[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
俺の記録庫
3912
:
考える名無しさん
:2018/10/30(火) 05:20:11 ID:.6MsOvns0
ソシャゲ系ゲーム用語で「メタユニット」というのがあるのを見たが、
「メタ」の使い方が
まるでオタクが選択肢分岐ゲームのルート(route)を√(root)と自信満々に言ってる感じ。
つまり間違ってる。
前に余所でルートについて注意したことがあるが、そういう文化だからと突っぱねた。
頭悪い人達。
頭悪いゲーマーが、曲解した用語を独自ジャーゴンとして使い始め、仲間内の結束と同調圧力を高め、オルトライト、日本だったら在特かいみたいなのを形成して、悪騒ぎを始める、ていうパターンがあると思う。
社会学者はそれを具体的に定義して、予防に役立てるべきだと思う。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板