[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
俺の記録庫
3646
:
考える名無しさん
:2018/10/02(火) 19:36:12 ID:.6MsOvns0
寒くなると鬱の季節となる。
暑すぎる夏も寒すぎる冬も、個人的に桜の狂気で運命が揺れる春も嫌いなとき、最も過ごしやすいのは秋となるわけだが、
気候的な過ごしやすさは「勤勉」の必然性を促し、結果としては、人は焦る時期となる。
俺の場合は、異常な頻度で続いた持病と、アレルギーと、などが、それら社会的な焦燥感を吹き飛ばす度合いで課題として抱えている状況であるのだが。
一方、
社会的な体裁を重んじながら、癌で早々に死ぬ人達のほうが「社会的に偉い」感じがしてくるわけで、
自己の命を、どこまで「自己の命を消費するだけの社会」への献上品として生きるべきなのか、
自己の取り分が増えるほど、日本的な同調圧力の観点から言えば「輪を乱す自己中な存在」であり、
かといって自己の命の殆どを捧げれば、来るのは過労死であり、その損失は自己責任として済まされる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板