したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

2997考える名無しさん:2018/06/08(金) 16:22:17 ID:u1Zw.0cg0
牛乳業界の闇について考えている。

>「日本人のほとんどは乳糖不耐症ではない」
という言葉について。
j-milk.jp/kiso/uwasa/uwa…

他のソースでは、日本人、というか「北欧人ではない人種の殆どは乳糖を分解できない」、というものなのだが、

(売るための)印象としての、上記の宣言は如何なものか

俺は自分が乳糖不耐症であると自覚しているし、普通の牛乳と乳糖分解済み牛乳をそれぞれ数日間に渡って飲み続けたあとに起こる身体症状について詳しく自覚している。

牛乳は飲料として好ましいとも考えている。

結論として、店頭に並ぶ牛乳製品の品種の殆どが、乳糖分解済みになれば問題解決と考える

「反差別」の風潮が現在「政治」の層においての潤滑油として働いている昨今だが、人々の身体の健康に直結する「乳糖不耐」への認識改革のほうが、社会としても文明としても進歩に繋がるのではないか、と思う。

まあしかし、拷問レベルの鮨詰めラッシュアワー電車を当たり前と考える日本人には無理か。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板