[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
俺の記録庫
4305
:
考える名無しさん
:2018/12/15(土) 13:45:39 ID:U/B5TuwI0
韓国鍋を作りながら考えていたが、
その様な問題を、予算面からの圧迫で制御・解決するひとつの手が、「低所得高齢者の医療費軽減廃止」 となるわけか。
暇つぶしでエンターティメントとして医者に通う老人が、社会機能を圧迫するのを解消する。
しかし、曖昧だな。
もう少し、主旨にピントを合わせて政策をねるべきじゃないか?
急患状態ならば削減なし。
急患ではないならば削減。
これにより、今の自分が、「病院に来るべき立場なのか」をステータスとして自覚させることができる。
老人だから自覚しないだろうけど。けど、社会的には明白。
もうひとつの懸念は、病院経営側だろう。
いわばカモである「エンタメとして病院に通う低所得者老人」が、負担の10倍の医療費を収入として落としていくわけだから、手放すのはもったいない。
しかし、このカモ客を優先して、急患を逃しているかたちで良いものなのか。医者の倫理として。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板