[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
俺の記録庫
3123
:
考える名無しさん
:2018/07/08(日) 12:44:07 ID:LZYQuCo60
そう、理解できない現象について、謎が解けない苛立ちは覚えるが、
一方、
素人に支持される意味 というのを、また、理解できない。
「理由はわからないけど人気があるね!自分も人気出る作品作りたいな!」
とはならない。ということ。
置いただけで人気が出るってのは、ハエが集るウンコの状態。
ならば、なぜ人間は、ウンコに、ハエと一緒になってたかって行かないのか?
なぜ人間は、むしろ、ハエを払いのけるのか。
ウジが湧いている部屋なんて、人気抜群ではないか?
なぜ人間は、蛆を掃除し塵ひとつない部屋にするのか。
しかし、料理で考えると、結構理解できたりする。
一般人・素人には、深いところの味の良し悪しはわからない。
売れる飯屋の飯の味が、美味いから、とは限らない。
特に、規定値以上の味ならどれも皆同じ味・同じ旨さに感じる一般人・素人相手に、質を向上しても結果に出ない。
こう「客・ユーザー」について考えることが好きかどうか。
俺はあまり面白いとは思わないんだな。
特に、何の接点もないどこの誰かもわからない、どんな体臭持ってるのかもわからない他人、しかも大多数のそれ、の心に合わせるために費やされる精神力が、無駄ではないと思える信仰心が不足している。
エンパス的な性質のため、そういう得体の知れない不特定多数の像を思い浮かべて、それにリンクしようとすると、
吐き気がして、気持ち悪くなり、言うなれば、生理的に無理な相手の手を握る、みたいな抵抗感と、向かい風を超えた押し返す突風が吹く。
「投票者の顔の平均値を、選挙やランキングでは必ず表示する」
ということをすれば良いと思う。
ディープラーニングのおかげで、投票者の顔を全部合算して平均化するのは簡単にできるはず。
「数」には「投票者の顔」(質)
という「票の重み」を設けると、現代社会の理不尽は少し軽減されると思う。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板