦やったから、年金なんてちょっとだから生活保護か実家に帰るんやろが、持ち家は資産価値がある土地だから手放すんやろな
387
:
ニートがお送りします
:2024/08/23(金) 07:52:38 ID:9l8ZoCWM0
(´・ω・`)もう1人の弟だけ、仕事は順調で三菱電機の研究所で働いとる
でも、プライベートはあかんやつって感じやな
女と付き合ったこともなさそう
LINEしてないからメールなんだけど、母さんがメアド変えましたって送っても返信ないやつや
まあ、そいつは生きていけるやろ
388
:
ニートがお送りします
:2024/08/23(金) 08:19:53 ID:1tTAnKAo0
(´・ω・`)ぐうの音も出ないわ
ドラッググストアは勤務さえできれば続けられそうな気はしてるんやけどなあ
登販はさすがに取れるで
トラブっていつ帰れるかわからん業務振られたりとか
急に出張行ってきてとか言われるのに比べたら全然マシそうやもん
389
:
ニートがお送りします
:2024/08/23(金) 08:21:44 ID:1tTAnKAo0
(´・ω・`)おまんところってエリート家系なんやなあ
ちなわしが前職で派遣行ってたのは富士電機やったわ
390
:
ニートがお送りします
:2024/08/23(金) 08:40:15 ID:9l8ZoCWM0
(´・ω・`)エリートやないで、親世代の兄弟はFラン私立ばっかや
たまたま爺さんが金持ちの実業家だっただけや
ヤマトの弟はなぜか国立だけど夜間に行って就職できずに、父さんに説得されて実家に戻ってきた
仕送りキツいからね
夜間って社会人が行く大学だから、卒業しても新卒カードにならないのに
何考えてるか分からん
比較的、頑張ったのはわしと、三菱電機の弟と、順天堂に行った開業医の従兄弟だけやな
それ以外は、大したことあらへん
まあ、生活は普通にしてるみたいだけど
391
:
ニートがお送りします
:2024/08/23(金) 14:11:11 ID:9l8ZoCWM0
(´・ω・`)ああ、登販のテスト自体は簡単よ
誰でも受かる
それまでのバイト数年、契約社員数年、それからようやく正社員ってのができるかってことや
392
:
ニートがお送りします
:2024/08/24(土) 02:49:13 ID:.lhF.TtY0
(´・ω・`)改めて思うけどわしは女に生まれて
女がやるような仕事したかった
わしが見てきた男ばかりの職場環境やと
女がやってる仕事は仕事の難易度も低くて責任も軽い
体調崩すような残業とか絶対やらんしな
393
:
ニートがお送りします
:2024/08/24(土) 04:24:11 ID:o.vNbwqc0
(´・ω・`)ちなみに女がやるような事務って給料くそ安いで
富士通でもギリ一人暮らしできるぐらい
中小企業は額面で13万円ぐらいやと思う
結婚するか、実家にいるか前提の設定や
394
:
ニートがお送りします
:2024/08/24(土) 04:26:24 ID:o.vNbwqc0
(´・ω・`)当たり前だけど、難易度低いのは給料も安い
昔の彼女で大病院の医療事務の子いたけど、手取りが10万くらいやったな
395
:
ニートがお送りします
:2024/08/24(土) 04:33:39 ID:o.vNbwqc0
(´・ω・`)あ、富士通の総務で給料高い人はやっぱり難易度高い仕事してて、残業もあると思う
それでも結婚して子供も産んでるから、かなり努力してるんだろうな
何質問してもすぐ答えてくれるし、オレにやらせるには時給がもったいないって何でもやってくれた
396
:
ニートがお送りします
:2024/08/24(土) 14:48:15 ID:.lhF.TtY0
(´・ω・`)わしは例え給料安くとも謙虚に慎ましく生きていければええねん
でも就業すると全部残業多いとかばっか配属されるねん(設計開発部で暇なとこなんて聞いた事ないけど)
わしはもうガッツリ働きたくない念
397
:
ニートがお送りします
:2024/08/24(土) 15:10:10 ID:o.vNbwqc0
(´・ω・`)それで一人暮らししたいなら事務しながら生活保護で足りない分を賄う感じか
社会保険受けながらいけんのかな
あと、生活保護で賄っても受けなくていいような仕事に変えるようにプレッシャーをめちゃくちゃかけてくるから、結局一人暮らしで慎ましく事務は厳しいんやけどな
まあ、わしは生活保護でも今とほぼ変わらんけどな
家事しなきゃいけなくなるくらいかな
一人暮らし歴がかなりあるから大丈夫だけど
398
:
ニートがお送りします
:2024/08/24(土) 15:38:27 ID:o.vNbwqc0
(´・ω・`)まあ、なんにせよ長く続く職業がええで
事務みたいな同じこと10年以上続けるのとか頭おかしくならんか?
市役所の公務員とかすごいわ
毎日、住民票の写し出すだけの人とか
399
:
ニートがお送りします
:2024/08/25(日) 09:53:09 ID:jP1H6hm.0
(´・ω・`)ほんまそれよなあ
若かりし頃は同じ作業嫌でいろんな事見に付けたいとか思ってたけど
もう今は評価とか事務でもええねんけどなあ
新卒正社員で雇われたけど病んで異動になった人とか
派遣でしかポジションなさそうやけど
てか専ブラ壊れて5chやしたらば見るのめっちゃ不便になったわ
今はWebブラウザからレスしてる
400
:
ニートがお送りします
:2024/08/27(火) 06:15:24 ID:7iwC8/kQ0
(´・ω・`)面談決まってからずっと憂鬱で
何にも手がつかずにゴロゴロとしてしまってるわ
やっぱわしは働く事に向いてないんやろな
401
:
ニートがお送りします
:2024/08/27(火) 06:32:06 ID:VEkYl/R20
(´・ω・`)面談通ったら働くんか?
事務やドラッグストアとは程遠いが
402
:
ニートがお送りします
:2024/08/27(火) 06:55:16 ID:7iwC8/kQ0
(´・ω・`)んーまぁ面談通ったら就業するやろなあ
派遣会社もこっちの希望聞いて
面談セッティングして、営業を向かわせるっていうリソース割いてるわけやし
事務は女しか採用せんでしょ
数日前に転職サイト複数チェックしてたけど
そこでキープにしてる営業求人がダメやったらドラッグストア考えるかなあ
あと、また別の案件紹介されてて
【市場に出荷したけど帰ってきた不具合品の解析・資料作成・関係部署とのDRでの議事進行】
って派遣求人もまぁありかなあと思っとる
その会社は別の部署(中途採用正社員枠で、わしの希望に近しい仕事内容)もやってるし
ありな案件かなあと思ってる
403
:
ニートがお送りします
:2024/08/27(火) 06:56:52 ID:7iwC8/kQ0
(´・ω・`)あ、そういや派遣会社に
機構(機械)設計って希望出しといて
昨日電子系も希望出しといた(返事まだ返ってきてないけど)
404
:
ニートがお送りします
:2024/08/27(火) 06:58:09 ID:VEkYl/R20
(´・ω・`)おまんの言うことがコロコロ変わりすぎてもう何も言えん
405
:
ニートがお送りします
:2024/08/27(火) 07:07:03 ID:VEkYl/R20
(´・ω・`)ちなみに事務は男も採用するよ
ただし出世枠の厳しい仕事ね
406
:
ニートがお送りします
:2024/08/27(火) 10:13:22 ID:7iwC8/kQ0
(´・ω・`)あー・・・ほんまそうやと思うわ
人事とか経理とか?
別に出世したいわけではないけど、男が入るのは難しそうじゃない
はー、なんかいろいろと考えてしまうわ
最近また鬱っぽいし
407
:
ニートがお送りします
:2024/08/27(火) 10:30:46 ID:VEkYl/R20
(´・ω・`)まあ、ぶっちゃけわしは富士通でも平社員だけど偉い人たちと中良かったから裏を色々知ってるけど、やっぱ女は辞める前提で採るからな
給料も安くて、教えることが少ない仕事にするさ
いっぱい教えて辞められたら困るしな
男女平等とか言ってる女は少数よ
大部分が心の中では専業主婦になりたいと思ってるさ
だからXでも働きたくない女をいっぱい見るわ
なんにせよ男は入って最初だけやる気見せて、社内ニートになるのが楽ではあるよ
転勤と昇給なしで、それはそれで大変かもやけど
でもそれはホワイトカラーの仕事だけやし、中小企業なら切られて終わりやろな
それとは別件で私立大学も採らん
単純にレベル低いから
理系の早慶理と、文系のICUと慶應の法学部だけは有能かな
408
:
ニートがお送りします
:2024/08/27(火) 10:47:59 ID:7iwC8/kQ0
(´・ω・`)まあ女採用はそうやろね
メーカーで女の派遣を取るのは、社内の男と結婚させるため
これも聞いてるし、派遣で来てた女との結婚したって男何人か見てきてるわ
409
:
ニートがお送りします
:2024/08/27(火) 11:23:33 ID:VEkYl/R20
(´・ω・`)ああ、それも景気のいい時はそうしてたな
バーターで優秀な男を付けるのを条件で
410
:
ニートがお送りします
:2024/08/27(火) 13:36:05 ID:7iwC8/kQ0
(´・ω・`)いつもならもう連絡返ってきてもおかしくないのに
まだ派遣会社から連絡返ってこん
前回の生産技術はわしの本意ではなく、派遣先企業の都合100%での配置やったとはいえ
今回やり取りしてる中で希望職種の内容変えて、さすがに呆れられた臭いな
鴨(わし)の機嫌損ねないよう、そんなキツクは言うてこんとは思うけどさ
はーあ
411
:
ニートがお送りします
:2024/08/27(火) 13:38:07 ID:7iwC8/kQ0
(´・ω・`)あぁー仕事の事考えるとほんまに気が滅入ってくる
412
:
ニートがお送りします
:2024/08/27(火) 14:04:51 ID:7iwC8/kQ0
(´・ω・`)久しぶりに合法覚せい剤:コンサータ飲むか
なんかもうモヤモヤして何も集中できん
413
:
ニートがお送りします
:2024/08/27(火) 16:34:13 ID:7iwC8/kQ0
(´・ω・`)コンサータ服用するとやっぱ不安やモヤモヤ消えて
周りに気を取られずらくなって、身体的にも気だるさが飛ぶわ
やっぱ魔法のお薬や
414
:
ニートがお送りします
:2024/08/27(火) 17:01:59 ID:7iwC8/kQ0
(´・ω・`)めっちゃ丁寧にメール返ってきた
なんだか申し訳ないぐらいに・・・
てか長々とスマン
415
:
ニートがお送りします
:2024/08/27(火) 17:08:02 ID:7iwC8/kQ0
(´・ω・`)ホンマわしはもう死んだ方がええ
416
:
ニートがお送りします
:2024/08/27(火) 17:18:19 ID:7iwC8/kQ0
(´・ω・`)質問なんやけど、
おまんが見てきた会社では正社員として雇われてて設計開発部門配属されてるのに
全然仕事できひん人ってどうなってた?
417
:
ニートがお送りします
:2024/08/27(火) 17:47:11 ID:VEkYl/R20
(´・ω・`)そんな限定された部署はないが、仕事ができない人は富士通は成果主義やから昇給は一切なく、違う部署や地域に飛ばされるんやないか
なるべく辞めさせるように
持ち家がある人は通えない距離とかで
あと、間接部門へ異動
418
:
ニートがお送りします
:2024/08/27(火) 17:48:04 ID:VEkYl/R20
(´・ω・`)あとは下手したら評価C連発で減給かな
419
:
ニートがお送りします
:2024/08/27(火) 18:18:23 ID:7iwC8/kQ0
(´・ω・`)過酷やな
その間接部門もきっと追い出し部屋みたいになってたんやろな富士通やと
420
:
ニートがお送りします
:2024/08/27(火) 18:21:27 ID:7iwC8/kQ0
(´・ω・`)わしの昔の元同僚で、コピー機の法人営業やってた奴の話しやと
成果出せんやつは内勤(どこの部署か忘れた)に異動で
業務量すごい多くてピリピリしてる激務な部署に行かされて辞めてくって聞いてるわ
421
:
ニートがお送りします
:2024/08/28(水) 01:37:47 ID:cTnuKZP20
(´・ω・`)なんとなく求人BOXって求人サイト見てたんやけどな
ドラッグストア勤務(品出し・レジ担当)って派遣求人もあるもんなんやな
直接雇用してバイトやパート雇うの1000円ぐらいっしょ?
派遣でのドラッグストア勤務求人の時給1400円になってたけど、これお店側が支払うお金大分多いんちゃうかな?
ドラッグストア行く度に求人の張り紙してたような気はするけど
そない人集まらんもんなんかえ?
ゆくゆくは正社員になりたい的な事を応募書類に書いてパート1回落ちてるけど
422
:
ニートがお送りします
:2024/08/28(水) 01:51:42 ID:DGByvBM20
(´・ω・`)正社員は要らんのやろ
423
:
ニートがお送りします
:2024/08/28(水) 02:06:55 ID:cTnuKZP20
(´;ω;`)ちゃんと髪の毛切って眉毛整えて清潔感出して
嫌味がないビジネス営業マン風のスーツ着て面接に行ったんやけどなあ・・・
424
:
ニートがお送りします
:2024/08/28(水) 02:07:29 ID:cTnuKZP20
(´・ω・`)言い方よくないな
歳相応のスーツ
425
:
ニートがお送りします
:2024/08/28(水) 02:35:14 ID:DGByvBM20
(´・ω・`)あと、バイトの募集が多いのは単に時給安くて人が来ないからじゃね
わしが学生の頃より最低賃金は上がったけど、円安進みまくったのに時給があんま変わらんもん
働くのアホらしくなる
夏休みの遊園地で時給2500円にしたら、応募殺到ってニュースあったぐらいやしな
426
:
ニートがお送りします
:2024/08/28(水) 03:16:24 ID:cTnuKZP20
(´・ω・`)確かに時給が安くて応募が少なそうな感じはある
ガソリンスタンドや飲食店の方が時給高い印象やしな
若い女が長期的に働くこと考えるなら医療事務とか希望しそうやし
427
:
ニートがお送りします
:2024/08/29(木) 11:13:43 ID:/5CEB0Fk0
(´・ω・`)会話してて突拍子もなく別の話しし出す人ってたまにいない?
あれって境界知能とかADHDなんかな?どう思う?
わしの親父はそれで会話するとホンマしんどい
428
:
ニートがお送りします
:2024/08/29(木) 11:40:10 ID:.pR3B6go0
(´・ω・`)いやあ、それは性格じゃないかなあ
学校でも会社でもそういう人はいる気がする
独り言とかもオレは絶対言わないけど、父さんは言うね
429
:
ニートがお送りします
:2024/08/29(木) 11:57:19 ID:/5CEB0Fk0
(´・ω・`)んーADHD入ってる気がするねんけどなあ
そうかあ
430
:
ニートがお送りします
:2024/08/29(木) 14:54:59 ID:/5CEB0Fk0
(´・ω・`)明日面談の案件
リモートでの業務を検討してるって急に連絡来たけど
わしいきなりやれ言われても1人でできひんで・・・
IT企業でもなく、職種機械設計やのになんでやん
不安しかないわ
431
:
ニートがお送りします
:2024/08/29(木) 15:36:13 ID:/5CEB0Fk0
(´・ω・`)はー働く前から病んでくる
432
:
ニートがお送りします
:2024/08/29(木) 15:44:26 ID:.pR3B6go0
(´・ω・`)中途やからできると思うわな
433
:
ニートがお送りします
:2024/08/29(木) 15:51:48 ID:/5CEB0Fk0
(´・ω・`)youtubeでIT業界SESエンジニアの動画見てたけど
案件によっては本当に3ヶ月で切られたらしい
怖いお・・・
434
:
ニートがお送りします
:2024/08/29(木) 15:53:43 ID:/5CEB0Fk0
(´・ω・`)企業に提出するわしのスキルシート
前回のより大分控えめに書かれてた
前職の職場から多分なんか指摘されたんやろな
そんなスキルないって
435
:
ニートがお送りします
:2024/08/29(木) 16:12:27 ID:/5CEB0Fk0
(´・ω・`)わしはもうハロワが発行してる
就職氷河期世代向け求人とかいう奴で仕事探そかな
たまーにハロワには行って、冊子持ち帰っててん
436
:
ニートがお送りします
:2024/08/29(木) 16:28:11 ID:/5CEB0Fk0
(´・ω・`)てかこのスレもはや
わしのチラシの裏スレと化してるよな
はーもう仕事関係の事を考えざるをえないけど
本当に病む
437
:
ニートがお送りします
:2024/08/29(木) 17:27:32 ID:.pR3B6go0
(´・ω・`)仕事の話やしええんやないか
438
:
ニートがお送りします
:2024/08/29(木) 17:28:20 ID:.pR3B6go0
(´・ω・`)ん、精神科に通っとるんか?
439
:
ニートがお送りします
:2024/08/29(木) 18:43:43 ID:/5CEB0Fk0
(´・ω・`)今まで就業してた期間は通ってたね
今は無職やで通ってない
さっきエリア営業担当の人から電話あって話したけど
今行ってるスタッフからは、パワハラにすごく厳しい会社で風通しがいいと聞いてるとの事
もし何か困った事があれば、双方の会社の人事同士が話し合う
って説明された
前回の就業先は、派遣社員と分け隔てなく接してくれると聞いてる
ってエリア営業担当から聞かされて、入ってみた
ら部署どころか事業部が崩壊してて
部署間で責任押し付け合ってたり、ピリピリしてるとこやったけど
440
:
ニートがお送りします
:2024/08/29(木) 18:45:32 ID:.pR3B6go0
(´・ω・`)じゃあ手帳貰えないから生活保護のみはキツイか
441
:
ニートがお送りします
:2024/08/29(木) 18:51:28 ID:/5CEB0Fk0
(´・ω・`)わし1人暮らししてた時生活保護検討したけど
親が断固反対するんよな
それなら実家帰って来いって
実家田舎やから尚更求人というか選択肢減るのに
それでわし貴重な20代の時間無駄にしてるというのに
442
:
ニートがお送りします
:2024/08/29(木) 20:42:18 ID:/5CEB0Fk0
(´・ω・`)昔の職場の別部署(機械設計)やってた人に相談したら
どうせCADオペからやろって言われた
雇う側もできないのわかってるやろって
443
:
ニートがお送りします
:2024/08/30(金) 00:09:41 ID:E8K.8dBI0
(´・ω・`)もう出来る仕事からしか選べない状態まで来てる
今までの日本語のやり取りからは、もうまともな職に就けるとは思えんで
やりたい事を選ぶ段階は過ぎたんや
444
:
ニートがお送りします
:2024/08/30(金) 07:08:13 ID:EkfQbKyQ0
(´・ω・`)言ってる事が二転三転としてて支離滅裂してるから?
まぁ実際そうよね・・・もうすぐ40歳やねんわし
445
:
ニートがお送りします
:2024/08/30(金) 09:55:39 ID:E8K.8dBI0
(´・ω・`)そんな感じやな
仕事やらせても日本語通じない人は使えんからな
446
:
ニートがお送りします
:2024/08/30(金) 10:03:33 ID:EkfQbKyQ0
(´・ω・`)まぁ実際口頭で説明を受けて理解するのはそない得意ではないね
自己評価やとまだマシな方やとは思ってるけど
ただ結構喋れる方ではある
社会に出て感じたけど、自分の両親が会話の流れだったり日本語の理解力怪しいわ
実際仕事内容が定型業務やしな
447
:
ニートがお送りします
:2024/08/30(金) 10:14:15 ID:EkfQbKyQ0
(´・ω・`)前職の生技の役職者が
製造の人間は、質問した内容に対して違う答えが返ってきて
会話が成り立たなくてイライラする
って言ってたの思い出した
自分の両親が本当に酷いレベルでこれ
448
:
ニートがお送りします
:2024/08/30(金) 10:16:09 ID:E8K.8dBI0
(´・ω・`)自己評価よりも他人の評価や
実際、派遣会社にはスキル低めに書き直されてるやないから
自己評価が高い人は気をつけた方がええで
わしはそういう人ほど落ちてくのを見てる
449
:
ニートがお送りします
:2024/08/30(金) 12:13:52 ID:EkfQbKyQ0
(´・ω・`)落ち着いて謙虚に挑みたいと思います
前職で初めて大手で働いてみたけど
派遣こそ謙虚な人かなって感じたので
450
:
ニートがお送りします
:2024/08/30(金) 12:14:51 ID:EkfQbKyQ0
(´・ω・`)あまり自分を卑下するような事を言ってはいけないけど
大きくみせずに挑んできます
451
:
ニートがお送りします
:2024/08/30(金) 14:18:19 ID:EkfQbKyQ0
(´・ω・`)面談ええ感じで終わりました
わかりきってた事やけど、機械系の会社に電気出身の人間が応募すると
めっちゃ歓迎される
452
:
ニートがお送りします
:2024/08/30(金) 14:20:24 ID:E8K.8dBI0
>>446
(´・ω・`)あと、これを見ると喋りはイケるってあるけど、それだと他人は何故それを生業とした職業に就かない?って思うのが普通や
歳と能力を考えると、バー、スナック、居酒屋なんかの水商売系の飲食の方が稼げると思うで
体力はいるけど
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板