[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
俺の記録庫
884
:
考える名無しさん
:2017/10/01(日) 03:30:23 ID:ZZVKU.B.0
>「私」が「フォロワー」と「フォロイー」を繋ぐ「場」であるのだ。
これを実現すると、必然的にダブルスタンダード・二枚舌な物の見方になる。
「私のアカウント」に「私」が存在する限り。
その>部分が問題なく意味が通る視点が、ユーザーを単なるノードとして見た俯瞰視点だ。
ユーザーを単なるネットワークが作られていく過程に存在するノードと見たときに、
つまり、
ノード自体(私ユーザーアカウント自体)に「ノードを繋ぐ」以外の意義と意味は無いという「人を軽視する視点」から見たときに、
「私アカウント」=「場」である
が成立する。
この「ノード」は数学の「点」の様なものであり、長さも傾きも面積も体積も無い。
点を拡大していくと「無」しか無い。
「私のアカウント」の中には何も無い。
繋ぐ私にはなんにもない。
「フォロワー」「フォロイー」の語の利用に適応していくと、こういう概念まで肯定していき、脳が壊れる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板