したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

3220考える名無しさん:2018/08/03(金) 07:12:07 ID:LZYQuCo60
Ra文脈の、第2密度次元(動植物・まだ大半の人類)から第3密度次元(人類とペット)の差、
第3密度次元のテーマは「自己認識」であり、
群として存在していた「種」の意識が、「個」という分割された意識として識別される状態、

「自己」を探求する段階で、お金追求がその軸であるというのは、
マズローの欲求5段階説としても、上方の段階でなぜか下方の段階のベクトルを強める、というチグハグな状態であり、

それでも尚、欲求として間違っていないとするなら、やはりその人は芸術がしたいのではなくビジネスがしたい人。

「ビジネス」としても、実際のところビジネスとして成り立ちはしないのだと思う。
なぜか「お金が手元に入る」ことに病的に執着しているので。

お金を手段として野望を実現するのがビジネスと思うが、
お金を目的とした行為は、芸術でもビジネスでもない、
病的と書いたように、どこかが歪。

まるで、漫画「ゴールデンゴールド」の、邪神か低級霊・狐憑きっぽい「フクノカミ」(金を得ることだけを進めていく呪いの力を放つもの)的なものに取り憑かれているかのように思える。
kc.kodansha.co.jp/product?item=0…
その、なぜか芸術創造プロセス論の根幹を「お金集め」にしてしまう病的感覚について。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板