したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

4272考える名無しさん:2018/12/12(水) 08:39:51 ID:U/B5TuwI0
先日の算命学の俺の結果を用いて話を組み立てるが、

例えば、画像引用部分に書かれていることは、俺が生まれたときに既に決定している質と力だ。
これらを逸脱している感じがない。

次に、直接的に仕事・才能の項目。

俺が知性を手放すことは、運命的に有り得ない感じである。

同じ生まれ日のナポレオンをも思わせる、その知的な猛将を醸す描写の中に一カ所、懐疑できる点がある。
>学者と庶民をつなぐ存在となります

学者にならずにどうやってそれを成すのか?

次に、年代ごとの性格。

既にマーカーで記しておいた。
なぜ俺が「自分より賢くない人が"蔓延"しているのを散々嘆いているのか」の理由と根拠にあたるであろう部分。

自分個人ではどうにもならない部分。
他者に求める部分。

どのように「一流」は見極められるのか?というところだろう。

その「一流」は、別に俺よりも年上である必要とか、そういう枠組みも存在しないわけなのだよね。

常に「才能ある奴」を見極める目で人を見ている。

そうなるのかね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板