したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

3547考える名無しさん:2018/09/17(月) 10:33:47 ID:T0TPKGwo0
画像引用部分文字引用

>出版社からのコメント
>美術的な見方を医学に応用して人体を観察すると、デッサンの狂いがそのまま疾患の所在を現していることがわかる――美術家の筆者が自身の手と目、そして経験から、からだの異常をあらわす“新法則"を発見。

画像引用元
amazon.co.jp/dp/4331519082/

本のタイトルは
>医者ではわからない からだの異常はなぜ左に現れるのか

画像引用した本 同じURL
amazon.co.jp/dp/4331519082/

うーん。過去3〜4ヶ月の俺の持病神経激痛の発生は8割方が右半身だったんだけどな。

デッサンでの歪みが、その人自体が持つ歪みというのはわかる。

デッサンでの歪み、に限らず、特に漫画絵みたいな個性を殺す方向(記号方向)での魅力を求める絵を書いたときに、自分の顔や身体の特徴を反映している割合が高い。

だから、絵を見て、それを描いている人の実際の顔の形がわかる感じ。
完全に絵ではなく記号を描いている人を除き。

完全に絵ではなく記号としてのイラストを描いている人は、美術教育を受けていない人だと思う。
基礎部分に、頭の中にある印象・イメージを紙面に「反映」する、という工程がないまま、文字を書く感じでイラストを描いている人。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板