したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

569考える名無しさん:2017/09/13(水) 22:16:51 ID:rEx8GiNY0
現代という視点から見て、今では既に失われてしまった「当時の共通認識が醸す「それの捉え方」」無しで、どの方向から手を付けて良いのかわからない過去の学説の扱いには困るな。

常に「現代」という「捉え方」という一つの視点が社会にある。
解説下手な理系はこの「時代精神」において主観的だ。

(世代ではなくて)時代として自己を客観視できないくらいに、「現実」にのめり込んでいる。
自分にとって当たり前すぎることなので、人への説明に不要と感じる。
しかし、
「わかりやすく」と言いながら「わかりにくいですが」と、言語上で矛盾するまでに近視眼的だと、何を理解しているのか不明。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板