したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

3919考える名無しさん:2018/10/30(火) 20:00:59 ID:.6MsOvns0
買い物しながら考えていたが、(全く別の話)
夏なのに「冬の話題のコンテンツ」なども出回りはじめ、季節感が「なくなる」というよりは「混ぜられ」てきている。

夏と冬という1対の補色関係を超えて、雛祭り、桜、初詣、七五三、こいのぼり、が同時に開催されるとき、文明が走馬灯を見ている。

ポストモダンの先にあったのは、文明の死であった。

時の順序に並べられた行事や出来事は、ディープラーニングされるためのビッグデータの血肉となるべく
時の順序無く並べられ、必要なときだけ参照される。

「この計算を行う機械が作る世界」の最初に並べられるものが時系列の順ではないことの意味

1缶38円位で買った神戸居留地Rと書かれたサイダーを飲んでいる。

何だかわからないが、問題なく飲める。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板