したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

925考える名無しさん:2017/10/03(火) 05:11:17 ID:ZZVKU.B.0
さて、「芸術」と「非芸術」の差だが、

芸術は、「とにかく手を動かせ」では何も進展しない。
考え、悩み、具体的に表現するものを走らせる目に見えない抽象的な意志の矢を放たなければいけない。

「技術の高さ」だけでは絶対に埋められない「生命の神経網」みたいなのがある。

多分、東工大学生の作品が芸術と見做されない根本的な理由がそこにあると思う。

それはおそらく、数学と理系科目という彼らの専門分野においてでさえ、彼らは「自己が生きるという哲学から紐解いて身につける」感じではないのだろうと思う。技術として理系の知識を憶え、論理展開法を憶えるのでは。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板