したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

王様の耳はロバの耳 2壺目

512なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:21:42 ID:???
リスナーさんに対して「既に今日流れたリクを投げるな」ってのは
明らかに無理でしょう・・・
いくらプレイリストあるとは言ってもリアルタイム更新なわけでもないし
そもそもこれ以上リクに余計な手間かけさせるのはどうかと。

まあ、同じ人が同じ曲を同じ日に2回以上リクするのはさすがにどうかとは思うけど

513なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:17:41 ID:???
とはいえ2,3日中に5,6回かかっちゃうと自分が悪くなくとも
また近隣枠が悪くなくとも(というより全く悪くないですが)
かけすぎに加担していると罪悪感がありますね・・・
一応今は前十数枠にかかった曲はかからないように規制していますが、
規制するとそれは動画紹介の趣旨に反しているようにも感じてしまう・・・
広くいろんな方に知ってもらいたいといのもありますしね。
究極ただの我侭なんですけどw

514なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:41:41 ID:???
うーん

上の話とは直接は関係ないんだが

やっぱ解禁前1週間の自貼りは回数制限つけないと駄目か……?
本来自貼りさんは歓迎したいのであんまり制限とか言いたくないんだが
2回やそこらならまだしも、行き過ぎは誰も幸せになれない気がする

515なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:47:20 ID:???
他の生主さんとも協力して自貼りさんランキングとか作ってみたら?
ランキング形式じゃなくてもいいけど、一回でも自貼りされたものだけリストにして見れるようにしておく。
あまりに回数が多ければ晒し者になるし、そうじゃなければ「こういう人が自貼りに来るんだ、すげぇ」みたいな宣伝にもなる。

516なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:04:09 ID:???
前枠、またそれ以前にかかった動画をチェックして規制することはないなあ。
プレイリストを並べたら同じ動画が流れているのが見えるけど、リク主はその場で初めてリクエストすることもあるからそちらを尊重したい。
同一人物による連投は遠慮してもらいたいけどね。
同一枠内での重複は勘弁してもらうけど。
これはあくまで個人的なスタンスなので。
各自でそれぞれポリシーがあればいいかと思います。

517なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 14:37:29 ID:???
上の話とは全く関係ないんだが

視聴者の趣味を選ぶ動画の自貼りって、
一回だけならいいけど、二枠連続とか2日連続とかで投げられたら
どう対応すればいいのかなあ……?

自分はそういう動画は事前忠告もいらない、視聴者がスルーすべきと思ってるけど、
それって「リクは必ずしも流れない」という前提があるからこそ言えるんで、
必ず流れる自貼りでそれを押し付けるのはどうなんだろうと迷う

518なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:58:02 ID:???
枠連続の場合は「前枠で流しちゃったから今回はゴメンナサイ」でよくね?

519なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:01:56 ID:???
某コミュの生放送そのものがカプ厨に支配されつつある感じがする。
前からその傾向はあったが、最近は特に酷い。

毎日自貼り・一日二回貼ることもあり・全部カプ動画ってのはさすがに笑ったが

520なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:44:15 ID:???
いつの間にか消えてるけど、新着自粛期間中の自貼りには回数制限があったんだけどね。
空気読めないようなら昔の規定を復活させてもいいのかもしれない。

521なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 10:46:23 ID:???
カプの話は正直よくわからんなぁ
自分が行ってるコミュの生ではそもそもそういう話が出ること自体少なめだけど
たまに「○○と△△の組み合わせっていいよねー」みたいな話題になると
「カプの話は荒れるからやめろ」とか言う人が出てきたりする。

まあ、そういうのに対して並々ならぬ思い入れを持つ人がいて、
その辺の思想?の違いが原因で荒れたりするってのは知識としては知ってるけど
どうしても実感がわかないからその辺の微妙な機微がわからんのだよなぁ
キャラ単体とか曲のジャンルとかPとか、そういうのに対しては
いくら「好きだー」って叫んでも誰からも文句とか出て来ないのに……
とかって発想になってしまう。

さすがに四六時中カプの話題しか出ないとかだと('A`)ウヘァってなるかもしれんが
幸いにして今のところそういった経験は無いなぁ

522なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:35:41 ID:???
がらっと話は変わるんだが、
ロスタイムをあてにするのは正直どうかと思うんだ・・・
いつ終わるかとビクビクするくらいなら、多少時間余ってても切り上げて次枠に回したほうが精神衛生上いいと思うよ

523なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 00:07:06 ID:???
センスや認識が狂ってて日本語も正しく使えない
超失礼な馬鹿生主に当たった、最悪

524なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 03:41:22 ID:???
コミュの名前も読めない、放送内の曲の流れも読めない
馬鹿が何言っているんだ?という感じですね。

525なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:16:33 ID:???
過去のプレイリスト見てから寝言は言ってもらいたい物ですね

クズだな

526なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 03:33:50 ID:???
視聴者の人数が増えると、おかしい人も現れるのは
もう仕方がないというしかないだろうな……。

でも仮にも生主だったら視聴者側に回ってる時は空気とルール読め。

527なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:38:46 ID:???
最近某コミュで見かける視聴者は一体何様のつもりなんだ
特定のボカロやメーカーをdisったり、
権利関係について過剰に口出ししたり、
知識を偉そうにひけらかしたり

人数多いからアレな人のひとりやふたりくらいは仕方ないと思って我慢してたけど、もう我慢の限界だ

528なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:41:55 ID:IhvpNxiM
狭いジャンル扱うコミュだからこそ、丁寧に行きたいのだけど
全く無視してリクエストする人居るからねぇ。
ただの嵐になってる事すら自覚できていないとは・・・ね。

529なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:08:55 ID:???
運営からニコポプレゼントだー!
http://point.nicovideo.jp/index/present/ca/1234567/start

今月一杯とか思ってると31日の“15時”までだって。
後でいいやとか思ってると31日の夕方に思い出したりするから早目に貰っとけよ〜

530なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:09:47 ID:???
ツールでの自動配信とか、人さまのコミュでやることじゃないだろ。自分のコミュでやれ。

531なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:17:04 ID:???
10桁ID絡みの動画を流す実験をしてみましたー
(手動コマンドで主コメにそのまま番号を打つだけで流れるかどうかの実験です)

・チャンネル動画(無料のもの) ※公式アニメとかも行けるらしいです
 10桁ID → OK
 so〜から始まるID → OK

・他コミュのコミュ専動画
 10桁ID → その動画の所属コミュに参加している人からは見える、不参加の人からは見えない
  (ただし不参加の人からも見えるケースもあるようです。詳細は不明)
 sm/nm〜から始まるID → NG

・通常動画(をコミュに登録したもの)
 10桁ID(コミュ動画としての番号) → OK(ただしコミュ側の設定でメンバーのみ再生可の設定になってたりするとどうなるのか不明ですが・・・)
 sm/nm〜から始まるID → OK(当たり前ですがw)


※ちなみにツールの対応状況はツール次第としか言えませんが、
 うちのニコリクVA20100325(をちょっといじくったもの)ではこんな感じでした。
(主にリクエストを拾えるかどうか)

・チャンネル動画
 10桁ID → 完全対応OK
 so〜から始まるID → 部分的OK(リクエストとしては拾える、コメント欄のサムネ表示が非対応、動画情報は流せる)

・他コミュのコミュ専動画
 10桁ID → 反応しない(動画情報も流せない)
 sm/nm〜から始まるID → 反応しない(コメント欄に空白サムネが表示される)

・通常動画(をコミュに登録したもの)
 10桁ID(コミュ動画としての番号) → 反応しない(動画情報も流せない)
 sm/nm〜から始まるID → 完全対応OK

532なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 18:50:42 ID:???
so動画流せるように戻ったのかな?
10桁IDで流す分には大丈夫だったけど、
soで再生しようとすると主コメがエラーになってたんだよね。

533530:2011/07/27(水) 21:40:25 ID:???
>>532
正直、自分もダメなことを確認するつもりでコマンド投げてみたんですが
あっさり通ってびっくりしましたw<so動画
まあ個人的にはツールさんの対応状況的にも
チャンネル動画は10桁で投げてもらえると助かりますがw

534なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:35:50 ID:???
昔はのぅ。議論が始まったら議題毎にスレ立てて
終わらない話を延々としたものじゃが、
ギロカクたんだけで終わるとはさびしいのぅw

535なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 01:07:47 ID:???
>>534
古参乙w
なんだかじいさんになった気分じゃw

536 ◆gpetan39Gw:2011/08/01(月) 01:48:31 ID:???
なんつうかまぁなんつうか

Dさん個人の問題じゃなく、あれ容認しちゃうと今後困るような場面が来るようなイヤ〜な予感するんだよな……
今夏休みだし、色々掲示板は自由に使ってと言ってきた手前、スレッドレベルでもそれ拡大解釈されたり誤解されると厄介だな〜と。

まぁ過剰反応かなって気も頭の片隅では思うのだけど。

ところでこの酉、使ってもミクさんに怒られないだろうか……

537なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 20:07:00 ID:???
夏だねぇw

538なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 12:04:09 ID:???
あぁ、夏だなw

539なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 11:38:19 ID:???
曲を聴こうこの曲を聴いてほしい、曲を楽しもうとする
リスナーは歓迎しますが
曲聞かずに騒ぐことを楽しもうとするリスナーは要らないんですよ。

勘違いリスナーが増え過ぎ。

540なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 13:20:26 ID:???
新人主や普段がいい加減な主相手なら理解できますが
あからさまに試してやるぞと言いたげに
訳の分からない動画をリクエストしてくるの止めてくれませんかね。
冷水を浴びせられたみたいで極めて不愉快、やる気無くしますわ。

541なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 07:03:24 ID:???
閉鎖空間で決めた事を、
「推薦多かったので決めました!」と発表するセンスがわからんw
過疎配信を時間かけてオープンな形に組み替えたけど、
後から来た集団が乗っ取って、閉鎖系の集団になり下がった。

542なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:05:55 ID:???
どこの話かは知らないけど、乗っ取られたんなら仕方ないね。コミュ主なら対処できるだろうから違うだろうし。
閉鎖空間って言うからにはどこにもその議論(?)の参加方法が書かれてないところで決められたんでしょう。そこに誘われない時点で要らない子、もう粘着に思われてるかもしれないね。

俺なら荒らしに思われるのも癪だから別コミュとか自コミュに移るわ。
やったこと評価されてない=コミュの雰囲気に合わないんだから。

5436だ@管理人★:2011/09/27(火) 12:33:06 ID:???
>>541
ミクライブの事だと思って書く。
あーミクライブの事言ってんじゃなかったらスルーしろ(してくださいじゃない、しろ)。

あんたの言い分はもっともだ。
惜しむらくはこんな所で愚痴るのでなく、
ちゃんと伝わる場所で本人に向かって言って欲しかった。
名乗りたくなければななしのままでも良いから。
揉め事にしたくなければどっちのフォローもするから。
多分俺はどっちの気持ちも判るつもりだ、こんな奴に判られたくないかもしれんけど。

「閉鎖系の集団に成り下がった」
のだとしたら、今のあんたのその態度もその片棒担いでるんじゃないか?
彼らは乗っ取ったんじゃない、ただすべきと思った事をやってるだけだ。
それで乗っ取られたと感じたんならあんたがすべき事をしなかったのじゃないか?

古参の生主みたいだから聞く。
あん時の俺が名無しで愚痴ってるだけだったら今でもミクライブはあのままだったんじゃないかと思う時がある。
こんな掲示板も作らず、管理人なんて事もせず、チラシの裏に「あいつらの言動わけわかめ」とか書いて気晴らしして終わらせる事もできただろ。

その方がみんなにとって良かったのか悪かったのか判らんが、少なくても俺自身は「そうしなくて良かった」と本気で思ってる。
あんたはどう思う?書かなくてもいい。つうか答えを書くな。自問反芻してくれ。

関わる気があるなら今からでも遅くはないと思うんだが、面倒だとか関わりたくないとか思ったのならもう何言っても仕方ない。
誰かは判らんが今までありがとう。

繰り返す、ミクライブの事言ってんじゃなかったらスルーしろ(してくださいじゃない、しろ)。
以上。

544なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 14:21:31 ID:???
>>543
内容についてはたぶんその通りなんだろうけど
こういうスレで「管理人」を前面に出して
個人の意見を主張する点にはどうしても違和感が……
そういう管理方針だ、と言い切られてしまえばそれまでですが。

545543:2011/09/27(火) 18:02:24 ID:???
>>544
すまんのお、そういう管理人なんじゃよ。
方針ていうよりそういうヤカラなんだとでも思ってくれ。
よそのコミュにはなるべく迷惑かけんように気をつけてもいるので。

管理人としてレスしたのは確実に俺って判らせる方法他になくてね。
こういう書き方だと誰でもできるし>>536の酉も覚えてないからすぐ使えないし。

あとまあぶっちゃけ
> 過疎配信を時間かけてオープンな形に組み替えたけど
って一文なかったらこっちはスルーしてられたと思うんだけどね。
改めて書くけど>>541読んで

てめーなにしてくれやがりましたか?

って気持ちになったとです。
生主として放送してくれてたのならありがたいけど、
今の生主さんたち束にして相手取って「乗っ取った」って言える程の事してくれやがりましたか?

>>542にある通り、
> どこにもその議論(?)の参加方法が書かれてないところ
ってのは俺も気になってたからこっちからちょっかいだしたり、
最終的にははっきりアクセス権要求してみましたが、
遅まきながら公開してくれましたよ、来たきゃ来いよ。
来れなきゃあのスレでもどこでも良いからはっきりそれと判るとこに書いてくれよ、
同じような立場の古参がななしで愚痴ってるのイラっとすんのよ。

まあ精神的に未熟な管理人ですまんです、はい。

546なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:19:25 ID:???
デジャブ

547なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:38:51 ID:???
正直残念だった

548なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 01:28:25 ID:???
まあなんだ、話し合いの手段に関しては
関わる人数の多いところでは共通の悩みなんだなーと。
最近の流れでは掲示板とSkypeのどっちに重きを置くかって感じみたいだけど
ぶっちゃけどっちも一長一短なんだよね・・・

まず掲示板は、この上なくオープンだし時間に束縛されないのはいいんだけど
そもそも仕組み的に議論やら話し合いに向いているとは思えないし、
横から無責任な茶々とかも入りやすいし、
議論が白熱すると外部に対してなんか近寄りがたい印象を与えてしまう。
今書いてるこの書き込みみたいに、話し合い云々じゃなくて
単に言いたいこと言うだけなら非常に向いてるんだけどw

一方Skypeは細かい打ち合わせとかするには掲示板よりはるかに向いてるだろうけど、
しかし所詮、密室は密室ということで「決めごと」には全く向かない。
「知らないうちに裏でなんかいろいろ決まってる」ことの気持ち悪さは
たぶん裏で何か決めてる当事者が想像してるよりはるかに強いものだと思う。
いくら間口を広げても、そもそもSkypeを使うこと自体に抵抗のある人は
案外多いっぽいし。あとはリアル垢持ってるけど明かしたくない人とか。

今のところ、Skypeで細かいことを話し合ってから掲示板で承認を得る、
みたいな流れが複数のコミュで来てるっぽいけどうまく行くのかなー。
一度Skypeで決まったことに掲示板で反対意見を言ったら叩かれる、みたいな
空気にさえならなければそれなりに行けそうな気もするけど・・・

549なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 03:26:57 ID:???
みんなskypeに来れば済むさ。
むしろ来ない奴の理由付が単なる我侭って方を何とかして欲しい。

550なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 03:44:06 ID:???
オープンなら何でも良いみたいに思ってる人とか密室は全部ダメみたいに思ってる人とか、社会でてやっていけんのかね?
それとも経営者会議に俺も出せとか俺のしらねえとこで経営方針きめんじゃねえとか言ってんのかしらん?

551なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 06:58:12 ID:???
ログが残って名前付きでリアルタイムにチャットができるってのなら
Skypeである必要はないんだけどね。
参加したい人全員が常にSkypeを使える環境にいるってわけでもないし。
ちゅか、元々雑談部屋じゃなかった?w たまたま生主が集まったから相談に向いただけで。

552なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 08:43:20 ID:???
自分でそういう場所を用意してそこに呼んでるのならそういう意見もありだろうけどね。
既にスカイプでそういう場所作って人も集まってんのに、そういう屁理屈こねてるだけなら単なる駄々っ子だよね。
既にスカイプでそういう場所作って人も集まってんのに、チャットに場所作ってこっち使えってのは傲慢だよね。
ようはどっちも我侭じゃない。

「使える環境」じゃないにしても音声じゃなくチャット中心ならネット使えないとか?w
きちんとこういう理由でスカイプ使えないからこっちのチャットにしてくれって説明してて、それを聞きいれて貰えなかったのならそれが問題になるだろ。
つまりそれが問題になってないって事はそうじゃないって事だろ?

元が雑談部屋だから何なんだろうねえ?
「生主が集まったから相談に向いた」んなら利用すりゃいいでしょ。
ここなんて元は単なるログ置き場で、偏った管理人にいつでもIPぶっこ抜かれますよ。
ここで名無しで好き勝手言ってるつもりになってる人怖くないのかね。

553なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 08:59:50 ID:???
PCスペックの関係でスカイプが重いって話は聞くね

554なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 12:14:51 ID:???
>>552
「相談に向いた」から、使ってるよ。

555なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:17:18 ID:???
ニコ生のNG機能ってなんなんだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!

556なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 08:26:18 ID:???
生主さんは大変だね。
ただ古いだけでたいして音楽にコミットもしてないような輩に粘着されても愚痴の一つもこぼせない。
自分の面白ワールドを創りたければ自分のコミュを作って好きなだけやればいいのに、そういうのに限って勘違いも甚だしい。
これからのボカロ文化は、クラスタレベルが引っ張っていかないと広がらないと思う。
感性の低いリーダーは会社と一緒でコミュの資産を食い潰すだけで、それ以上の次元へ視聴者を誘導できないでしょう。
多少うざくても無視して距離を置き、噛み付かれても相手のペースに乗らないでかわしながら未来を創っていって欲しいです。

557なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 02:39:49 ID:???
最近のステルス自貼りはどうにかしてほしいなあ・・・
自貼りするのはいいとして、ステルスならステルスですって言わないでほしい
急に自分の中で何か覚める感じがする・・・

558なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 10:46:46 ID:???
ステルスってばれないようにリクエストするからステルスなのであって、「ステルスです。」って宣言しながらリクエストすることはおかしな話だよなあ。
普通の自貼りと何が違うんだろう。

その場で何も言わないで「実はあれ私でした」ってブログなりTwitterなりで言う分には構わないし気持ちもわかるんだけどね。
その場で言う意味は分からないなあ……

559なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:07:01 ID:???
これは、生主に限らず視聴者もなんだが・・・。
最近ログビューワというか・・・まぁ、ツールだよな。
これのidとかコテハンとかをつけて、どれが誰かを見ながら放送見てるんだよな・・・。
そういう見方をして生放送を楽しんでる人が多くなったと感じる。

別に非コテとかコテハンだとかそう言うことを問題にしてるんじゃなくて、
建前上は、特定個人であると言うことの主張無しに、
ボカロ曲をいっしょに聴く空間を共有しているという部分がどうも最近抜け落ちてる気がするんだよね。
その1面として、ツールで発言主を特定してることを前提にした生放送の見方であり、
ステルス自貼りをカミングアウトしてみたり・・・。

そこらへんがいろんな違和感になってるんじゃ無いかな?

560なまはいさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:16:58 ID:???
これは上の話とは直接は関係ないけど
以前、誰かがIDで発言者がわかるってことをほのめかしただけで
「そういうツール前提の機能について表立って言うんじゃない」って
噛み付いてた視聴者がいたのを思い出した。

別にツールとか使わなくてもID見られる、ってこと知らない人も多いのかな。
184外して発言してれば誰でもID特定できる、ってことくらいは生放送見る上での
基礎知識として知っとかないといろいろヤバいんじゃないかなーと。

まあ普段からそれで特定して内輪チャット状態になるのもどうかとは思うけど
それはまた別の話ということで。

561なまはいさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:36:49 ID:???
新年あけてましたね。本年もよろしくお願いします。

んでですね。なんか新しいコミュ出来てるみたいなんだけど、あれって総合や
個別コミュと何が違うんだろう・・・?と、もにょってみたから書いてみた。

562なまはいさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 16:47:53 ID:???
生放送延長一回無料だと・・・ いいじゃまいか!

563なまはいさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:11:27 ID:???
曲に関係する話題で盛り上がるのはいいけどさ、
関係ない話だったり曲や枠をまたいで話を続けるのはできればやめてほしいなあ・・・
後日常報告とかどうでもいい。
めしってきたとかそういうのはまだいいとして
私○○が好き!とか脈絡なく言われてもなあ・・・

564なまはいさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:37:41 ID:???
わこつと動画番号しか言わない一般アカが安価の最後の方に団子になって毎日特定キャラを集中リク
しかも最近増えてるよな
なんか興醒め

565なまはいさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 23:49:26 ID:???
最近コメントとして見ててあまり好ましくないのが多くなってきたなあ・・・
内輪で話す場所じゃねえんだよ。空気読め。1週間でいいからROMってろ。

566なまはいさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 11:10:47 ID:???
特定ボカロのファンのマナーが悪すぎる
一人で一枠内に二曲も三曲もリクしたり
企画内で一曲一回しか流さないと言ってるのに毎枠同じ曲リクしたり

さすがに一回くらいなら仕方ないと思うけど、
生主に注意されてもやり続けるのは限度を超えている

567なまはいさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 11:25:05 ID:???
そんなに気になるならNGすればいいじゃない。

568なまはいさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:05:59 ID:???
コミュの風潮として自貼りに甘すぎるのはどうすればいいんだろうねー

569なまはいさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 06:46:11 ID:???
>>568
自貼りの受付基準が通常よりも甘いというわけで、評価が甘いというのは違うと思うんです。
評価というのは動画の評価だけじゃなくて、いろんなところを含めたところで。
もちろん自貼りの回数とか間隔とかも込みです。
リクエストの枠を削って自貼り採用枠として流してるんだから、自貼りする方される方視聴者それぞれに
それぞれの言い分があってしかるべきだと思いますよ。
その結果何を得るかも込みで、そこら辺のメリットデメリットを含めての自貼りだと思います。

570なまはいさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 04:29:19 ID:???
延々と同じ主が枠をとり続ける放送はつまらないです。聴かなきゃいいだけですねサーセン。

571なまはいさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 01:16:01 ID:???
>>570
他のコミュの放送を見れば良いと思うよ!

572なまはいさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 03:20:35 ID:???
こんなこと生主の端くれとして絶対言っちゃいけないことなのは分かってるけど、
それでも、次枠へ行くかどうかの選択権を視聴者さんに委ねるのはよくないと思う

何故なら、次枠へついて行かない視聴者さんはわざわざ「いらない」とは言わないから
逆に、視聴者さんの「ついていきますー」コメに主の方が引くに引けない状態になってる気がする
それ以上に、他に放送したい生主が放送できないのは何か変っていうか違和感を感じる

573なまはいさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 11:34:21 ID:???
コミュによって感覚が違うのかもしれんけど、生主やりたいけど別の人がやってる場合、
本当に「放送したい」のなら放送中の生主に直接かけあうべきだと思うんだ。

そういうつもりじゃないだろうとは思うけど
「空いてればやりたい」って人のために空けとけ
ってのは違うだろと思う。

574なまはいさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 08:24:53 ID:???
次やりたくなきゃ「次どうしますー」って聞かないだろうから、委ねてる訳でも無い気がするけど

575なまはいさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:47:11 ID:???
ステルス自貼りがしつこすぎる人が居てちょっとうんざり
他の人が何故その自貼りさんの曲をリクしないのかちょっとだけでも考えて欲しいなー

576なまはいさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 04:31:54 ID:???
>>575
わかるー だから、そういう傾向のあるユーザー生放送聴かなくなった

577なまはいさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 01:11:46 ID:b38o2ro2
影の支配者なぁ…。

578なまはいさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 13:51:50 ID:???
某ボカロ系コミュの生放送ってどうしてあんなにすぐ
けんか腰で反応してくるんかな。すっごい嫌な気持ちになった。
しかも、他の人に指摘されて謝ったら、それをいいことに全て俺が悪いみたいになってるし。
どうもずっと前からいる生主に攻撃されたっぽいけど、
放送してるとき以外でも視聴者を大事にしない生主やコミュは廃れていくよ。

579なまはいさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 15:12:56 ID:???
なんか、色々と溜まってるのでどばっと。

全体的に悪循環にはまりつつある気がする。

来場者数がただでさえ少なくなっている(Nsenやボカロ系生放送林立の影響か)
→コメントが少ない(ROM専、作業用BGMにしてるリスナーが多い?)
→主もボタンを押すだけになり盛り上がらない(全赤放送etc
→主のモチベが下がり放送しなくなる
→放送数が減る
→来場者数がさらに減る(以下ループ

ここ1年ぐらい21時〜24時でさえ休止とか平気であるし…。
放送者が流動的なのは良さではあるけど、人数も減ってきたのか?

かといって放送してても、主がROM専とかありえねーわ
作業しながら放送するぐらいならしなくて結構、と。放送枠数稼ぎたいだけなんだろうか
その影響かしらんが、新主が自動放送するとか神経わからんわ…。しかもルールに則ってないし。
その指摘の仕方も仕方だけど、余計に雰囲気悪くなってくる。

せめてコメントは一つ一つ大事にしてほしいなぁ。
楽しみに来てるのに不快になるようだったら、そら放送に来たいと思えなくなるやろ。
主とリスナーが会話できるところがNsenとの最大の違いなのに、そこを無視してどうする?

そもそも企画放送もほとんどないし…。
某定例企画とかどうなってんの?最後やったのいつだ?
大変なのはわかるが、リクも溜まってるんじゃないの?なければ告知しろよ。

新たな可能性を求めることをやめると、そこに待っているのはただの闇でしかないだろう。
ともかく、まずはNsenとの差別化を考えなきゃいけんやろ。
現状に胡坐をかいてるのは論外。もっと外に、外に、いかないと。コミュの知名度は思ってるほど高くないぞ。
もし某主がいなくなったら、と思うとぞっとする。

580なまはいさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 06:27:30 ID:???
ネガティブスパイラルに入ってるのは事実として。
それがどこに原因があるかというととても難しい。
少なくとも生主だけに原因があるというわけではない。
もちろん、放送中に放送に集中してない主さんとかは論外ですけど。

企画枠が止まってるのは企画主の都合だけではなかったりはする。
もともとコンテンツがほぼ一定量しかなく、枯渇してる例もあるし、
事前リクというシステムでリクがそもそも少ないというのもある。
もちろん、企画主が一方的に主セレで流すというのはあるでしょうけど
そういった形で継続したとして果たして企画主の目的に乗るのかどうか。
そういう意味でフェードアウトすることはあるでしょうね。

告知はもちろん知らしめるためには必要です。
でも気になってるなら、気になってることをアピールすることもまた必要なのです。
リクエストでしか需要が計れないというのは、それはそれでか細い糸でいつ切れるかわかりません。

願わくば、ポジションに立って一方的な意見の言い合いにならないことを望みたいところです。
生放送が主体であるとはいえ、コミュニティ(ニコニコ的な意味じゃなくて)があってこその放送ですから。

581なまはいさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 08:44:24 ID:???

手短に、書き込みます。

コミュ生放送として、見直すべきルールもあると思うんですが
皆さんの意見を聞きたいです。

視聴者側の目線で言わせてもらうと、もう少し考えて
コメントして欲しい。
ちょっと内輪ネタに走りすぎてると、感じました。

以上。

582なまはいさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 09:27:51 ID:???
どうも勘違いしてる方がおられるようで念のため……
このスレは
・特定コミュ用のスレではない(どのコミュの話だか言わない限りわかる人にしかわからない)
・愚痴や吐き捨てがメイン目的(返答を求める用途には向かない)

まっとうに読んで欲しい意見や、意見に対する返答が欲しい場合なんかは、ここじゃなくて然るべきスレに書くべし。

あとこれはただの愚痴だけど
「視聴者はこう思ってる」みたいに勝手に視聴者全体の意見を代弁するノリの書き込みが多いなーと
自覚はないんだろうけど、そういう「みんなそう思ってる」的な話の盛り方はいろいろトラブルの元になりかねないから
気をつけた方がいいかも

583なまはいさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 14:18:06 ID:???
582に補足で、こちらのスレに移動したほうがいいんじゃないかな
VOCALOID生放送専用目安箱
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/2353/1243208919

584なまはいさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 04:33:34 ID:???
んじゃ、愚癡る。
まじ駄文。

いきなり「視聴者はお客様なんかじゃない」という趣旨を言って、伝わるとでも思ってんやろか…。少なくとも、わしゃあ某即売会に参加するまでその価値観はわからなかったぞよ。

コミュには恐らく、上は中年、下は中高生まで、まさに老若男女が集まってるんに、そもそも価値観が合う訳あらへんやん。
よって、価値観を合わせる必要はない、ぶつかることは大いに結構。

ただ、その後ね、問題なのは。価値観を尊重する気持ちじゃなく、論破としようとしてないか?それじゃただの価値観の押しつけだぞよ。
放送のコメントもそういうのが時々垣間見えるんだよなぁ。


つーか、今掲示板に参加してる人でさえ、掲示板に慣れてない人ばっかなんやろな、わし含めて。
議論が一番盛んだったのって09年やろ。もう4年前よ。どんだけ人が入れ替わってるんや。
(逆に4年もついてきてる、主やってる、そういう人が居ることが凄いことなんやけど。)

要するに、みんな(視聴者も生主も関係なく)で手作りでコミュルールとかを創り上げた、っちゅうことを詳しく知らんのや。
(まずこの掲示板自体も、コミュメンバーのうち何割が知っているんじゃろか。。)

それをつかむんには掲示板を読み返すことがベストやろけど、そんなん物好きか暇人しかやらへんし普通なかなかできひん。
多くてどこから読んでいいのかわからんし、何がどこで議論されてたかわからん。目的の議論を探すんのも骨が折れる。

結局、その時代におらんかった人が、その匿名性の活用とか、議論上の暗黙の了解とか、わかる訳あらへんわ…
(匿名性を増長するために口調いじくりまくってるんで、不快だったらごめんね☆)
え、なに?「郷に入っては郷に従え」?「半年ROMれ」?もう生主3年以上やってますけど。結局読んでないからわからんのや。


形が出来てるもんを、放送を通して知る、楽しむ、参加する。そのためにWikiでルールを確認する。
それらは全部受け身。それで「お客様」だと思うな、言うなっていう方が無茶やわ。

今や、初めはみーんなお客様。たまたまニコニ広告とかクリックしただけの迷子さんかもしれん。
で、生放送にハマって、リクを投げ、さらにやってみたい人は生主をやってみる。
最近は、これがだいたいのリスナーの流れだと、俺は思ってるんじゃがなぁ。


そのどこにまで、意見を求めてるんだろうね、議論は。古参だけでやってりゃいいもんじゃないだろうよ。

とりあえず、古参じゃなきゃ知らんことばっか、っていうことをわかってほしい。
万が一、古参がそれを逆手に取って優位に立とうとしたり、論破しようとしたりするんだったら、やめてほしいし、それは全力で許さない。不平等だもの。疑心暗鬼にはなりたくないしね。


あ、最後にもう一つ蛇足。
生主が視聴者(初見さんorコミュメンorROM専or生廃or動画関係者)の立場に立って考えるのは大事。 「生主、視聴者、動画関係者の三者が不快でない放送」を目指すためであればね。

>>582のいう「視聴者はこう思ってる」ってのはそういうのの表れかもしれんから、一概に不快に思わないでほしいかな。
ま、生主が「視聴者としてみたらこう思うんだが、みんなもそう思うだろ」っていうニュアンスだったら、それは"はいはい、勘違い乙"やけどね。

愚痴おわり。

585なまはいさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 06:47:00 ID:???
大抵こういう愚痴に「これはだめだよな」はあっても「こうすればいいのに」は無いから発言に価値を感じないんだよなあ
という愚痴

586なまはいさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 07:38:05 ID:???
そんな事より放送しようぜ!

587なまはいさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 13:17:50 ID:???
>>585
だって愚痴だから生産性は意図してないもの。

どうするのかはそれを見た人の自由なんじゃないかなぁ
わが身を振り返って行動に反映するのか、新たな行動を起こすのか、見なかったことするのか…

588なまはいさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 19:12:37 ID:???
自貼りでもないのに枠引き継ぎ後、一々@名前する人が最近鼻につく。
内輪話避ける為にコテハン非推奨なんだからそれは前主とて同じだと思う。
(前主でたくさん。一目置かれたいのか売名乙にしか見えねーんだよ!
はい。愚痴でした。

589なまはいさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 20:50:34 ID:???
>>588
コテハン非推奨って誰が言ってるのか知らないけど、コテハン非推奨って言ってる主がそういうことをしてるとしたら、同感だなぁ。
同じく愚痴でしたw

590なまはいさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 23:34:18 ID:???
愚痴は愚痴として消化させてくれえええええええええええええええっていう愚痴w

591なまはいさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 22:57:00 ID:???
この界隈の古参至上主義に反吐が出る

592なまはいさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 00:22:05 ID:???
あの頃はとかあの頃のようにとか
懐古的な話をされても、時代は変わりゆくもので、いまいる主やリスナーさんをみてるのだろうか?とたまに思う。愚痴だよー

593なまはいさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:16:53 ID:???
じじいばばあどものウエメセ昔自慢や古さ至上主義がウザいなんてのは
界隈どころか有史以来の人類全体で言われてるさねw
しかもネットだと年齢関係なくやっちゃうし

はい、自省して来ます


十代の子が来て好きな曲語ろうとしても歓迎されそうな雰囲気じゃないよなあ

594なまはいさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 18:31:17 ID:???
自分の知らない話されるの悔しいよね。分かる分かる。人間だもの。
自分も分かんないのが悔しくて新旧問わず色々アンテナ張りやってたらいつの間にか古参の部類。
なにが言いたいかというと、文句言う前に情報戦だと思って情報集めからやろうぜ!
って言う愚痴。
ベテランやエキスパートがなぜそう呼ばれるのかということに通ずる気もするけど。

595なまはいさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:12:07 ID:???
運営コメを送信してから反映されるまでに、ラグが生じることがあるのはどうにかならんもんかな?
普通のコメだったらまだいいけど、/playコマンドがラグると放送に支障出るぞ。
運営しっかりせぇや! という愚痴w

596なまはいさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 00:59:16 ID:???
>>595
コメント飲み込まれた時の「これ、もう1回打ったほうが良いかないやもう少し待ったほうが」感は異常

597なまはいさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 00:53:42 ID:t5FCJMQg
愚痴っつーかさー
ちゃんと掲示板見ようぜ。このルールできるまでどんだけ皆が努力したか知らないんだろ?

結局やってることは自己満足で、視聴者含め全員を不機嫌にさせてるって事わかってる?
わかってないよね?わかってないからそんな事やるんだよね?
反省?反省って言うだけならだれでもできるわ。態度で示せや。

598なまはいさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 00:55:15 ID:???
>>597
 は自分に対する文句です

599なまはいさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 23:28:01 ID:???
誰に対してなどではないので気にしないでください。


「仲良くしようよ。」

600なまはいさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 00:15:15 ID:???
なんか人少なくなったなぁ。特にココ数ヶ月

601なまはいさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 18:16:52 ID:???
自分の事ではあるけど、色々出来た慣習とか同じ人の曲や内輪ネタの繰り返しとかで
関わるの面倒くさくなってそんなに足運ばなくなっちゃったんだよなー。
ただ沢山の人の曲を聴いて軽く2,3言あるで満足しちゃう身だからそれ以上何か
あると疲れちゃって。

それを主さんやリスナーの皆さんが肯定したり、コミュの流れであるというなら、
したくはないけど自分が去ればいいだけの話だからそれでいいけど。

602なまはいさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 12:13:23 ID:???
>>601
わかるなー
本人達は楽しいんだろうけど、傍からみて気持ちの良い物でも無いしね
コメントで指摘しても、焼け石に水だったりするから・・・

603なまはいさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 22:59:01 ID:???
タグで誹謗中傷してんじゃねーよ。ふざけんな!

604なまはいさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 23:08:19 ID:???
うっかりageてしまったorz

605なまはいさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 20:09:43 ID:???
ココ最近周年ばかりでげんなりする
いや、1枠1〜2曲ならいいんだけど大半がとなるとね・・・

まあ、曲がそれだけ多いという現れなんだけども、周年乙〜と言う反応がね

606なまはいさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 11:46:53 ID:SNbs1NFY
ルール上は問題ないんだろうけど、週1回同じ曲が流れるのはどうも…ね。
問題ないからこそリクするんだろうし、放送主も拒否しにくいんだろうけど、あまりにしつこいとその曲を不快に思うかもしれない。
そうなったら本末転倒じゃない?

607なまはいさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 22:11:36 ID:???
最近、リスナーの事をお前呼ばわりする潜伏主が目につくが友達なんだろうか?
友達だとしても好ましいとは思えないな〜 って愚痴

608なまはいさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 06:35:48 ID:???
ただの柄の悪い奴という説が。

609なまはいさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 13:25:18 ID:???
「おまいら」的なネット上でよくある言葉遣いじゃねーの 潜伏状態なら
その一文だけだとよく分からないけどさ

610なまはいさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:33:28 ID:???
誰が見ても俺ルールの押しつけになっちゃってるのが残念という愚痴。

611なまはいさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 01:03:30 ID:???
そうそう、余所様がこうしてるからそれが絶対正しいって思い込むのイクナイし、それを押しつけるのもイクナイ。という愚痴。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板