したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

320考える名無しさん:2017/08/28(月) 03:21:20 ID:yJtkCNNc0
豆乳に浸して食べたらもの凄く旨かった。
あの嫌気の指したスポンジが。

今から新たに生地を練って焼きたくなる。

ケーキの在り方を考えさせられる。

ケーキにソースとクリームが必須である一方、スポンジだけで勝負できるケーキなど存在するのだろうか。

ケーキ屋でバイトしてたこともあるが、スポンジはスポンジだよな。
ラム酒が浸ってパサつきが軽減されているか、さもなければ自分で焼くホットケーキと同じレベルのスポンジ。

卵1個を如何に美味しく調理するかの課題では、白味のプリンッとしたプラスチックみたいな食感が、スポンジのパサつきと同じ類いの「不味さ」として感じられる。

こちらの解決法は編み出した。普通は極秘レシピにして付加価値とするのかもしれないがその方法は
液体の白だしを少量加える。

焼き方にも必勝法を確立してある。
どうやら人は、「油で揚げた」か「ローストされた」食べ物を「最も美味しい」と感じるようだ。
普通にフライパンで焼くと、この状態を得られないケースが多発する。

そこで俺の解決法は、フライパンに油を500円玉強の大きさくらい垂らす。そしてこの油をフライパンに散らさない。固めておく。そのままフライパンを加熱する。
そして、といた卵を、その油溜まりの中央に垂らしていく。これにより卵が揚げられていく。
このやり方で焼いた卵の食感が絶妙。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板