したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

生放送観覧(放送)のマナーについて

1なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:17:01 ID:???
最近に限ったことじゃないが、コメントの質が酷すぎる!
ボカロ、生主とは全く関係ない話から下ネタまで。
雑談をするなとは言わない。主によって楽しみ方が違うのもわかる。
ただマナーを守ることや空気を読むことくらいしましょうか。
コメントすることにまでルールはつけたくありませんが、
場合によっては必要かもしれませんね。
ということで以下議論。案がありましたらお気軽にどうぞ。

2がらな:2009/03/28(土) 19:26:53 ID:???
場合によるコメントの制限は主の判断に任せるものとして良いと思います。
そこは放送全体として縛りを設けるべきところではない。

3なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:02:06 ID:???
ひどければ生主がNG設定すればいいと思う
視聴者が言うと場の空地が悪くなりがちだが、生主が言うとそうでも無いような気がしませんか?

4なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:19:54 ID:???
曲についての視聴者コメントを無視してでも
自分のプライベートを延々と語ってる生主はちょっとなーと思いますがね。

5なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:09:30 ID:???
これは視聴者も生主も人それぞれだからこうあるべきって結論は出ないはず。
ただ、そう考えてるって人がいることだけ頭に入れておけばいいってことで存在するスレって事でいいよね?

6なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:37:55 ID:???
|〜`)<実はロバスレってそういう目的も考慮して立てたスレだなんて言えない・・・

7なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:49:09 ID:???
てか>>1の書き込み内容が完全にロバ耳スレ向きな件について

8なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:02:05 ID:???
これってコミュ毎に雰囲気・ルールが違うわけなんだし意味ないんじゃ?

9なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:11:01 ID:???
コメ専用の愚痴スレって事になるのかな?
ロバスレと分ける必要性はあまりない気はするけど。
生主がここを見て「これは注意をするべきかな」って判断にするにはいんじゃない?
こういうコメは嫌われるって基準みたいなのが見えてくるなら、スレの意義もあるだろ。

10なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:52:00 ID:???
まあ、あっちは愚痴全般。
こっちはマナーに関すること限定ってことでFA?

>>8
他コミュなんかの常識が見えたらそれはそれでいいんじゃないかな?
コミュ内だけで完結してるといろいろ偏りそうだし。

11なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 08:14:11 ID:???
某放送にて
昨日の夕方はコメントがかなり紳士化してましたが、
IDを見てみると実はそのようなコメをしているのが80人いる中で3人だけでした。
※その3人は自重を促しても聞く耳持たず
ですので、あまりにも目に余るコメが続いていると主が判断した場合は
主がこっそりNGユーザーに登録すれば事足りるかもしれませんね。
リクはツールで取れますし

視聴者層はおっさんから小学生までと幅広いので
ルールを作っても守られるかどうかは疑問に思います。
私も小学校で、う○こ等の単語を連呼して友達と
ゲラゲラ笑っていたような時期がありましたのでw

12なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 08:56:30 ID:???
>>11
>主がこっそりNGユーザーに登録すれば事足りるかもしれませんね。
こっそりじゃ何が悪かったのか理解できないまま、次も同じことを繰り返すんじゃないかな。
そういうコメするのは構ってちゃんが多いから
「そういうコメばかりするならNGユーザーにしちゃうよー」とか言ってやると
謝ってきてその手のコメをやめるってパターンもわりとあるんだよね。
NGユーザー宣言は一応しといたほうがよさげ。

13なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 11:02:28 ID:???
>>11
個人的にはIDでチェックするのはやりたくないんだよね。
ある意味個人情報を覗き見しているようで。
まあ、それを表に出さないのであればいいけど、
生主がIDチェックしてると知ったらショックだな。

決して自作自演がやりたいんじゃないからねw
まあ、NG登録して結果として見えちゃったってのはしょうがないと思うけど。


>視聴者層はおっさんから小学生までと幅広いので
>ルールを作っても守られるかどうかは疑問に思います。

実は、それがメインの試聴者層かもしれないよ?
どれが正しいかははっきり決められないのがネットだしね。
線を引くんじゃなくて、理解させるようにやんわり誘導かな?

14なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 12:22:16 ID:???
主でゆとり臭い発言してるのはどうなんだろ?

15なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 12:52:28 ID:???
>>14
ゆとり臭いってどんな発言なのですかね?
それは周りの雰囲気に合わせたり、冗談だったりしたのでは無いのですか?

あなたのその書き込みの方がどうかと思いますよ。

16なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 13:55:21 ID:???
>>14
まあ実際中学生主もいるわけですからねぇ・・・。

17なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 14:59:59 ID:???
放送名はぼかすにしても、その時の状況と嫌だと思ったコメがどんなものかぐらいは分かるように書いてほしい。
でなきゃ判断のしようがないと思うんだ。

18なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 12:15:45 ID:???
>>13
IDは個人情報じゃない。

19なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:15:58 ID:???
>>18
個人情報云々はただの例えだろjk

20なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:54:25 ID:???
テスト上げ

21w2k:2009/08/15(土) 14:13:19 ID:???
現在も、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/2353/1231166179/88
のケース2については発生しています。
この問題について、どうやらプロバイダの帯域制限らしいとの結論に達したようです。

しかし、プロバイダを変えるのが容易ではない状況にあるのは自分だけではないはず。

そこで、何とか5分以上コメントが絶えないよう放送主、視聴者ともに注意すべきと考えます。

# 残り20分以上が無音で終わったこと、数知れず;;

22なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:24:33 ID:P9zXujGM
会話が弾んでいれば義務的にコメントして繋ぎとめる必要もないんだけど
生で会話弾ませるのは結構難しいね
その時流れてる曲から離れた話題になると「曲聴けよ」と言われることもしばしばある
でも常に動画に合った喋りをし続けるのも難しい

23なまはいさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:50:49 ID:nSj5KLA6
そうですね、、、なかなか会話は弾ませられませんねぇ。

でも生の性質として、作業用BGMとしてる方も多い気がしますね。(枠途中でリク取っても反応がなかったりコメレスが異様に遅かったりetc・・・)
実際自分もそうしてることがあるのでやるなとはいいませんけど。。。

自分が生主しているときも、基本的にはボカロの話やその曲で盛り上がる(とはいってもだいたい2、3回のやりとりで終わりますが)ことが多いのですが、
どうしても関係ない話になるのは仕方ないとは思います。
話題として多いのはNGコメとかですかねぇ・・・。
生主としては1曲中全くコメがなかったり、コメ欄が真っ赤だったりしたりするのは少し参りますが。。。

まだ自分はそういうコメをする方に出逢ったことはない(主するのが夕方が多いからかも)のですが、もし来たなら、
やさしく注意→「○(コメ番)さん、自重しないとNGに登録しますよ。。。」等と警告→NG登録でいこうかと。
IDはツールで簡単に見れてしまいますからねぇ・・・晒すことはしませんが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板