したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

3001考える名無しさん:2018/06/08(金) 21:27:48 ID:u1Zw.0cg0
この記事から、資本主義の次だと謳われ「価値主義」、「メタップス」へと遡り、
boxil.jp/beyond/a3706/

その赤字決算の会社の起業者についての記事を読み、(画像引用)
story-is-king.com/post-1487 pic.twitter.com/zLlVVp0p0a

>こなせるわけではなかったにも関わらず、「大丈夫です。出来ます」と言って仕事を獲得し、契約書をもらってから本屋に行って学習を始めていた

このやり方、新しくもなんともない。
昔からある。
そういうやり方やってる人間のなんと多いことか。
そこは凄くない。

引用元
story-is-king.com/post-1487

その人も、前に引用した、上智大学卒の起業家の人、と、のし上がり方が似ているな。
「流動性資産なしから月100万稼ぐには」という動画で「写真家をやる」と答えたその起業家の人は、ガラケーでのウェブサイト展開だったはず。

この人はスマホ時代でのそれか。

それはそれとして、

価値主義?英語は何?調べてもよくわからない。

価値多元主義。
所謂、ポストトゥルース的に「信じる世界を分ける」というものね。

「何が好きか」が軸になる?
それは結局、ポピュリズムにとても似ると思う。

「人気」と「好きの世界」を概念的にしっかり分ける必要を感じる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板