したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

392考える名無しさん:2017/09/04(月) 01:29:14 ID:yJtkCNNc0
この双子心理学者のスピーチを聞きながら「双子の『常に一緒にいるのが当たり前』感は、少し特別なのかな」と考えてしまう。

先日挙げた俺の母方の血の傾向と逆の傾向だ。

しかし、心身を双子に喩えられてしまうと、双子のほうの在り方の方が健全にも見えてしまう。

なぜ元彼女はこれらをメールで送ってきたのか。
その意図は、なかなか解読できない。

一つ状況的にわかっていることは、俺が俺の親父をできるだけ遠ざけて無視する形にしている一方、元彼女は俺の親父のほうに理解を示している、ということだ。

俺は様々な要因で自分に余裕がないから、親父のことなんて気にかけていられない、こちらが瀕死の時は(親父という存在は俺からエネルギーを奪うのだから)アクセス不可の状態を厳守してくれ、という俺なりの自己の心身衛生の制御の方式に異が唱えられているようにも感じられる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板