したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

39考える名無しさん:2017/07/26(水) 19:06:39 ID:UzDke0GE0
既存曲のコピーって、アドリブ力とか楽譜解釈能力とか必要ないから楽で良いんだけど…、その代わりに、既に誰かに採譜された譜面を見て、「絶対にこれ、原曲通りじゃない」と心に引っかかり、結局、何度もCDを聞いたり、再生スピードを落として分析したりする羽目になる。
人を、より信じなくなる。

10代の頃は英語のディクテーション三昧で、これと全く似たような脳活動を行っていた。
結局、俺の人生は「この」音へのしがみつきで形成されるのか?
この分析をしながら、「この分析でお金がもらえないのなら、この作業は無駄というより自堕落ではないのか」と思えてきて、凄くやりたくなくなる。

もの凄く変な形で、資本主義経済の在り方に、研究心・探究心・創造力などが削がれまくっている。

金が無ければ生が成り立たないという形が強いられる以上、純粋な研究と創作は、金に困っていない人にしかできない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板