[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
俺の記録庫
2678
:
考える名無しさん
:2018/04/13(金) 00:25:42 ID:rlEOoSEQ0
RTについて。
傍観している。
日本の(芸術の)最高学府に入っても尚、抽選などにより、やりたいことができないという構造は、もはやそういう教育思想であると捉えるべきなのかどうか。
勝ち抜き意識が芽生える枷が、随所随所に盛り込まれているのだろうか。
日本人が捻くれてしまう原因がそこに。
機会を均等にして教育の質を高めるため、
「敗者」を生産するため、
いや、
クラスを取れた機会を活かしていきなり師弟関係を結ぶため、か。
主体が教員側にあるわけだな。そして大学ではあるけど、学生ではなく生徒。
そして、なぜ教員を増やせないのか。
金よりも思想的な問題。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板