したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

281考える名無しさん:2017/08/22(火) 19:28:17 ID:YBQiiV9g0
女性が「男女平等」と「萌え絵等の根絶」の両方を主張すると、どういうポジションに女性は置かれてしまうのか、というのをわかりやすくしていく。

まず男性性と女性性をM/Fで表す。次に、人類としての男性をY、女性をXと表す。
社会の全体に影響を及ぼす法や権利や圧力は「支配」空間の要素。

支配空間内において人類Xは、より強い力を得る方向に駒を進める。
駒を進めてきたXを見て、F要素が抜け落ちてきている様子を人類Yは感じ取る。

「XにFらしさを求める」

というフラットな議論になると思われた。
しかし、Yは、人類XYとは別にF要素を持つ存在を用意した。

これからの時代、そのF要素を持つ存在が「萌え絵などの図画」になるのか「人工知能を積んだロボット・アンドロイド」になるのかは大して重要な問題ではないが、
支配力を増加するために忙しかった人類Xが、もはやF要素として必要とされなくなる、という問題が待ち構えている。

続き。
支配力を増加するために忙しかった人類Xが、もはやF要素として必要とされなくなる、という問題が待ち構えている。

しかし、そうなることは、人類XがF要素を伸ばす努力や探求に時間と労力を割かなくなったためと考えれば、どこも捻れた様子のない、人類Xが願ったとおりの結末と言える。

「現代においてF要素の探求が疎かになっている」

それ故に、後天的なオカマが大量に出現したり、萌え絵などの図画上でF要素らしさを追求してみる試みが盛んになったのではないか?と考えている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板