[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
俺の記録庫
2441
:
考える名無しさん
:2018/03/17(土) 19:42:22 ID:rlEOoSEQ0
神仏視点から見た芸術。
技術の上手い下手は、神仏の目には意味がない。
その作品なりを通して、受け手が喜んだり得るものがあったりしたかだけが見えている。
一般ウケする技術レベル・スタイルが見えている=共感性…とも受け取れるが、ここで、受け手の「満足の仕方」を2つに分けられる。
受け手が自堕落する方向への満足。
これは、神仏からしたらネガティブな影響だ。こういう形での現世での成功には神仏は手助けしない。餓鬼や悪魔は来るかもしれないが。
受け手がやる気を出して輝く方向への満足。
こちらのほうを神仏は好む。
なんていうのか、「希望」の連鎖なんだよな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板