[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
俺の記録庫
59
:
考える名無しさん
:2017/07/28(金) 23:53:30 ID:UzDke0GE0
厳密には、「物質」という絶対的な尺度により規定されない分野には「天才」が存在しない。
社会学の天才とか居ない。
天才的な詐欺師は居る。
何が違うのか。
人間が決定権を持っている事項・分野は、「現実ではない」=非物質的 である、ということだと思う。
そこから論旨だけを発展させると、
「社会を好む者」は「優劣・属性の存在する物質世界から切り離されて、何でもなく在りたい」
という方向性を持っているのだろう、と現象学的にその存在を仮定しながらその在り方を推測できる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板