[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
仮想サブレ運営用基礎原則確立計画
65
:
考える名無しさん
:2016/02/15(月) 04:28:12 ID:pHAwrphs0
とりあえずの根本姿勢として、フェアで且つ、市民個人が主体の活動をサポートする ということがあると思う。
この場合、
・商業活動
・政治宗教活動
どちらの方が支援されるべきか?前者だろう。
資本主義・商業主義の社会において、一般庶民が能動的に生活向上を望む場合、それはビジネスの開始・拡大ということしか行えないし、評価されない。
政治勢力、宗教勢力 これらを扱うものが、多くのレンタルサーバーなどでもいわゆるエロの扱いと同様に「不可」になっているケースが多くある。
これらは、活動支援結果が、純粋に同じ属する社会経済の発展に繋がらない。
「法人レベルの私的活動」とも言えるものだ。単に非営利なのではない。「ただより高いものはない」のプライスレスの部分を思いっきり食らいに来ているわけだ。
そこの部分をいずれは文章・言語で直接指摘できるようにするつもりだが、現在はニュアンスで。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板