したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

861考える名無しさん:2017/09/30(土) 01:32:35 ID:ZZVKU.B.0
「洗脳」について改めて考えている。
変な方向から。

苫米地氏の生きているレベル(セレブというよりは貴族的な)には出自からの格差があるので「別世界の人」と俺は能動的に区別して認識しているのだけど、
「外国の水準を知りながら日本独自の水準の中に身を置く」という点で重なってしまう。

先日リツイートした苫米地氏の「米国トップスクールの博士課程などについてのツイート」に感じられる「強い意志」はどういう方向性のものなのか?ということだと思うけど、

世界の水準とは異なる水準&難易度で、日本国内において「海外と同名の学位・資格」が国内の人間に対して与えられている、

という(本質を描写する前に、捉えやすい表面部分を叙述すると)

例えば、日本では安売り量産され氾濫する博士号によって、苫米地氏の持つ博士号の価値がそれらと同レベルに認識されてしまう。
「そういう状況」は迷惑だし、とても不愉快だ、もっと現実を見ろ(世界の水準を見ろ)
という思い。

ツイッターの文字制限内で書く形では誤解が生まれやすい表現になる。

という思い。は俺の思いではなく、苫米地氏の「そういうツイートをした動機」部分を、一般的にわかりやすい事物で表現した形。

そして、その「ガラパゴス日本」に対して感じる「侵害してくる感じ」を俺も共有している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板