したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

2749考える名無しさん:2018/04/17(火) 04:16:07 ID:rlEOoSEQ0
2分割。distortionの定義に当たる部分。
>There is only one law. That is the Law of One. Other so-called laws are distortions of this law, some of them primal and most important for progress to be understood.

>However, it is well that each so-called law, which we also call “way,” be understood as a
distortion rather than a law. There is no multiplicity to the Law of One.

道とも呼ぶと言っている。
分離した道、というふうに捉えて問題がない。

俺は、RGB色環で白から色を取り出す形を構造の根本として考えているが。

白(One)から、青がdistortする、みたいな感じで。全部をuniteすれば白(one)になる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板