[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
俺の記録庫
2632
:
考える名無しさん
:2018/04/09(月) 13:49:38 ID:rlEOoSEQ0
首が痛い。と言う気になるのは、持病の激痛ほど身体の芯まで浸透した「何かを言おう」とする原動力まで削ぐものではないから、となるだろう。
同様に、この記事のような焦点距離、学問としての興味、社会的現実としての存在認識がどうでも良く思える。Raなんかを読むと。
president.jp/articles/-/248…
その記事には、
>グリット(やり抜く力)を必要とすべき時
などと、コツコツ努力の文脈の肉付けに使える情報があるが、
「地球人としての達成感にどれだけの意味があるのか」
という現在の視点と価値観からは、
【そんな虚ろな疑似達成で、死に際の己を満たせるなんて、なんて虚ろな魂か】
と思う。
4月5月は算命学の辰巳天中殺の天中殺月間(悪運月)なので、
精神世界に進むと不幸になるという辰巳の基本に加えて、
現在の俺の進む方向が更なる不運へ導いているようにも取って付けて説明できるが、
不運とか不幸とか関係なく、興味が向く方向にしか進めないんだよ
というロックな姿勢が更なる根本
やっぱり、図示するしかないかな。少し考える。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板