[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談スレ
1
:
AutoModerator
:2016/02/18(木) 14:04:14 ID:eMbzXFPI0
レスは9000まで続くので何の制限もなし。
俺は今まで通り、ここに書き込みに来たりはしないと思う。なんて言うの、そういう絶妙なバランスの取り方。
ちなみに2ch哲学板のスレ々がどのように栄えていたのかを書いておこう。
各スレ住人が、適当に他のスレを見てまわって読んで、意見を持ったりインスピレーションを得たりして、それを別のスレで自分の言うこととしてレスしていく、みたいな流れがあった。
あんな感じは、人々の知性の育成、心の調律、新たな発見のために結構効果があると思う。
いきなり全部自由というのにも困る人がいるかもしれないので、このスレのひとつの規則を設けておくとすると、
・誰が何を書込んでも問題ない
ということかな。広告スパムや、*意図的な*「違法性のある内容」の書き込みは対処する。
2
:
考える名無しさん
:2016/02/18(木) 14:07:30 ID:eMbzXFPI0
ひとレスだけ記念に、2ch哲学板に、もうやたらと貼られてどうしようもなかったAAのうちのひとつを貼っておこう。
___ ____
゙=c_ \ /_っ='
く:::\ /:::>'
\::::\ ...-ー、,-─ /::::/
\ ` .◞≼◉≽◟l─l◞≼◉≽◟ /
\.. / ー-' ヽ /
\::.| ト‐=‐ァ' |: / はりきってるようだね?
===.|::| ` `二´' |:|
/≼◉≽◟\_____/
) \
 ̄ ̄\____/
/ \
/ x \
/ ´ ,.!_;;;:r''.. ` 、
,...-‐' _,....-‐'" `'-、:: ` 、
/.. ,....―'" `ー、__ `l
/_;::::-'" /::::::::::::::::ノ
,.../._r'" ヽ`''「 ̄ ̄
(__ノ' \_\
3
:
考える名無しさん
:2016/02/18(木) 14:14:39 ID:S429h08.0
3ゲット\(^o^)/
4
:
考える名無しさん
:2016/02/18(木) 14:34:09 ID:eMbzXFPI0
やっぱり、もうひとつAAを入れて、その使われたあらすじを説明しようと思う。
2ch哲学板には名物スレがある。「決定論スレ」と呼ばれるスレだ。コテハン「機械的唯物論者」が自演しまくりで、もう埒があかないスレだが、10年以上続いている。今は知らない。
深夜、誰もいない時間に、そのスレに以下のAAを投下した。
■■■■■■□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□■■■■■■■■□□□■■■■■■□□■■■■■■
■■■■■□■■■■■■■■■■■□□■□□□□□□□□□□■■
■□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□■■■■■■■■□■■
■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■□■□□□□□□■□■■
■□□■■■■■■■□□■■■□□■■■■■□□□□□□■■■■
■□□□□□□□□□□□■■■■□□■■■■■■□□■■■■■■
■□□■■■■■■■□□■■■■■□■■□□□□□□□□□□■■
■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■□□■■□□■■□□■■
■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□■■
■□□□□□□□□□□□■■■■■□□■□□■■□□■■□□■■
■□□■■■■■■■□□■■■■■□■■□□□□□□□□□□■■
■□□■■■■■■■□□■■■■□□■■■■■■■■■■■■■■
■□□■■■■■■■□□■■■■□■■■■□□■■■□□■■■■
■□□□□□□□□□□□■■■□□■■□□□■■■■■□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■□■■
すると、彼らしき者がすぐさま現れ
>通報しました
とレスを残して言った。
別にどこにも通報されていなかったが、突発的な脅しをかけたくなるくらいの「何か」が唯物論者の(あるはずのない)心に生まれたのだろう。
5
:
考える名無しさん
:2016/02/18(木) 18:10:55 ID:CpCwh0eY0
デカルトの情念論がすごく面白い。これは「ニーチェの言葉」みたいな感じで出版したらかなり売れそう
「怒り」によって赤くなる人々は、「怒り」によって青くなる人々よりも恐ろしくないのはなぜか
さて、この怒りの情念の外的表徴は、人々の気質のさまざまであることにより、また怒りを構成し怒りに結合している他の諸情念のさまざまであることによって、いろいろ異なっている。
たとえば、怒ると、青くなったり、ふるえたりする人があるとともに、赤くなったり、泣いたりさえもする人がある。そして普通には、青くなる人の怒りは、赤くなる人のいかりよりもこわいと判断されている。そのわけは、顔つきやことば以外のもので復讐しようと思わず、またそう思ってもできないときには、人は怒りはじめからその熱と力との全体をあげて用いることになり、そのために赤くなるのである。そのうえ、ときとしてはほかのしかたで復讐できぬために、自己自身に対してくやしさと憐れみとを感じて、そのために泣くこともあるのである。ところが反対に、おちついて、もっと大きな復讐を決心している人々は、自分の怒りのもととなった行為によって、そういう復讐をせざるをえなくなったことを考えて、悲しみをおぼえるのであり、またときとしては、自分の決心したことから生じうるさまざまな悪に懸念をいだくのであって、そういうわけで彼らははじめは青くなり、冷たくなり、ふるえもするのである。けれどもあとになって、復讐を実行する段になると、寒気ではじまった熱病が、通常、最もはげしいものであるのと同様に、彼らははじめに冷たかっただけ、それだけより熱くなるのである。
6
:
考える名無しさん
:2016/02/18(木) 22:02:37 ID:S429h08.0
酒の席で顔赤くしてる酔っぱらい ←デレデレしてて楽しそう。
酒の席で顔白くしてる酔っぱらい ←目が笑ってない。怖い。
こういう感じか。
7
:
考える名無しさん
:2016/02/18(木) 22:31:04 ID:S429h08.0
大統領=奴隷の子孫発言について、
2chとReddit両方スレが立っているので比較してみる
●2ch(嫌儲)
自民党、丸山議員が大統領は黒人奴隷発言で全米デビューへ CNN
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1455788917/l50
●Reddt(NSR)
丸山の「奴隷が米大統領になっている」 発言、早速海外に拡散wwwww
https://www.reddit.com/r/newsokur/comments/46eb53/
z/
同じソースのスレッド。
質・量ともに差がついている
8
:
考える名無しさん
:2016/02/18(木) 23:05:56 ID:S429h08.0
個々のニュースは、2chで見るほうが良い。
ノイズも多いが光るコメントも有るから。
オレがNSRで全くニューススレを見なかった理由がこれ。
NSRで見る価値があるのはコテハン文化、つまりNSRそのものだ。
擬似村社会のようで見てて全く飽きない。
箱庭療法なのかな。
病んでいるのはオレのほうかもしれんがw
9
:
考える名無しさん
:2016/02/18(木) 23:37:13 ID:S429h08.0
昔のニュースになるが、人種差別で印象深かった議論。
昔のRedditではこういう硬派な議論があった。
https://www.reddit.com/r/newsokur/comments/3chrny/z/csvsqe1
こういう人にこういう議論をさせる空気が
徐々に失われつつあるのが今のReddit、
とオレは見てる。
10
:
考える名無しさん
:2016/02/19(金) 00:03:08 ID:S429h08.0
VIP的なノリで海外サブレへネタで謝罪しに行ったりしないのかな。
「このたび、うちの和製トランプが大変な失礼を…orz」とか。
流星街時代ならやってたかな。
今でもやりたくて少しウズく位だから。
海外サブレへ遠征するってのが流星街でやりたかったのに果たせなかった野望の一つだ。
11
:
考える名無しさん
:2016/02/19(金) 20:50:47 ID:CpCwh0eY0
ホモはセックスする時相手のチンコを見て、それが自分のより大きかったら劣等感を覚えないのだろうか
ホモコミュニティってなんか主婦的な張り合い意識ありそう
12
:
考える名無しさん
:2016/02/19(金) 23:11:33 ID:S429h08.0
ゲイコミュニティはベースは縦社会な気がしてる。
そこに女性的なきめ細かさがブレンドされている。
13
:
考える名無しさん
:2016/02/19(金) 23:45:19 ID:S429h08.0
2chで東電や東芝やシャープがコッ酷くコキ下ろされるのは、
彼らの知人・友人・身内・同期に東電や東芝やシャープの関連が居ないからなんだろなぁ、と思う。
普通の大人の社会人なら、そういう繋がりが出来るはずなのになぁ、と思う。
ちなみにオレは、東電や東芝やシャープの知り合いが居るしゲイの知り合いも居る。
そういう知り合いがいると、何となく悪く言えない、ってのが(良し悪しは別で)大人なんだろなぁ、と思う。
14
:
考える名無しさん
:2016/02/20(土) 00:12:59 ID:S429h08.0
大統領=黒人奴隷発言=人種差別の関連で言うと、
同性愛差別も悪は悪なんだけど、絶対するなとは言えない気がしてる。
どんなに「自分は差別はしないぞ!」と思っていても、
意識の根底で「なんか違う」って部分は消せないし、
一般的なライフスタイルとして定着してもいないわけで、
差別感情は残るのが普通だと思う。
「差別=悪=絶対ダメ=絶対しません!」ってほうが実は思考停止で、
社会全体が生活様式レベルでユックリ摺り合わせしてくしかない問題なのに、
「差別?自分は絶対しません!」って言える奴は嘘だと思ってる。
15
:
考える名無しさん
:2016/02/20(土) 00:19:00 ID:S429h08.0
つまりお互い胸にチクッとした痛みを感じつつ歩み寄るしかない、ってのがオレの結論。
差別否定論者は「チクッ」さえ否定するから嘘っぽい。
16
:
考える名無しさん
:2016/02/20(土) 00:27:30 ID:S429h08.0
そういうわけで「相手のがデカイと劣等感なの?」という質問は良い質問な気がする。
聞かれた方は(またこの手の質問か)と胸がチクッとするだろう。
でもそうやって聞きたい事をお互い会話するしか歩み寄るスベが無い。
今度会ったらきいとくわw
17
:
考える名無しさん
:2016/02/20(土) 00:41:51 ID:CpCwh0eY0
差別について考えてみようと思って、まずホモはどういった差別、偏見にあっているか?と思い浮かべてみたがうまくまとまらないな
ホモたちの立てるプリンシプルと、現実と、差別者の偏見にはどういった食い違いがあるか
そもそも、ホモにだって色々な人が居る、というのが土台として存在するわけだが、そうなるとホモAの主張の優位性、正当性みたいなものはどこで担保していくのかという問題がある
そこでホモAと差別者が対立し合っても解決しないんだろうな
ホモAはホモBを無視してきた、という歴史がある気がする
18
:
考える名無しさん
:2016/02/20(土) 00:43:27 ID:CpCwh0eY0
同じ性的魅力を共有する者同士が互いを好き合うってどういう感覚なんだろう。一方には、自分より上の人間に付き従うという指令がインプットされているのかもしれない。
嗜虐に快を見出すサディズムは、相手から激烈な憎悪を向けられるという点で被虐性の快楽を得ているとも言える。本来のサディズムといわゆるSMプレイの乖離はここにある。だがもう少し広げて、嗜虐には自己の投影、鞭身願望の外的実現があるとすると、被虐性はあらゆるところに認められる。
これらは全て仮説だがホモの性的感情の流れも同じように説明できるかもしれない
19
:
考える名無しさん
:2016/02/21(日) 01:53:26 ID:S429h08.0
土曜日丸一日かけても書類づくり終わんない。
リアル未来世紀ブラジルを感じる。
20
:
考える名無しさん
:2016/02/23(火) 10:09:30 ID:S429h08.0
kkkkkawagataの件は本人が垢を消して終結ですね。
結局誰もハッピーにならない終わり方だった。
ハタ目に見てて気になった点を書いておく。
1. 何故、tokoro10tenは粘着したのか?
2. 何故、maxxaxxeはSOSを無視して垢BANをチラつかせたのか?
3. 何故、kkkkkawagataはpokankunを攻撃したのか?
21
:
考える名無しさん
:2016/02/23(火) 10:15:48 ID:S429h08.0
1. 何故、tokoro10tenは粘着したのか?
tokoro10tenは狂人なので、狂人のことは狂人しか解らない。
もしかしたら、何の理由もなく、ただ目についたから粘着した可能性もある(狂人だから有り得る)。
が、何となく推測。
kkkkkawagataは書き込み頻度が高く、コメントの質もまぁまぁ高く、政治スレに頻繁に書き込んでいた。
それがなんとなくtokoro10tenを刺激してしまったのではないだろうか。
tokoro10tenは着こみ頻度が高いが、コメントの質は相当低い。
それがおそらくジェラシーになって、粘着したのではと想像する。
tokoro10tenは自分を、日本Redditの主人公のように感じているフシがあるので、
自分と同じ属性で自分より優れた相手がいるので粘着してやろう、
そういうキチガイじみた発想に至ったのだと想像する。
真相は闇だが。
22
:
考える名無しさん
:2016/02/23(火) 10:32:38 ID:S429h08.0
2. 何故、maxxaxxeはSOSを無視して垢BANをチラつかせたのか?
これが今回の件の間違いの第一歩だった。
maxxaxxeが最初にボタンを掛け違えたので、
他のMODも引きづられる形でmaxの間違いを継続してしまった。
maxが何故、SOSを無視したのかは不明だが、何となく推測。
NSRのMODは、かつは色々な人が色々な方針でモデレーションしていたが、
住人から叩かれた彼らは去って行き、結局残ったのは事なかれ主義のpokankunだった。
pokankunの方針は「明らかなスパムだけ消す。それ以外はノータッチ」という、
NSRの為というより、自分の保身の為を感じさせるモデレーションをしている。
maxは比較的新しいMODで、pokankunのモデレーションスタイルに影響されたように思われる
(もしくは何かそういう指導があったのかもしれない)。
maxが被害者のSOSを無視してBANをチラつかせたのは、そうとしか考えられない異常な行動だ。
ちなみに、過去、pokankunは、
jkt8ezfvとうユーザーがあるユーザーから粘着され自衛のためにPMを晒したとき、
何故かそのPMを削除してしまった過去がある。
https://www.reddit.com/r/newsokur/comments/39pkwb/z/cs5yxqr?context=3
被害者/加害者という人間関係には一切踏み込まず、
晒しやスパムを削除するだけ、
というロボットのようなモデレーションはpokankunの特徴で、
このやり方を踏襲したmaxが、過去の粘着PM削除事件と同じ過ちを犯しているところが面白い。
結果的にmaxはNSRを去ったが、去り際の言動を観察してると、
去った原因は今回のkkkkkawagataの件で間違いないだろうと思う(本人はワザワザ否定してるが)。
23
:
考える名無しさん
:2016/02/23(火) 10:47:33 ID:S429h08.0
3. 何故、kkkkkawagataはpokankunを攻撃したのか?
戦う相手を間違えているとオレは思ったが、
狂人の相手をするよりも、狂人の監督責任者であるMODに噛みつくほうが、
正しいと考えていたのかもしれない。
彼は頻繁に長文を書いてMODにぶつけたが、
結果的にこれはNSR全体の反発を買った。
NSR民は長文を読まないので「意味不明なイチャモンをつけている」と見られてしまった。
Redditを始めて2ヶ月かそこらで、
NSR全体を敵にまわしたようなもんで、これで戦果を上げるほうが無理なのだが、
しかし彼はmaxxaxxeを撃破し追い出しているので、
その流れでpokankunも撃破できると思ったのかもしれない。
24
:
考える名無しさん
:2016/02/23(火) 11:06:06 ID:S429h08.0
結論
kkkkkawagataは別垢で英語サブレに書き込みをしていたり、
また日本サブレでは頻繁に良質なコメントをしていて、
比較的アクティブなユーザーだった。
こういう人間から段々と消えていくのがNSRらしい過疎化現象だ。
結果的に、平凡な人間だけが残る、というのがNSRの過疎の特徴で、
規模が縮小するだけでなく、質も劣化していくところが見てて面白い。
kkkkkawagataが荒ぶった原因は、粘着ユーザーと新参MODのミスジャッジによるもので、
古参MODがそこを酌量すればこの件は穏便に終わらせられた。
しかし古参MODは人間関係には踏み込まず、
表面的な問題に表面的な対処をするだけなので、
余計に問題をこじらせてしまった。
NSRのアクティブ人数は現在最大時で200をやっと越える程度だ。
そのうち書き込みをしているのは1/5くらいだろう。
最近はニュースの投稿数も減ってきている気がする。
この先どうなるのか、観察してみようとおもう。
25
:
考える名無しさん
:2016/02/23(火) 18:47:04 ID:Q9d/cjUI0
ところてんはストーカー的な歪んだ愛情があるんだと思う
以前VOFさんが語ってたけど、断片的な記憶しかないので拾えないな
父親がどうとかって話だった気がする
26
:
考える名無しさん
:2016/02/23(火) 18:53:24 ID:Q9d/cjUI0
ただ粘着を始めたのはなんらかの理由や原因以前の行いにも見える
特に理由もなく実験的にやってしまうって人間はいるもんだから
でもアカウント作りたての彼が狙われた、というところは、ほかのアカウントの幻を見たのかもしれない、とも考えられる
27
:
考える名無しさん
:2016/02/23(火) 19:18:27 ID:Q9d/cjUI0
まとめサイトを嫌って流れ着いた彼らが、単純化された物事を好んでしまうという問題は根深いな
そもそも雑多あるニュースソースから無作為に選んで適当に書き込む、というプロセスで頭をフルに働かせられる人は中々いないと思うが
毎日ああいうことを続けるのと、専門的な分野で積み上げるのでは対極だからな
あの方式である以上まとめサイトを見てるのとなんら変わりない状況でしかない
自慢じゃないけど、俺は無学であまり発信したいこともないからRedditをやってて書き込み自体も少なかったんだけど、かといって意味もないつまらない書き込みを書き連ねたかったかというと全然そんなことはなくて、興味のないサブミはとことん見なかったし書き込まなかった
今日はなんの日みたいな雑学的な方向へ突き進める人が不思議で仕方ない
NSRがそうやって発達していく限り、やっぱり群集心理のモデルとしてしか存在できないわけだし、内部である程度目立っても打たれて個人としての存在感が希薄化されるんだったらそこに行く意味なんてないし、あいつが実はああいつでこいつはあれで、とかマジどうでもいいって思っちゃうの
28
:
考える名無しさん
:2016/02/23(火) 19:27:05 ID:Q9d/cjUI0
いい文章を書くブロガーというのは居ても、そこで色んな人と語り合う人は少ない
なんだかもったいないなと思う
ツイッターとかよく見てみるとフォロワー何千人と居るうちの数十人か、あるいは数人としか継続して話さないってことがほとんど
あとブログのコメント欄ってコメントする奴少なすぎ
見てる奴は何百倍といるのに
そこらへんyoutubeは違う気がする
29
:
考える名無しさん
:2016/02/23(火) 21:18:35 ID:Q9d/cjUI0
俺は一時期ブログをやってたんだけど
明確に、この人たちに届けたい、という思いがないと全く書けなくなった。途中まで書いても、こんなん自分が読んでもつまんねーし、誰も読まねーじゃんと気づいて、消すことがよくあった
知りもしない誰かが読んで評価したことの数字の蓄積とかは書くことのモチベーションには何の貢献もしなかった
多少の自己満足あったが
Redditはどうなんだろう
俺がすごく専門的な知にアクセスしてて、それをどうしても発信したいってなった時に、あそこには行かない気がする
気がするって言ったけど確信できる
場所を選ばないからこそあそこには固着しないという考え方もできる
30
:
考える名無しさん
:2016/02/24(水) 11:39:50 ID:S429h08.0
>まとめサイトを嫌って流れ着いた彼らが、単純化された物事を好んでしまう
つまりまとめる価値の低い人達が移民した可能性が(笑)
2chがまとめサイト経由で人を集めているように、
Redditもまとめサイトを作るべきなのかもしれない。
アフィ無しまとめサイトなら、彼らもOKなんだよね? そこんとこはオレはよくわからんが。
問題はまとめる価値があるか、まとめて面白いかどうかだが……
31
:
考える名無しさん
:2016/02/24(水) 11:54:09 ID:S429h08.0
>専門的な知
オレがRedditにもとめたのは、専門知でも良いし、
仕事の経験談でも良いし、幼いころの記憶でも良いし、
そういう「へー」っていう話を聞きたかったんだよね。
しかしなぜかRedditはツイッターや2chのような、軽妙で洒脱な短レスの応酬という(笑)
特にNSRは記事が流れていくスピードが早いから、
それがコメントの質を陳腐化させているね。
32
:
考える名無しさん
:2016/02/24(水) 12:04:40 ID:Q9d/cjUI0
嫌儲の革命運動?についてはどう思いますか?
まず、目の前の苦しんでる人を助けようと考えたことのない人間が、ただ言葉を用いて自分は苦しんでると叫んだところでなんの効果もないと思うんですがね
嫌儲ってとくにケチな人間が多いと思うから、そこらへんコスト無視してできるの?人集めて見かけ大きく安心したいだけじゃないの?って考えてました
自己救済の為に他者の救済が利用されるというのはよくあることで、それって共依存的なものにしかならないんだよね
33
:
考える名無しさん
:2016/02/24(水) 12:21:39 ID:S429h08.0
>知りもしない誰かが読んで評価したことの数字の蓄積とかは書くことのモチベーションには何の貢献もしなかった
これ良いな。
ネットの向こう側に人間を感じるかは微妙な問題だ。
感じる人間同士では、お互い気持ちを通わそうとする。
感じない人同士では、揚げ足取りや論破の応酬になる。
オレは実はネット繋がりのオフ会に参加したことが何度かあって(その事はいずれ詳しく書くが)、
その時「あぁ、やっぱ人間だよなぁ」とシミジミ感じた。
以後、オレはコメントするときには、相手にリアルで言える事をコメントするようになった。
※つまりオレに罵倒されたホンの数人は、真剣に人間失格な奴だけなのだ
ネット/リアルの境界を始めから前提にしている従来型のネットピープルは、
掲示板の可能性を後退させ、2ch的な空気を発生させる。
結果、掲示板は単なる暇つぶしになる。
オレが求めたのはリアルに接続した何かだったんだよね。
34
:
考える名無しさん
:2016/02/24(水) 12:35:55 ID:S429h08.0
>嫌儲の革命運動
実は読んでないw
今Part幾つだっけ、勢いも有って、なんか盛り上がってるなぁとは思っるけど、
読む気がしない。
読む気がしない理由は多分あなたと近いと思う。
ああいうムーブメントは若い人が若気の至りでやってるんだろうと勝手に想像するが、
現実を変えていくのはそういう若さだったりするので、アナドレナイとは思ってる。
でもオレなんかが読むと「うわっ青臭え」ってなっちゃいそうで、
なんか辛辣なコメントをしてしまいそうで、
そうなるとお互い不幸だろうから近寄らないことにしてるw
オレが意外だったのは、ああいうムーブメントって、それこそRedditが先駆けてやるべきだったんじゃないのってこと。
Redditが左翼的って意味じゃなくて、Redditこそが脱2ch、脱ジャップ、脱ネットする場所だと思ってたから。
LLJが毎日セッセとスレ立てするのは偉いけどさ(笑)
35
:
考える名無しさん
:2016/02/24(水) 12:57:33 ID:Q9d/cjUI0
例えば、2chの嫌儲に入り浸ってるような人間ってのは不細工で低所得が多いと思うんだけど、そういった共通の前提を無視して不細工や低所得を叩けるのはなぜかって考えると、自身も同様だからなんだよね
ただジャップ連呼は自虐だ、と言うけど彼らはその罵倒するジャップより醜い気がする
だけど、ああいった革命運動というのはそういう彼らの共通の前提を認め合って出発点としているように見えるから、その意味では一段成長しているとも思う
その革命運動にはここにも来てたなんとか辻さんという人が参加しているんだけど、彼ってすごいね
36
:
考える名無しさん
:2016/02/24(水) 13:13:51 ID:S429h08.0
>ここにも来てたなんとか辻さん
VOFの引力だな
なぜか特殊な人だけを惹きつけているようだがw
37
:
考える名無しさん
:2016/02/24(水) 14:19:36 ID:S429h08.0
80年台の洋楽を最近聞いてる
正しい80年台(1983)
https://youtu.be/gSq8ZBdSxNU
間違った80年台(1985)
https://youtu.be/9NDjt4FzFWY
上の曲は一周まわってかっこ良く見える(ゴオォー!ゴォ〜)。
下のは何か空疎だ(当時から好きな曲じゃなかった)。
38
:
考える名無しさん
:2016/02/25(木) 12:44:29 ID:qPSXoM9I0
自分と同じ人ではなく、違う人と話したい
趣味で繋がるグループってなんとなく避けてきた憶えがある
39
:
考える名無しさん
:2016/02/25(木) 13:01:12 ID:S429h08.0
当時から好きな曲(1986)
https://youtu.be/cOeKidp-iWo
40
:
考える名無しさん
:2016/02/25(木) 13:17:25 ID:S429h08.0
>趣味で繋がるグループってなんとなく避けてきた
趣味グループは趣味の極め具合でヒエラルキーが出来るのがシンドイ。
ライトに楽しみたいだけの人はグループの端っこへ追いやられる。
色々な人と知り合って世界を広げたいのに、
趣味そのものを目的としたガチ勢は世界を深化するけど狭めている。
趣味グループのマイナス面って、
オレの経験だとこういう感じ。
41
:
考える名無しさん
:2016/02/25(木) 14:09:36 ID:qPSXoM9I0
低いところで満足したくない、ケチな人間になりたくないという一方で、こんなところでコストを使いたくないという思いがある
嫌儲やNSRでコストを使い果たすのはやっぱりケチな生き方だろう
自分を安売りして、安価なものを買い続けるとやがては腐ってしまう
交換は常に正しく行われる、と考えておいた方がいいと思う
42
:
考える名無しさん
:2016/02/25(木) 14:25:53 ID:qPSXoM9I0
相手の目を見て何度も頷いて相槌をつきまくる奴ってなんかうざい
本当に人の話を聞いて考え事をしていたらそんな無駄な動作を取る暇はないと思うんだが
得てしてそういう人の方が印象良いんだよな
43
:
考える名無しさん
:2016/02/26(金) 10:41:22 ID:S429h08.0
>こんなところでコストを使いたくない
これはリアルで感じる。
あまりに糞すぎて、改革しようにも人生を捧げる級のコストが要るので、
あえて放置されてる糞制度が多すぎる(マスコミ、電力、官僚、教育、公務員……)。
ときどき志の高い(少し風変わりな)人間が制度改革を呼びかけるが、
彼らのエキセントリックな性質が災いして改革はいつも失敗する。
結果的に「嫌なら出て行け」が共通ルール化される。
制度改革が起きない世界が約束され、日常は安定するがルーティーン化する。
イキイキした活気は失せ、このまま衰退していくだけという予感が全体を覆っている。
NSR=社会の縮図説を提唱したい。
44
:
考える名無しさん
:2016/02/26(金) 12:25:52 ID:S429h08.0
したらばのマッタリ感が今はちょうどな感じがする。
RedditでMODやってたころは一日一スレ立てを日課的にこなしてたが、
ここにはそういう強迫観念が無い。
サブミは立ててもコメントが蓄積する前に流れて視界から消滅ちゃうんだよね。
あれはしんどいと思う。
45
:
考える名無しさん
:2016/02/26(金) 17:38:56 ID:R7eUCbyI0
なんかやっぱり人間社会ってクソだなとか、そのクソ見て面白がりたくはねーわなとか思うんだけど
若いうちにはそのクソを確認しておくことも重要かなと思ってる
そんで最後には後ろ向きでも幸せになれればいいや
嫌儲とか見てると前向きに不幸せな感じがする
46
:
考える名無しさん
:2016/02/26(金) 22:36:01 ID:S429h08.0
個人の幸せは、社会全体とは直結しないでしょ。
ネトウヨとかLLJみたいな人は直結してそうだけどw
せいぜい身の回りレベルなんじゃないかなぁ
個人の幸せって。
47
:
考える名無しさん
:2016/02/27(土) 08:43:56 ID:OoId2SZ60
えげつねぇ眠い
48
:
考える名無しさん
:2016/02/27(土) 13:02:59 ID:S429h08.0
プール水流失で教諭ら438万円全額負担のニュースは論点が沢山あって面白い。
官/民、懲戒/自腹、会社負担/自己責任、経営者/労働者、組織/個人、重過失/ミス、等。
2chだと2スレ完走。NSRだとコメント6つ。
嗜好の差なのか。
49
:
考える名無しさん
:2016/02/29(月) 11:07:59 ID:S429h08.0
リアルではオレは腰が低くて、実際知らない事だらけだから
「すみません、それ何ですか?教えて下さい」
って聞いてばかり。知らないものは仕方ないって割り切って何でも聞いちゃう。
ネットだと何故かそれが出来ない。
「そんなことも知らないの?」って言われるのがミエミエだからだろうか。
相手に「こいつ馬鹿」って思われるのが癪だからだろうか。
50
:
考える名無しさん
:2016/02/29(月) 11:14:04 ID:S429h08.0
リアルで「教えて下さい」と言われた相手は、
大概優しく教えてくれる(半分呆れてるかもだが)。
自分の知識を誰かに披露できるのは嬉しいからかな。
ネットだと「ググれカス」で終了しそうだが。
51
:
考える名無しさん
:2016/02/29(月) 11:25:27 ID:S429h08.0
リアルでは、関係する相手とは気持ちを通じ合わそうとする。
ネットだと、関係する相手を論破して優越感に浸りたくなる。
リアル/ネットの区別が大前提な従来型ネットピープルだらけの2chが、
論破とググレカスだらけなのは自然だと思う。
Redditはどうだろう。
Redditでは一部で何故か統失認定が流行しているが、
大方では「個人攻撃や止めよう」が主流意見に見える。
でもオレは何かしっくりこない。
52
:
考える名無しさん
:2016/02/29(月) 11:29:56 ID:S429h08.0
オレはRedditをこう見てる。
彼らはネットをリアルに含めている。
ネット上のコミュニケーションをリアルと混同している。
一生、顔すらしらない相手と気持ちを通じ合わそうとしている。
オレはこれは気持ち悪いんだよねw
53
:
考える名無しさん
:2016/02/29(月) 11:36:58 ID:S429h08.0
NSR民がウンコチンコマンコ連呼で一体感に浸っていたり、
ノーモラ民が「わぁい」で一体感に浸っていたり、
何なの?ってオレは思っちゃう。
そういう空気をぶち壊す一番の方法は、
ネットの中に生々しい現実を持ち込むことだ。
オレにとってオフ会ってそういう面がある。
オフ会やると、オフ会に来れる奴/来れない奴のラインが明確に線引される。
この線を超えられない人間が「わぁい」とかやってんのかと思うとチャンチャラ可笑しい。
あれは何なんだろうか。リアルが貧弱だからネットで穴埋めしてるとしか思えない。
54
:
考える名無しさん
:2016/02/29(月) 11:55:58 ID:S429h08.0
ちなみにVOFがどっかで書いてたが、
「ネットで特に威勢良いのはどうせリアルじゃ半身不随とかだろう」と言ってたが、
オレはこれはリアルで経験済み。
健常者が現実空間でコミュニケーションしながら成長するのに対し、
障害者はテレビ・ラジオ・活字・ネットの虚構空間でリアルを補填しながら成長する。
この差は実は大きい。
ネット上で「ん?」って違和感を感じた相手は障害者な可能性が実は高いとオレは見てる。
更に言うと、「ん?」って違和感を感じた相手が外国人だったってのが、
流星街消滅の原因だったりする(きのこ山MODのこと)。
流暢に日本語で書いてるから日本人的感覚をもっていると思うと、しっぺ返しをくらう。
このことはまた詳しく書くつもり。
このテーマはゆくゆくは「差別」につながる。
VOFは日頃、堂々と外国人差別、障害者差別、人種差別をしているが、
オレは逆にハッとする。
差別=悪ってほうが思考停止な気すら最近してる。
55
:
考える名無しさん
:2016/02/29(月) 12:41:53 ID:PlgWquSE0
NSRが嫌儲よりも特に劣っているな、と思うのは
別に本当に多様である必要はないんだけど、あえて、反対の意見を書くという人が少ないところ
ネットという情報空間で演技的に振る舞うということができない
だから本当に傷つくし、それを回避しようとするのかもしれない、と思った
差別の問題の根本ってのは、この本当に傷つく弱い人間をどうするかってことに懸かってるけど
そういう弱い人間とは端的に関わりたくない、ということは言えると思う
56
:
考える名無しさん
:2016/02/29(月) 14:05:11 ID:S429h08.0
「差別は文明のソーシャルテクノロジー」説を主張してた外国人がNSRに居て、ナルホドと思った。
ソーシャルテクノロジーって耳慣れない言葉で、
ググってもIT用語しかヒットしない。
差別は社会全体が存続していくための知恵が蓄積された結果(の副産物)である、
という意味だと勝手にオレは理解している(そう間違ってないだろう)。
保守の本流みたいな思想なので「あなたは保守ですね」と話しかけたら、
「いいえ、私は反動家です」って返事くれて面白かった。
該当スレ:
https://www.reddit.com/r/newsokur/comments/3d07q7
57
:
考える名無しさん
:2016/02/29(月) 18:39:20 ID:S429h08.0
オレが最初に好きになった洋楽(1981)
https://youtu.be/pEf8Uj_Yc7U
当時こればっかFEMで流れてた記憶。
58
:
考える名無しさん
:2016/02/29(月) 18:57:17 ID:S429h08.0
1981年のこのna-na-na-na-na-na-na-の曲は当時ラジオで聴いてた曲だから映像は浮かんでこない。
1988年のこの曲は映像しか浮かんでこない。
http://www.dailymotion.com/video/x41z8_robert-palmer-simply-irresistible_music
59
:
考える名無しさん
:2016/02/29(月) 19:09:15 ID:S429h08.0
80年台の洋楽で、曲と映像の関連だと
マイケルジャクソンの話になるんだろうけど、
オレは全然好きじゃない。
今まで一曲も好きになったことないし、
あれのどこがキング・オブ・ポップなのか今もわかんない。
踊りとセットの評価なんだろうか。
ちなみにオレの経験で言うと、
男でマイケル好きは高確率で地雷人間。
たまたまかもしれんが。
60
:
考える名無しさん
:2016/03/01(火) 14:32:52 ID:S429h08.0
これも好きだったやつ(1985)
https://youtu.be/7qcVtEy6G1Q
61
:
考える名無しさん
:2016/03/02(水) 11:57:23 ID:jQvCjy0o0
https://vimeo.com/ondemand/genron20140404
https://vimeo.com/ondemand/genron20131122
最近これ見てた
千葉氏がいるのでセクシュアリティの話が多め
人間社会は多種多様な人間を一つに囲って包摂してきたが、未だ包摂しきれない他者としてのサイコパシー(精神病質)の話とか、奇しくも自分と千葉氏との発言に一致点があったり
包摂するとはどういうことか?
包摂する事が正しいのか?という点で、LGBTとしての千葉氏の立場もそれなりに見えてきた
しかしいまひとつ、自分から積極的に主張する感じが足りなかったな
そのあたりの煮え切らなさに、ある争点では東氏もイラついてた
62
:
考える名無しさん
:2016/03/02(水) 12:58:30 ID:S429h08.0
その動画ぜんぜん見ないで書くけど、
精神病も包摂するのは無理なんじゃないかなぁ。
同性愛者だって包摂するの大変なんだし。
オレは別に、同性愛者も障害者も外国人も差別しないけど、
でも「ん?」って違和感はあるよ。
その「ん?」ってのを甘く見てると痛いしっぺ返しを喰らう。
63
:
考える名無しさん
:2016/03/02(水) 13:29:53 ID:S429h08.0
ちなみにオレは友達にゲイがいる関係で、
1〜2ヶ月に一度位で新宿2丁目に飲みに行く。
あそこは夜の9時くらいから盛り上がる街なんだけど、
オレは9時には店を出る(なんかそれが礼儀な気がしている)。
「2丁目行ってみたい」って友達を連れてくと喜ばれる。
テーマパークみたいな街だから。
64
:
考える名無しさん
:2016/03/02(水) 13:38:09 ID:YmyXV16k0
心中お察しします
VOFさんが繰り返し強調してる「まとめサイト問題」的な問題点もあるけど、頭のおかしい奴とは関わらないという程度のことしか僕には言えなくなってきてる
上の動画では顔の話が出てきたんだけど
つまり人間は顔の認知にすごくリソースを使ってる。感情を読み取ったりだとか、整形のアンバランスさを見抜いたりだとかの無意識下の処理的な面で
顔を見るだけで、こいつおかしいな、とか、障害者っぽいなってのは、残酷だけど、現実に感じてしまう
そういう接続が、ネット上にはないから気づくのに時間がかかってしまうこともあるけど、文字の情報よりも、ずっと高密度な情報がその人の立ち居振る舞いには表れていて、その点でネットでのコミュニケーションってのは本来現実よりも難しくて、それを避けるためにもつまらない「いいね」の世界になってしまうんだろうね
65
:
考える名無しさん
:2016/03/02(水) 13:45:37 ID:YmyXV16k0
強烈な言葉を、相手の勘違いから浴びせられたことがあるんだけど
それはもう勘違いというより、認知の仕方の点で相違があるのかもしれないと思った
俺の一挙一動が、全て癪に障るのだとしたら、もうそいつの認知に合わせてやる理由も余裕もないわけで
完全に反対方向に位置する場合、それはもう票取りゲームの土俵であって、相手との対話ではないんだよね
66
:
考える名無しさん
:2016/03/03(木) 13:16:34 ID:S429h08.0
またMODが争っているのか・・・
色んなMODが居るから争いは当然で良いんだけど、
ギブミー「オレは悪くない。オレを攻撃する奴はBAN」にしか見えない。保身の為にしかみえない。
a3Fのモデレーションには理念があったんだよね。
a3Fのモデレーションは大人の男って匂いがした。
理念の為に戦って理念を曲げるよりも死を選んだ。
ギブミーは子供っぽくて、ポカンクンは女性っぽい。
大人の男の匂いがする奴が居なくなって、
NSRは井戸端になってしまった。
67
:
考える名無しさん
:2016/03/03(木) 13:22:56 ID:S429h08.0
オレの見立て。
a3Fという厳格で偉大な父を超えられなかった出来の悪い二人の子供(ポカンクン・ギブミー)が
代々続く老舗NSRの看板に泥をぬっている。
68
:
考える名無しさん
:2016/03/03(木) 13:30:12 ID:S429h08.0
しかしオレはギブミーには本当に興味無いな
ギブミーはVOFを垢BANした件で、a3Fに論破されたヘタレって印象しかない。
そのせいか、ギブミーが何かやらかしているのを見ても、
オレの思考はa3Fが主役だった頃のNSRを懐かしむ方向へ飛んでいってしまう。
ネット懐古病だな
69
:
考える名無しさん
:2016/03/03(木) 18:10:10 ID:S429h08.0
これも良く流れてた(1987)
https://youtu.be/j7oQEPfe-O8
70
:
考える名無しさん
:2016/03/03(木) 18:36:05 ID:S429h08.0
大学の学科同窓会からスピーチしてくれと依頼が来た。
アウトローな奴を呼んで面白がろうという魂胆を感じる。
オレは晒し者にされに行くんだな。
耳障りの良い言葉に遅効性の毒を入れたスピーチをする予定。
71
:
考える名無しさん
:2016/03/04(金) 14:43:08 ID:S429h08.0
これも(1983)
https://youtu.be/La4Dcd1aUcE
72
:
考える名無しさん
:2016/03/04(金) 15:35:25 ID:S429h08.0
VOFとkkkkkがイガミあっているようだが
他所の掲示板の話だから流れがわかんない
わかんないまま書くけど、kkkkkがVOFの虎の尾を踏んだのかな。
VOFの怒り方がそんな感じだ。
73
:
考える名無しさん
:2016/03/05(土) 10:25:39 ID:S429h08.0
kkkkkは鉄砲玉として使い捨てされた印象だ。
kkkkkはNSRをBANされた納得の行かない気持ちを誰かに共感してもらいたくてnextへ行くが、
そこで何故か(勢い余って)VOF批判をしたのだろうか。
更に何故かVOFの矛先が王子へ向き、王子はkkkkkを切り捨てVOFを選択した、こういう感じだろうか。
途中の流れは知らないので、事の結果だけ見て言うけど、
オレはこの件では王子に批判的で、kkkkkに同情的だ。
74
:
考える名無しさん
:2016/03/05(土) 10:43:13 ID:S429h08.0
kkkkkはいっそもう、この辺のネット界隈から足を洗うのが良いかもしれないけど、
去りがたい気持ちがあるなら、この雑談スレに書き込めば良いね。
ここはID制で、オレはIDを記憶しないので誰が誰だかわからんのだけど。
VOFは嫌がるかな。嫌がって怒るかもだけど怒られたらオレが一緒に謝ればいいな。
一緒に叩きだされるかも知れんがw
75
:
考える名無しさん
:2016/03/05(土) 10:54:05 ID:S429h08.0
というわけで(1984)
https://youtu.be/iMoZ1WVQ3Lk
76
:
考える名無しさん
:2016/03/05(土) 11:07:27 ID:S429h08.0
スレの流れを変えたい時に動画を貼るのは有りだな
ふられ気分でRock'n Rollは当時流行りすぎてウンザリした曲だったけど
あらためて聞くと良いな、当然だが。
今、なぜか渡辺美里と似ていると感じてしまった。
健気で我慢強くてポジティブな感じ。
77
:
考える名無しさん
:2016/03/05(土) 19:17:11 ID:gLU9KPAs0
見ていて気になったのは、kkの持つMODや自演荒らしへの憎悪のモチベーションの根源だよね
いや気になったというか、注目すべきは、といったところか
俺個人としては彼がどんな理念を持っていようがどうでもいいし
あとスクリーンショットは証拠能力ないので、そのあたりは気をつけた方がいいと思う
というかまさに一月くらい前に捏造画像かなにかを上げてた荒らしがいなかったっけ?
ところでkkはnextで自分だと見破られることを想定していたのだろうか?
78
:
考える名無しさん
:2016/03/05(土) 20:19:14 ID:S429h08.0
粘着メールを晒された側が「メールは本物か偽物か」を争点にしなかったでしょ。
つまりあれは本物なんだよ(つまり粘着は有った、とオレは見てる)。
nextはあんまり良く見てないからわかんない。
はじめから隠すつもりなかったんじゃないの。
79
:
白薔薇のプリンス
:2016/03/05(土) 22:04:39 ID:jTznYWM60
失礼な嘘ことを書くな
俺は"関与せず"、と書いた筈だぞ
80
:
考える名無しさん
:2016/03/05(土) 23:59:30 ID:S429h08.0
あ、そうなんだ
"関与せず"って中立って意味でしょ?
王子がkkkkkを庇わないとkkkkkに味方が居なくなるじゃん
それは可哀想じゃないのってオレは思ったんだよ
81
:
考える名無しさん
:2016/03/06(日) 12:17:34 ID:S429h08.0
あ、kkkkkは復帰してるのか。
https://www.reddit.com/user/kkkkkkawataga
82
:
考える名無しさん
:2016/03/06(日) 14:41:59 ID:S429h08.0
NSRではコメントしない方針なのかな
良いことだとおもう
83
:
考える名無しさん
:2016/03/06(日) 22:53:04 ID:S5TymFY20
http://www.cosmiccute.com/products/gleamgarden/story.html
保護監督官、というのは明らかに保護観察官から来ているのだが、脳機能の異常が云々といった文章には少し含みがあるな
実際には保護観察官は保護司のスーパーバイザー的な役割を担っていて、直接保護観察処分者と話すことはあまりないのだが
エロゲはヒロインを幾人か攻略するというそのフォーマットから、ヒロインを救済するとか、カウンセリング的なケアと親和性が高い
その点からすると保護観察というのは面白いと思う
いつしかエロゲにはヒロインルートとは別にトゥルーエンドとして自己治癒の物語が導入され始めたが、つまり主人公はトゥルーエンドにおいてしか救済されない為に、作品全体のちぐはぐさ、未熟な人間が他人を救うという欠点が出てきてしまったと思う
保護観察で思い出したけど、グリザイアの元ネタ?である車輪の国も保護観察の話だった気がする
内容は憶えてないけど雰囲気はよかった。今でも頭の中でBGMが流れるし
ところで話は変わるが、パターナリズムのシステムに回収されまいと抵抗する物語というのは今でもよくある。その抵抗の仕方には色々あるのだが、結局のところ多くの人にとって「自立」するためにはシステムに回収されなければならないのだと思う。あくまで括弧付きではあるが
例えば母性がある。パターナリズムへの抵抗から母性の安寧に包み込まれるというのもよくあるモチーフだが、最終的にはその停滞から抜け出して自立するというのが一つのパターンだ
しかしこれって、なんて出来すぎな教育課程だろうって感じで、こうして見るとあんまり気持ちのいいお話ではないな
自分が大きなものであるかのように振る舞うとこれはダメダメだが、パターナリズムとはあまり大きく否定できたものではない
ここで一番最初に戻るけど、脳機能の異常で急速に増加したとあるけど、これはもう、変異、進化でしょ
人がそれをどこまで認めるかという話ではあるけど、それを回収・ケアの話にするのは無理がないか?と思う
このゲーム、やってないんだけどね
84
:
考える名無しさん
:2016/03/06(日) 23:24:54 ID:S429h08.0
>パターナリズムへの抵抗から母性の安寧に包み込まれる
母性はパターナリズムと違うの?
85
:
考える名無しさん
:2016/03/07(月) 00:12:41 ID:S5TymFY20
ここで言う母性ってのは便宜的なものではあるけど、まぁ何かを強制するのではなく受け入れる存在としての母性って意味で使ってる
実際の母とか父とか、家庭環境的なものはパターナリズム的なシステムと不可分な関係にあるだろうし
こういう非対称の暴力的な洗脳の事実は良いとか悪いとか以前に、あるとしか言いようがない
その段階で回収しきれなかった存在を果たしてケアできるのか?いや、そもそもケアという処置が適切なのかどうかってところで以前のサイコパスの話も関連してくる
人は倫理のゆえに人を殺せる、殺してきた時代があるが、ここである種の一線を越える、という基準の設け方が難しくなってくる
あらゆる時代にサイコパスは変わらず存在してきたわけだが、道徳が良しとする範囲は何か、ということと、サイコパスの扱いみたいなものの関係が気になってる
例えば、もちろん、犯罪者の多くはサイコパスというわけではない。ある説では犯罪に至りやすい脳の違いはあるみたいだが、それとは別に、明らかに別種の人間というのは少ない。少年犯罪の多くを見ていくと、一般の人たちとは違う形で回収され道徳が育てられた人間が多いことに気づく
普通の人間はどこまで悪になれるか、ということはサイコパスの本質を探る上で重要だと思う
例えばスタンフォード監獄実験とか有名だけど、去年、その実験をした人が書いたという「ルシファー・エフェクト」なる本をはじめて知った
読んではないがまぁだいたいは上記のような話なのだろう
あとはピンカーとか
予測でしかないけど、書かれているのは単に「こうである」という事実の話でしかないと思う
というかそれは、分からないのが当然ではあるんだけど
86
:
考える名無しさん
:2016/03/07(月) 06:01:30 ID:if1mAqb20
39℃の高熱があったが解熱剤使ってゲホゲホ言いながらも会社に出勤した結果
http://bit.ly/1LDQaia
87
:
考える名無しさん
:2016/03/07(月) 10:33:08 ID:S429h08.0
週末はお笑いのショーを見に行った。
若手のまだ売れてない芸人さんが10組くらい出てて約2時間で1500円。
みんな面白くて感心してしまった。
みんな早くテレビでられると良いのにねぇ、
会場は100席くらいだったから芸人さん達は儲け無しだろうなぁ、
と思った。
88
:
考える名無しさん
:2016/03/07(月) 11:20:00 ID:S429h08.0
NSRには「VOFウォッチャー」的な人達がいて、
実はその人達はこの掲示板を見てる。
(人数はわからないけどそんなに多くはないと思う)。
彼らはVOFに好意的なのだが、
何故かVOF板にはコメントはしない。
その理由は、IPを抜かれるとかそんなんじゃなくて、
「そっとしておきたい」とか「どう接すれば良いかわからない」みたいな
割りとデリケートな感覚が原因している。
つまりVOFは「デリケートに扱われるべき存在」として認知されていて、
その気持はオレはなんとなくわかる。
VOFが過去に激怒した相手はデリケートさに欠ける人が多かったのを見ても、
なんとなく辻褄が合う。
89
:
考える名無しさん
:2016/03/07(月) 11:30:11 ID:S429h08.0
当のVOFがどう考えているかはわからない。
ただ、VOFが雑談スレをつくって、
VOFはこのスレにはあまり書き込まないとのことなので、
なんとなく察するモノは有る。
つまり此処(雑談スレ)までが一般世間で、
此処から先は空気が違う、
そういう感じかなとオレは思ってる
(例によって勝手な思い込みなのだが)。
そういうわけで雑談スレはVOF板の入門編って感じだ。
雑談スレで距離感をつかみ、距離をジリジリ詰めて来い、
ということだろうか(まるで野良猫の集団のようだ)。
90
:
考える名無しさん
:2016/03/07(月) 11:52:54 ID:S429h08.0
こうかな
http://i.imgur.com/8sjBb5J.png
91
:
考える名無しさん
:2016/03/08(火) 09:41:11 ID:S429h08.0
nextでは王子への風当たりが強いようだ。
王子のスタンスは昔からずっとあんな感じなので、
急に王子批判が出てきたのは不思議な感じがするが、
一つ思い当たるのは、竜聖街の存在だろうか。
王子が、一RedditorとしてNSRMOD批判をする分には何も問題無い。
しかし、竜聖街という、流星街に似た名前のサブレを稼働させたので、
NSRに不満を感じる人達のまとめ役を期待されてしまった、そしてそれに失敗した、
という事かなと想像してる。
ちなみに王子はnextのRedditスレへは「もう書き込まない」宣言してるので、
王子からの返事が得られないのが残念だ。
火花散らす鉄火場が別に必要なら、ここ雑談スレd(ry
92
:
白薔薇のプリンス
:2016/03/08(火) 17:49:25 ID:X.CeCPnI0
単刀直入に問います
――――――――――――――――
http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1456809755/215
215 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2016/03/08(火) 16:47:46.00 ID:Gk3hIKSN
白薔薇はkawatagaを擁護し、VOFと対立しなくてはならない。
もしくはkawatagaとVOFを仲裁しなければならない。
お前は一度kawatagaを利用してNSR MODを攻撃した。
車に轢かせて、車の運転手が気弱なMODだったから裁判にかけた。
それが今度は、遊ばせすぎてVOFというやーさん的に怖い相手の車を傷つけた。
お前は「忸怩たる思い」で「kawatagaの問題、介入はしない」と切り捨てた。
スタンスが一貫していない。相手によって態度を変える。
小物の悪人。チンピラ。クズ野郎。
――――――――――――――――
貴方はR速擁護派であり、pokankun擁護派だ
これ以前の主張も貴方のものと合致した
そして、貴方も招待されている流木街ではリンクカルマがdvされた
nextにおけるコメント煽り、そしてリンクカルマdvは貴方によるものか?
93
:
考える名無しさん
:2016/03/08(火) 18:40:50 ID:S429h08.0
貴方ってオレのこと?
オレはnextのRedditスレで書き込んだ事は無いよ。
あと、DVもオレじゃないね。
94
:
白薔薇のプリンス
:2016/03/08(火) 19:00:42 ID:X.CeCPnI0
>>93
まず、返答を貰えたことに礼を述べます
但し、この板においては明確に尻尾を出しながら自分は無実と述べた工作員が出没したこともあるので、貴方がそう述べたという事実としてのみ今は受け止めさせて貰います
第三者から見れば分からないと見るのが筋のところ、自分はシロと臭わせながら貴方もシロと強く主張した不可思議な工作員の存在も、残念ながら貴方を疑わせる結果となってしまった
仮に疑いの晴れる事態となった時は、誰に対しても私は謝罪を述べるでしょう
95
:
考える名無しさん
:2016/03/08(火) 20:12:20 ID:S429h08.0
nextのRedditスレを今見てきた。
こんなんで別人の証明になるかは分かんないけど、記念カキコしてきた。
コメント219のID:2dxZ4mYHがオレだよ。
96
:
考える名無しさん
:2016/03/08(火) 20:31:55 ID:S429h08.0
215のコメントには少し変なとこがあるな。
>車に轢かせて、車の運転手が気弱なMODだったから裁判にかけた。
車に轢かせたのは王子じゃなくて、maxxexxaが勝手に事故っただけ。
kkkkkのSOSをmaxがスパム視したのは単なるmaxの運転ミスで、王子が裏で操作したわけじゃない。
裁判沙汰になったのは、maxが気弱で勝てると見込んだからじゃなくて、単にmaxの運転ミスが明白すぎて勝ち確だったから。
オレならこの「車に轢かせて、車の運転手が……」の一文は書かないかなぁ(穴が多すぎる)。
「もしくはkawatagaとVOFを仲裁しなければならない」の一文はオォーと感心したが。
97
:
考える名無しさん
:2016/03/08(火) 21:51:48 ID:S429h08.0
215の言ってる事が正しいかどうかは、kkkkk本人に聴いてみないとわかんない、
ってとこが215の弱点なのかな。
kkkkkは何とも思ってない可能性もあるので。ただ、
●kkkkkは新垢でRedditに復帰してからは竜聖街をホームにしていた
(竜聖街は王子のホームでもある)
↓
●復帰後は竜聖街を盛り上げようとしていた形跡がある
(ニューススレッドを投稿していた)
↓
●「十分だよ」の後、Redditに現れなくなった
この流れは切ない、という点で215とオレは共通してる。
98
:
白薔薇のプリンス
:2016/03/09(水) 17:23:07 ID:X.CeCPnI0
貴方がpokankun擁護派であり、kkkkkawataga氏が消える直前には彼を非難していた、これも事実です
それらを理由に貴方は皆から裏切者と疑われた、しかし僅かに引っ掛かる物があるので私は流木街から貴方を排除しなかった
215や216が紛れも無く貴方の書き込みだと見えるようで、タイミングや前後に起きた事象など、多少の不自然さを感じたのも事実です
ですから単刀直入に聞いた、ということです
復活竜聖街は、semimarusan氏の勧めもあり、kkkkkawataga氏を救済する目的でリブートしたものです
竜聖街を根城にしていたと見えるのは他の書き込みをストップさせていたからであり、そもそも掲示板に可能性を見出せなくなったから、そこ以外に殆ど書かなくなっていたということです
根城というより、こういう事件でも無いと自分の興味を繋ぎ留められなかった、それほどreddit日本語圏のユーザー減少を目の当たりにした事実はショックだったということです
実際のところ、nextの倍もユーザーはいるのだろうか?そしてアクティブがR速比1/2のノーモラルも、R速程の水増しが無いにせよ、2/3を越えることは無かろうというのが実感です
R速を中心とする総合サブレは、過疎化してもなお、何故に特定集団が支配へ固執するのか?そこを解き明かしたい
私の興味はもはやそこにしか無く、どのIDが誰の複垢であるとかは、大きな謎解きをする為の小手掛かりでしかない
何故、一般ユーザーを減らしてまでも小さなコミュニティー支配に固執するのか?
その中心はhtml5の人脈とされているが、本当にそこか?
poverty_pの支配するサブレを追うと見える、海外ユーザーと繋がったLGBT人脈なのでは無いか?
念の為に補足しますが、私はLGBTの皆さんを排除したい訳では無い
一部の悪辣なLGBT集団がアンモラルな行為により、同じLGBTながら他の善良なる皆さんの名誉を汚すような行い、狼藉を働いているのでは無いか?、ネットの暴力でマイノリティーがマジョリティーを支配する試みを推し進めているのではないか?、これを問題としているのです
一部の行為しか問題と見ていないし、一部の行為は大問題と見ている
これは反kkkkkawataga氏の立場でも無いし、反VOF氏の立場でも無い
このホモ野郎、と叫んだとしても悪辣なLGBTに向けられた言葉であり、このバカ女、と叫ぶ行為―聡明な愛すべき女性に向けられたものでは無いのと同意だ
99
:
考える名無しさん
:2016/03/09(水) 17:59:19 ID:S429h08.0
>貴方がpokankun擁護派であり
最初から間違っている。
ポカンクンはMODは下手だが複垢は使ってないとオレは見てる。
ポカンクンにも長所と短所があるんだよ。
オレはポカンクンを人間として見てるからね。
>kkkkkawataga氏が消える直前には彼を非難していた
彼って誰?
kkkkk?pokankun?
どっちにしろ、意味がオカシイけど。
kkkkkにもpokankunにも長所と短所があって、
オレはその両面をコメントしてるんだが。
>これも事実です
ワロタw
100
:
考える名無しさん
:2016/03/09(水) 18:39:50 ID:S429h08.0
王子の長文はオレは毎回お手上げ。
今回のは特に意味がわかんない。
王子は相手を間違っている。
王子が話すべき相手は、
オレじゃなくてnextの215だよ。
215の主張「王子はkkkkkを切り捨てた」これ否定すんのが王子の宿題だよ。
仲間を売る奴って言われてんだからサクッと否定してくれないと。
宿題やりたくないからオレに話しかけたように見えるんだが気のせいだろうか。
まず215に回答しよう。オレと遊ぶのはその後だな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板