したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

4222考える名無しさん:2018/12/08(土) 12:30:58 ID:U/B5TuwI0
RTについて。TLでRTされているのを見つけてRT。
このRT元の人は、先日の話題の武蔵美のイノベーション学部の人だな。

で、
>人間のアイデアがモノに転写されただけですから
の部分でその理解に賛同することを書こうとしたが、

先日から、もう学問方向へは思考を進めないと決めたので、思考を停止。

意識的に学問から離れる努力をしていく。

先日の主張の概要から、そうする意味と理由を書くと、

キャリアパスに乗っかってない人にとって、学問的な思考は、「ガス抜き」として働いてしまい、
やるべきこと「お金を手に入れること」から己を遠ざけることになりかねない。

思考のエネルギーも、物理法則的に捉えることができると思う。
ある方向に思考を進めていれば、別の方向へは思考は進まない。

自己の根本的な問題として「お金で困る人生を歩んでいる」という境遇と事実を無視して、そこをクリアしたことを前提として開始される知的活動に没頭すると己の首を絞める。

「学問は誰にでも開かれている」

そうもしれないし、そうあるべきと思う。

しかし、現実として、そうではない。
社会の人間が認める学びは、能力的な知ではなく、書類の上の認定証だけだ。

人が認めないことを行うのは、生きていく余裕の範囲に限られる。

そこの境界線をはっきりを見分け始めた。

いやあ、凄い語りたいのだけどね。RTした内容について。
それを我慢して、その力を別の、お金を作る活動を考える方に回す。
そういう意識的な取り組みを先日思い立ち始めた。

低所得高齢者の医療費軽減廃止のタグがトレンドにもあるけど、この国は、国民を救ってはくれない。早く動かないと行けない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板