[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
俺の記録庫
705
:
考える名無しさん
:2017/09/20(水) 20:08:35 ID:ZZVKU.B.0
とりあえず、死んだらそれ以降は無い。
と、世界を閉じると、
先祖供養とかそういうのは一切考えない、「conditional」な実験空間を想定することになる。
つまり、先祖の分も、全部、現在生きている自分が一人で背負って、その難題に向き合う、というハイコントラストな世界観。
「人は一人で背負ってはいけないのだよ」という「新事実」を我々の社会に実装するには、死後の世界を受け入れる準備ができた後の話だ。
それまでの間は、無理ゲーだけど、一人で背負って立ち向かう。
ああ、アホ臭い。無理なんだよ。
そしてその無理を取り除くには、未知の世界の受け入れが必要。
悲しくてつらい人生が「幸福な人生」と思われるような時代がやってくる。
「発狂してないだけマシ」という一触即発な、チューニングされまくった世界。
中身が空っぽの神社に龍を入れていくのがお仕事という霊能者の人がいるが、
その仕事って、まさに、世界のチューニングを弄る作業じゃん、って思う。
やばいよ。皆が霊を目視できないうちに、状況が作られていってしまうよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板