[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
俺の記録庫
2773
:
考える名無しさん
:2018/04/19(木) 22:00:17 ID:rlEOoSEQ0
悩むとは何か。
Raの話として解釈すると、悩むとは、「体験を分析して、どのようなdistortionであるかを理解する」
と言えるのではないか、と思う。
その先に、「自分がdistortしていくものを、選ぶ、または作る」
ここが、悩んだ末の創造性が発露したところ。
エリートには、悩むことは許されていない。
概念的にはnegative95%, positive5%のバランスを目指すのだから、悩む暇なく利己性を高めなければいけない。
で、
地球土着人が次元上昇するために創造性は必要ない。バランスを得れば良いだけ。
だから、人が創造性を得ようとする理由から考える必要あり。
>Wandererがやれることは
>・地球人が次元上昇するのを手助けする環境/空気作り
>・地球からの脱出法の発見
この目的においてでしか、創造性が必要ない。いや、これらを実現するために、創造性が必要になる。
「人々の暮らしを良くするため」=「地球人の次元上昇への取り組みを支える環境作り」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板