[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
俺の記録庫
2843
:
考える名無しさん
:2018/04/25(水) 14:16:10 ID:rlEOoSEQ0
この記事。
gendai.ismedia.jp/articles/-/553…
そもそも、人間として地球に生きる、という大前提的な目的に、
大学へ行く・高い教育を受けるのが当たり前で普通、という意識を人工的に全体主義的に皆に持たせることは、種としての創造性を潰す。
個としての学問的成功が、人類種としての目的の達成ではない。
高学歴エリート博士になったところで、偉くなれるだけであり、人類種としての向上にはあまり関係の無い「頑張り」だし、個としても、たとえばハゲてしまったりデブが定着して痩せられなかったり、その人個人の人生の達成には、(その学問的成功は)あまり役に立っていない。
それでも学問があらゆる全ての底上げをする、という風に見るとしても
東大
世界大学ランキングで順調に順位を落とすアジアの国の大学
東大行ったところで世界に顔出すと、世界の天才達が目に入り、更なる劣等感を抱えて捻くれるんじゃないのかね。
まっすぐな精神・人格とかが評価されないままな社会
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板