したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

3536考える名無しさん:2018/09/15(土) 04:01:58 ID:T0TPKGwo0
例えば、
「あの人、気持ち悪い」

というクオリアを、近視眼的な数学オタクのシングルタスク処理構造視点から、どの様に感じ取ることができるのか?

総合的な判断として、「気持ち悪い」という感触を得るのであり、五感とそれ以外の何か全てを含んだ視点を同時に処理した際に調和の具合がみられる。

「あの人、気持ち悪い」、と、総合的な判断を下すことは一般人でもだれでもできるのだが、
具体的に、どの要素とどの要素がその気持ち悪さを構成しているのか、その気持ち悪さは「どこに」感じられるのか、どうして「気持ち悪い」と判断できるのか、というあたりを明白にしていくことがこちらの役目。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板