[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
俺の記録庫
2480
:
考える名無しさん
:2018/03/20(火) 04:02:28 ID:rlEOoSEQ0
ギター。
メタルのリフの5弦の5-12フレット辺りでP.M.する音がズンってこなくて、なんでこんな中途半端な中音域でトントン、みたいな音でリズムを作るんだろう?って、90年代の曲を弾きながら答えが出ずにいる。
その音に芯が付くような音作りにすると6弦が滲んでボワボワだし。
ベースパートのトップノートに被せで、ツチャというギターのミュート特有の打楽器系の音だけ付加するという意味なのかな。
ベースの譜面を探して見てみたら、一応、オクターブ下で同じ長さの音符を刻んでいる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板