したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

2742考える名無しさん:2018/04/16(月) 20:31:27 ID:rlEOoSEQ0
スマホの進化で、今俺が気になるのは、googleやapple、一部の中国企業に見られるSDカードが差し込めない仕様の設計思想。

これは何なのか。

メモリ産業への金の流れを作るより、通信量とサーバーの容量(多分まだHDD)をまかなう産業への金の流れを作るため、だろうか。

経済から離れて思想的に展開すると、

データを個人の手元に保管するか、データの海的な(クラウドなど)個人を取り巻く環境に保管するか、の方向性の違いとなる。

最終的に、この世に存在するあらゆるデータを監視管理する。これは世界統一政府の思想とも一致するけれど、、、

データの海に保管する方が便利だから、と皆の心が動く、
という風に操作できるのならば、

機器の仕様としてSDカードが挿入できない形で完成させる必要がない。

「なぜSDカードが使えないんだろう?」
と不満に思う消費者を納得させられる力が、ブランド力だけなのか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板