したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

659考える名無しさん:2017/09/18(月) 16:40:29 ID:ZZVKU.B.0
例えば、女性が「高校生の時点で決戦を挑んでくる」という「傾き」が社会の中で観測されるとき、
その高校生と同学年の「男子」は、往々にして、決戦の舞台の外、外野より外側、存在していることが惨めでしかない己の小ささに放り込まれている。

ここは、相対性理論で理解すべきところなのだと思う。
(本能が)決戦を挑む、とは、ずっと走り続けている社会という列車が止まって見える速度でその女性自身も移動している。
そのとき、同学年男子は、線路の外、道路を歩いているので、2秒間で通り過ぎるその列車を見過ごすことしかできない。

女同士だと、このボンクラ男子のように「見過ごし」てはくれないようだ。

うーん。この考察の結果、俺が得する部分は無いと思う。
早々にこの考察をやめるべきだと思う。
俺には精神攻撃も何も効かないが、
俺としてのリスクは、俺がこの「系」に取り込まれてしまうというものだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板