したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

3953考える名無しさん:2018/11/01(木) 22:49:48 ID:.6MsOvns0
「理系のための文学入門」という、猿でもわかる系の敷居の低い本として誰かが書く「世界線」を開く。

全部自分でやれば全部お金は自分に入るはずだが、それを実際に実行する負荷に自滅させられてしまう部分がどこかあるんだろうな。

推理小説やSF文学に限った繋がりではない、という辺りの突貫工事。

まあ、理系と文系と分かれてしまうその構造は、文字を記号として認識する点で変にバッティングを起こしている結果だろうと予測は付くのだが、そのメタ問題の解決は置いておき、
現実の碁盤の上では、誰かがとっかかり部分を書き始める、という長期的な(囲碁や将棋の)対局を意識した感じのイメージ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板