したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

3851考える名無しさん:2018/10/25(木) 00:55:10 ID:.6MsOvns0
言葉が「受け手の欠損」を含むとき、その言葉は「受け手」に届かない。
これを論理的に完成させなければならない。

「デリダの脱構築」は、【形而上学】という対象を、「様相論理」とは異なる形で、分解しようとしている。

それはいいが、

俺は、情報伝達自体に未知の経路がある、と言っている。

デリダの脱構築の、一番今わかりやすいのを画像引用。

画像引用元
kotobank.jp/word/%E8%84%B1…

人類の面倒くさいところは、別にあってもなくてもいいような学説も、いちいち検証して「その上に」積み上げていかなければいけないところ。

一度人類が完全に滅亡したら、またゼロから、その誰をも参照せずに文明を築き上げるくせに。
この2段落目の行為を、人類は許さない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板