[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
俺の記録庫
2731
:
考える名無しさん
:2018/04/16(月) 00:40:40 ID:rlEOoSEQ0
そういう「エリート」は世に沢山いるのに、その殆どは「そのnegative方向へのdistortion」としての次元上昇に成功していない、というのがRaの言うところ。
85% to self, 15% to others みたいな比率で終わってしまうのだろう。
そして人生不合格でもう一度生まれ変わってやり直し。
「エリートによる努力信仰」は、この「95%to selfを満たせ」「to othersにしないためには席を奪え」と定義し直すと、やるべきことが明確になる。
自分も含め、結構多くの人が無意識にnegativeを目指しているんじゃないかと思う。それがどういうことかを理解しないまま。
俺の場合は、今回「ジョーカーゲーム」を突然見始めたりとか、直感や偶然というよりは、「求めるものが明らかではないけれど、狙いを定めるとそれが求めるものに繋がるかどうかを自分で感覚的にわかる」というのに従って選択しているので、
結果的には「全ての理解」これは決定。しかし進路不明。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板