したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

3139考える名無しさん:2018/07/17(火) 04:14:25 ID:LZYQuCo60
PCゲームのDragon's Dogma: Dark Arisenの話。
ずっと英語でプレイしていたのだが、「英語ネイティブの声優の流暢な音声なのに、話されている言葉が英語文化言語ではない」という違和感に苛まれる。画像引用内容の様なモヤモヤが。

画像内容引用元
eurogamer.net/articles/2012-…
store.steampowered.com/app/367500/Dra…

しかし、この動画のコメント欄を見る限り、6年前から受け入れられている/(当時PS3で遊ぶ若者達が)否応なく咀嚼させられた様である。
youtube.com/watch?v=bqzGOm…

日本語表示にしないまま日本語音声に替えることもできるのだが、

このコメントを見るだけで、AIの冗長さ+日本語の無意味助詞(です等)の多さがウザく見える。

日本語は、話者の持つ音のリズムが世界(海外)の空気を醸せてないことが多いから極力避けているが、研究のために少し日本語で試すか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板