[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
俺の記録庫
3959
:
考える名無しさん
:2018/11/03(土) 05:03:30 ID:.6MsOvns0
でも、「人にものを教える営み」というのは、
例えば現状での「人に盗まれる形でしか成立しない情報提供」という形を、
「限られた人達だけへの提供」に変換する力を持つ、という点で羨望される。
「限られた人達だけへの提供」が、in actuality, 作り上げるものは「脈」であり「教えの流れ」だ。
脈というのは植物の幹のようであり、土壌に根を張る上で、社会的な土台となる。
これが得られない形で「生存しろ」というのは、「神になれ」と同じ意味であり、人間である以上実現不可能だ。
一歩ずつ俺が、種としての人類に落胆し嫌悪し遠ざかる道に己をおいておくのは、正解かもしれないが悲劇だ。
どんな種類の人間と出会うと道が開けるのか。
この問いに対して、いくらか確率的なものがある。
80% 悪事に身を染めた人達
これがな。確率がこの様な割合になるのは社会が原因であるというしかない。
清いまま、「どうにかする」が通らない社会でどうかしようとするから、人々は死にたくなる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板